Microkernelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Microkernelの意味・解説 

マイクロカーネル【microkernel】

読み方:まいくろかーねる

オペレーティングシステム中核部であるカーネルに、特に汎用性の高い基本機能だけをもたせて小型化したもの


マイクロカーネル

【英】microkernel

マイクロカーネルとは、OS中核部分であるソフトウェア群(カーネル)に必要最小限機能だけを搭載することで、小型化と処理の高速化を図る手法のことである。あるいは、そのように設計されカーネルのこともマイクロカーネルと呼ぶ。

通常のカーネルには備わっている機能は、独立した外部モジュールとして切り離されている。マイクロカーネル自体は、メモリー管理割り込み要求プロセス交信など、汎用性の高い機能だけを備える。この構造カーネル内部の処理の並列化実現し、処理能率向上している。同時に小型化実現される

マイクロカーネルの概念取り入れた製品としては、カーネギーメロン大学開発したMachマークオペレーティングシステムなどが代表的である。Windows NTWindows 2000内部にもマイクロ カーネルの技術取り入れられており、HALHardware Abstraction Layer)と呼ばれるハードウェア依存部分独立した形をとっている。

マイクロカーネルでは、外部機能モジュールプログラム部品)として外部用意されるカーネル出された処理要求多くは、カーネル内部から外部モジュール呼び出して行われることになる。モジュール化されることで、機能整理しやすくなり、追加移植容易になるメリットがある。ただし、純粋なマイクロカーネルの構造にしてしまうと、サブシステム間での通信や、サブシステムコアOSとの間でのスイッチにかかるオーバーヘッド大きくなり、実用的でなくなる。そのためWindows 2000では、HALと各サブシステムとの間にExecutiveエグゼクティブ)と呼ばれる中間層設け、ここにネットワークグラフィックス機能組み込むことで、オーバーヘッド低減させるようにしている。

マイクロカーナルに対して従来カーネルにおける(カーネル様々な機能実装していく)手法がは、モノリシックカーネル呼ばれるモノリシックカーネル採用している代表的なOSとしてはLinuxがある。

ソフトウェアのほかの用語一覧
OS:  LiveUSB  Mac OS  MS-DOS  マイクロカーネル  マルチタスク  内部コマンド  ノンプリエンプティブマルチタスク

マイクロカーネル

(Microkernel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 01:55 UTC 版)

マイクロカーネル: microkernel)とはオペレーティングシステム (OS) の設計思想、及びそのようなOSのカーネル部の名称である。OSが担う各種機能のうち、必要最小限のみをカーネル空間に残し、残りをユーザーレベルに移すことで全体の設計が簡素化でき、結果的にカスタマイズ性が向上し、性能も向上できるというOSの設計手法のことである。カーネル本体が小規模な機能に限定されるので「マイクロカーネル」と呼ばれるが、必ずしも小さなOSを構成するとは限らない。


  1. ^ Porting UNIX/Linux Applications to Mac OS X”. Apple. 2011年4月26日閲覧。
  2. ^ a b c Liedtke, Jochen (September 1996). “Towards Real Microkernels”. Communications of the ACM 39 (9): 70–77. doi:10.1145/234215.234473. 
  3. ^ Heiser, Gernot; Uhlig, Volkmar and LeVasseur, Joshua (January 2006). “Are Virtual-Machine Monitors Microkernels Done Right?”. ACM SIGOPS Operating Systems Review (ACM) 40 (1): 95–99. doi:10.1145/1113361.1113363. 
  4. ^ Liedtke, Jochen (December 1993). "Improving IPC by kernel design". 14th ACM Symposium on Operating System Principles. Asheville, NC, USA. pp. 175–88.
  5. ^ QNX High Availability Toolkit
  6. ^ Wong, William (2007-04-27). “I/O, I/O, It's Off to Virtual Work We Go”. Electronic Design. http://electronicdesign.com/article/embedded/i-o-i-o-it-s-off-to-virtual-work-we-go15350 2009年6月8日閲覧。. 
  7. ^ Alexander, Michael T. (1971). “Organization and Features of the Michigan Terminal System”. Proceedings of the November 16–18, 1971, fall joint computer conference 40: 589–591. doi:10.1145/1478873.1478951. 
  8. ^ Lions, John (1977-08-01). Lions' Commentary on UNIX 6th Edition, with Source Code. Peer-To-Peer Communications. ISBN 978-1-57398-013-5 
  9. ^ a b Liedtke, Jochen (December 1995). "On µ-Kernel Construction". 15th ACM symposium on Operating Systems Principles. pp. 237–250. doi:10.1145/224056.224075
  10. ^ Chen, Bradley; Bershad, Brian (December 1993). "The Impact of Operating System Structure on Memory System Performance". 14th ACM Symposium on Operating System Principles. Asheville, NC, USA. pp. 120–33. doi:10.1145/168619.168629
  11. ^ Liedtke, Jochen; Elphinstone, Kevin; Schönberg, Sebastian; Härtig, Hermann; Heiser, Gernot; Islam, Nayeem; Jaeger, Trent (May 1997). "Achieved IPC performance (still the foundation for extensibility)". 6th Workshop on Hot Topics in Operating Systems. Cape Cod, MA, USA: IEEE. pp. 28–31.
  12. ^ Gray, Charles; Chapman, Matthew; Chubb, Peter; Mosberger-Tang, David; Heiser, Gernot (April 2005). "Itanium—a system implementor's tale". USENIX Annual Technical Conference. Annaheim, CA, USA. pp. 264–278.
  13. ^ van Schaik, Carl; Heiser, Gernot (January 2007). "High-performance microkernels and virtualisation on ARM and segmented architectures" (PDF). 1st International Workshop on Microkernels for Embedded Systems. Sydney, Australia: NICTA. pp. 11–21. 2007年4月1日閲覧
  14. ^ Härtig, Hermann; Hohmuth, Michael; Liedtke, Jochen; Schönberg, Sebastian (October 1997). “The performance of µ-kernel-based systems”. Proceedings of the sixteenth ACM symposium on Operating systems principles: 66–77. doi:10.1145/268998.266660. ISBN 0-89791-916-5. http://portal.acm.org/citation.cfm?id=266660&dl=ACM&coll=&CFID=15151515&CFTOKEN=6184618. 
  15. ^ Gefflaut, Alain; Jaeger, Trent; Park, Yoonho; Liedtke, Jochen; Elphinstone, Kevin J.; Uhlig, Volkmar; Tidswell, Jonathon E.; Deller, Luke; Reuther, Lars (2000). "The Sawmill multiserver approach". 9th ACM SIGOPS European Worshop. Kolding, Denmark. pp. 109–114.
  16. ^ Leslie, Ben; Chubb, Peter; FitzRoy-Dale, Nicholas; Götz, Stefan; Gray, Charles; Macpherson, Luke; Potts, Daniel; Shen, Yueting; Elphinstone, Kevin; Heiser, Gernot (September 2005). “User-level device drivers: achieved performance”. Journal of Computer Science and Technology 20 (5): 654–664. doi:10.1007/s11390-005-0654-4. 
  17. ^ Tanenbaum, Andrew S., Tanenbaum-Torvalds debate, part II
  18. ^ Tanenbaum, A., Herder, J. and Bos, H. (May 2006).
  19. ^ Shapiro, Jonathan S.; Weber, Samuel. "Verifying the EROS Confinement Mechanism". IEEE Conference on Security and Privacy. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  20. ^ Elkaduwe, Dhammika; Klein, Gerwin; Elphinstone, Kevin (2007). Verified Protection Model of the seL4 Microkernel. submitted for publication. http://www.nicta.com.au/pub?doc=1474 
  21. ^ a b Klein, Gerwin; Elphinstone, Kevin; Heiser, Gernot; Andronick, June; Cock, David; Derrin, Philip; Elkaduwe, Dhammika; Engelhardt, Kai; Kolanski, Rafal; Norrish, Michael; Sewell, Thomas; Tuch, Harvey; Winwood, Simon (October 2009). "seL4: Formal verification of an OS kernel" (PDF). 22nd ACM Symposium on Operating System Principles. Big Sky, MT, USA.
  22. ^ Elkaduwe, Dhammika; Derrin, Philip; Elphinstone, Kevin (April 2008). "Kernel design for isolation and assurance of physical memory". 1st Workshop on Isolation and Integration in Embedded Systems. Glasgow, UK. doi:10.1145/1435458
  23. ^ a b TUD Home: Operating Systems: Research: Microkernel & Hypervisor”. Faculty of Computer Science. Technische Universität Dresden (2010年8月12日). 2011年11月5日閲覧。
  24. ^ Steinberg, Udo; Kauer, Bernhard (April 2010). "NOVA: A Microhypervisor-Based Secure Virtualization Architecture". Eurosys 2010. Paris, France. pp. 209–222.
  25. ^ Lackorzynski, Adam; Warg, Alexander (March 2009). "Taming Subsystems - Capabilities as Universal Resource Access Control in L4". IIES'09: Second Workshop on Isolation and Integration in Embedded Systems. Nuremberg, Germany.
  26. ^ http://www.eecis.udel.edu/~mills/database/papers/nano/nano2.pdf




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Microkernel」の関連用語

Microkernelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Microkernelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリマイクロカーネルの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイクロカーネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS