notion
「notion」とは、考え・概念・気持ちということを意味する英語表現である。
「notion」とは・「notion」の意味
「notion」とは、「(~についての)考え」や、「(~という)概念、意見」を意味する英単語である。「idea」とほぼ同じ意味であるが、まだ固まっていない不完全な考え、「気まぐれ」や「むら気」なども指す。その他、「見解」「意向」、「(~したいと突然抱く)気持ち、思いつき」などの意味もある。品詞は名詞で、「notion」の派生語には、形容詞「notional」があり、「(知識などが)概念的な」「(物事など)想像上の」「名目上の」などの意味がある。また、形容詞「notional」の派生語として、副詞「notionally」があり、「名目上」「概念上」「理論上」の意味である。複数形の「notions」は、裁縫などに使う「小間物」を意味し、ピンや針、糸やボタンなどを指す。「a notions store」は、小間物店である。「notion」の用法は、「notion that(節)」で、「(~という)考え」や「意見」の意味となる。また、「~という考え」を表す場合、多くの人の考えのときは「the」を使い、自分自身や彼、彼女自身などのときには「a」を使う。その他、「notion of~」は「(~の)意向、意思」を意味する。「notion to do」は、「(~したい)意向、気持ち」を表す意味となる。
「notion」の語源・由来
「notion」は、ラテン語「認知」の意味である。原義は「知られたもの」から「考え」の意味となる。「notion」の語源は、ラテン語の「nōscō(知る、知るようになる)である。また、「nōscō」の語源は、インド・ヨーロッパ祖語の「gno(知る)」である。「知る、知っている」から「知ること、認識する、考える」という意味となり、現在の「notion(概念、考え)」の意味につながっている。notice(通知、掲示)も同じ語源である。「notion」の使い方・例文
・「notion of~」の例文They didn’t have the slightest notion of what he was thinking about.彼がなんのことを考えているのか彼らにはさっぱり見当がつかなかった。
I have only a vague notion of what he does for a living.彼が何をして生計を立てているのか、私には漠然とした考えしかない。
We each have a notion of just what kind of person we'd like to be.私たちはそれぞれどんな人になりたいかという概念を持っている。
The notion of my marrying him is absurd.私が彼と結婚するという考えは馬鹿げている。
His notion of marriage was different from her.彼の結婚観は彼女のとは違っていた。
The notion of my going there is pleasant.そこへ行くと考えるだけで楽しい。
・「no notion of~」の例文
She has no notion of responsibility.彼女には責任とはどういうことなのかわかっていない。
I have no notion of living in a remote village. 私は僻地の村に住んでみたいとは思わない。
We have no notion of attacking them.私たちは彼らを攻撃する気持ちはありません。
I had no notion that you were going.君が行くという考えがなかった。
I had no notion of what the old man meant.私には老人の言っていることの意味がまったくわからなかった。
She had no notion of leaving her hometown.彼女には故郷を離れる考えは全くなかった。
・「notion to~」の例文
She took a sudden notion to go to Paris.彼女は急にパリへ行こうと思い立った。
The boy took a sudden notion to buy a new hat. 少年は急に新しい帽子を買いたいという気になった。
I have half a notion to go out to a movie tonight.今夜は映画でも見に行こうかなと思っている。
I had a notion to write them a letter.私は彼らに手紙を書こうと思っていた。
・「notion that~」の例文
I have a notion that life is sweet.人生は楽しいと考えている。
She has a strange notion that benevolence is not a virtue.彼女は慈悲心は美徳ではないという変わった考えを持っている。
He has a notion that he should do something to help others.彼は他人を助けるために何かしなければいけないという考えを持っている。
They had the ridiculous notion that they could make a living from eating.彼らは食べることで生計を立てることができるというばかげた考えを持っている。
If I get rid of my notion that it has to be like this, it will be easier.こうであるべきという観念を捨て去れば楽になる。
He has the notion that life is a voyage.彼は人生は航海だという考えを持っている。
・小間物という意味の「notions」を使った例文
I needed a satin ribbon, which I easily found at a notions store in town.サテンのリボンが必要だったのだが、街の道具屋さんで簡単に手に入った。
You don't have to use lots of special sewing notions when making up a bag.バッグを作るときに、特別な裁縫道具をたくさん使う必要はない。
Notion
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 00:47 UTC 版)
![]() | |
開発元 | Notion Labs Inc. |
---|---|
初版 | 2016年 |
最新版 |
2.46
/ 2024年10月24日[1] |
対応OS | |
対応言語 | 日本語・英語 |
サポート状況 | サポート中 |
種別 | ウィキ (コラボレーティブソフトウェア)| Markdown |
ライセンス | プロプライエタリ・ライセンス |
公式サイト | Notion (ja) |
Notionは、クロスプラットフォームのフリーミアムのメモ取りウェブアプリである。タスク管理、Todoリスト、ブックマークなどの機能があり、Windows、macOS、Android、iOSで動作するソフトウェアもある[2]。
なお、Notionの日本語表記は「ノーション」である。[3]
歴史
Notion Labs Inc. は、2013年に "Ivan Zhao", "Chris Prucha", "Jessica Lam", "Simon Last", "Toby Schachman" に拠って設立された、サンフランシスコに拠点を置くスタートアップ企業である。
主な投資家の2人は、アメリカの起業家でありベンチャーキャピタリストのジョシュ・コペルマン(Josh Kopelman)と、Google創業時の取締役会の役員および最初の投資家の1人であるラム・シュリラムである。
2018年6月 Androidの公式アプリがリリース[4]。
2019年7月 同社はシリーズAにおいて1,000万ドルを調達[5]。
2021年9月7日 Notionはハイデラバードを拠点とするスタートアップ Automate.io を買収した。同年10月、Coatue ManagementとSequoia Capitalが率いる新たな資金調達ラウンドにより、Notionは2億7500万ドルを調達した[6] 。この投資額はNotionを100億ドルと評価し、同社は合計2000万人のユーザーを抱えていた[7]。
2022年 Notionは、ユーザーが専門知識を拡大できる公式認定プログラムであるNotion Certified Programを開始した。Notionはまた、顧客と積極的にセキュリティ情報を共有することを誓約したハイテク企業の連合体であるSecurity First Initiativeにも参加した[8][9] 。
2022年6月 NotionはカレンダーソフトウェアCronを買収し、生産性アプリのスイートに追加した[10]。
2022年11月 Notionが日本語に正式対応する[11]。
2023年2月 Notionのワークスペース上で利用できるAIサービス「Notion AI」をリリースする[12]。
ソフトウェア
タスク、Wiki、およびデータベースを統合するMarkdownサポートを備えたメモアプリケーション及びサービス。 同社はこのアプリを、メモ作成、プロジェクト管理、タスク管理のためのオールインワンワークスペースと説明している[13]。 オールインワンワークスペース上のファイルマネジメントツールとして、ユーザーが進行中のプロジェクトにコメントしたり、ディスカッションに参加したり、フィードバックを受け取ったりできる[14]。 同社によって提供されるクロスプラットフォームアプリに加えて、ほとんどのWebブラウザーからアクセス可能である[15]。
関連項目
参照資料
- ^ https://www.notion.so/ja/releases/2024-10-24
- ^ “Wiki、ドキュメント、プロジェクト。すべてをひとつに。”. Notion. 2023年2月20日閲覧。
- ^ 日本語公式サイト上ではそう表記しています。
- ^ “Notion brings its powerful note-taking app to Android”. The Verge (7 June 2018). 03 January 2020閲覧。
- ^ https://news.crunchbase.com/news/notions-new-round-and-the-optimism-of-hot-saas-valuations/
- ^ “Notion acquires India's Automate.io in push to accelerate product expansion”. Techcrunch. 1 October 2021閲覧。
- ^ Konrad, Alex. “Notion Reaches $10 Billion Valuation, Boosted By Remote Work — And TikTok” (英語). Forbes. 2022年1月28日閲覧。
- ^ Lawrence, Lizzy (2022年3月2日). “Notion wants to mobilize your Notion-obsessed employees” (英語). Protocol. 2022年3月8日閲覧。
- ^ Finnegan, Matthew (2022年3月4日). “Coda and Notion turn up the heat on Microsoft Office” (英語). Computerworld. 2022年3月8日閲覧。
- ^ Lawrence, Lizzy (2022年6月9日). “Notion acquires calendar app Cron” (英語). Protocol. 2022年8月31日閲覧。
- ^ “Notion「日本語正式版」になる”. www.watch.impress.co.jp (2022年11月10日). 2022年11月10日閲覧。
- ^ “Notion、「Notion AI」を正式リリース--ワークスペース上でのAI活用で業務効率化”. ZDNet Japan. 朝日インタラクティブ (2023年2月24日). 2023年2月26日閲覧。
- ^ “Notion goes where Evernote dares not: what you need to know”. Android Community (8 June 2018). 03 January 2020閲覧。
- ^ updated, Collin Probst last (2022年7月13日). “5 things you need to know about Notion” (英語). TechRadar. 2022年12月20日閲覧。
- ^ “The Only App You Need for Work-Life Productivity”. The Wall Street Journal (21 March 2018). 03 January 2020閲覧。
外部リンク
- Notion
- Notion Japan (@notionjp) - X(旧Twitter)
- Notion (NotionHQ) - Facebook
- Notion Japan - YouTubeチャンネル
「notion」の例文・使い方・用例・文例
- notionのページへのリンク