OCIによる最終決定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > OCIによる最終決定の意味・解説 

OCIによる最終決定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 08:50 UTC 版)

只見特定地域総合開発計画」の記事における「OCIによる最終決定」の解説

計画案出揃った所で、電気事業再編成令同時に施行され公益事業に基づき組織され公益事業委員会1951年昭和26年)、アメリカ合衆国海外技術調査団(Overseas Consultants Inc.)すなわちOCI只見特定地域総合開発計画案の策定依頼依頼受けたOCIは各計画案比較入ったOCI来日後直ち全ての計画案検討している発電所・ダム建設地点を実地調査し、検討の上結論立てた。まず全体的な観点として何れの案も「希望的観測」が強い傾向にあるとし、特にダム建設に伴い発生する住民への補償問題とそのコストには何ら検討がされていない批判したその上で各案の取捨選択行ったが、最初に最も構想壮大な野口研究所案」については、その実大部分地点地質調査貧弱であるうえ地表踏査のみでもダム建設対す可能性疑念生じさせるものであり、そのうえ他の案よりも建設費がかなり割高であり、また既存発電所道路・鉄道村落等の設備破壊建設要する歳月考えると「技術経済及び政治的見地から妥当を欠く」として却下した新潟県主張した2箇所から流域変更する分流案については、想定される電力量経済などから電源開発調査会提唱した1箇所から流域変更する分流案に劣るとしてこれも放棄された。東京電力尾瀬分水案については、重要な決定には関係しない本流案と分流案いずれにも含まれる開発計画修正案に過ぎないとされた。 このように検討案を絞り込んで本流案と電源開発調査分流案で検討行った結果、翌1952年昭和27年5月に、東北電力福島県推す只見川本流案」が重要な要素について分流案よりも優るとされた。OCI本流案を修正し本流沿って13水力発電所新設8つ既設発電所増設することを勧告し最終開発出力合計193キロワットとされた。政府はこの答申沿った形で只見川電力開発を行うことを決定した。 またOCIダム技術の面においても勧告行ったOCI只見川のほか日本各地ダム計画にも勧告助言行っており、宮崎県の上椎葉ダム耳川)をアーチ式コンクリートダム変更させ技術的な助言を行うなど日本土木技術にも影響与えたOCI只見川ダム計画についても「低廉電気料金維持」という前提計画立案する必要から、経済性追求観点可能な限りコンクリート量を節減できるアーチダム採用させようとした。だがアーチダム建設絶対条件である堅固な両側岩盤存在計画されダム地点では得られず、断念する。しかし只見川阿賀野川莫大な水量制御するため、そのほとんどにおいて水圧対し最も安定性の高い重力式コンクリートダム採用された。一方放流ゲートについては戦前建設されダムのようにゲート多数並べて水量調節する方法から、少数であるが大型ゲート使用することでゲート設置費用縮減図ろうとした。この勧告は既に岐阜県丸山ダム木曽川)で採用されていたが、只見川においても採用された。これにより鹿瀬から宮下まで戦前計画されダム比べ戦後建設されダムについては揚川ダム除き多くても8門までのゲート数に減らし工事費節減寄与している。

※この「OCIによる最終決定」の解説は、「只見特定地域総合開発計画」の解説の一部です。
「OCIによる最終決定」を含む「只見特定地域総合開発計画」の記事については、「只見特定地域総合開発計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OCIによる最終決定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OCIによる最終決定」の関連用語

OCIによる最終決定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OCIによる最終決定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの只見特定地域総合開発計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS