Keep the Faith (KAT-TUN song)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Keep the Faith (KAT-TUN song)の意味・解説 

Keep the faith

(Keep the Faith (KAT-TUN song) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 15:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Keep the faith
KAT-TUNシングル
初出アルバム『KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES-
B面 Crazy Love
Lovin' U(通常盤/初回プレス仕様)
リリース
規格 マキシシングル
録音 2007年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル J-One Records
作詞・作曲 氷室京介(作詞・作曲 #1)
SPIN(作詞 #1,2)
JOKER(ラップ詞)
三上吉直(作曲 #2)
kodamax(作詞・作曲 #3)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2007年12月度月間1位(オリコン)
  • 2007年度年間5位(オリコン)[2]
  • 登場回数16回(オリコン)
  • KAT-TUN シングル 年表
    喜びの歌
    (2007年)
    Keep the faith
    (2007年)
    LIPS
    2008年
    テンプレートを表示

    Keep the faith」(キープ・ザ・フェイス)は、日本男性アイドルグループKAT-TUNの5枚目のシングル[1]2007年11月21日J-One Recordsから発売された。

    概要

    ライブDVD『TOUR 2007 cartoon KAT-TUN II You』との同時発売となったシングル[1]。初回限定盤・通常盤初回プレス仕様・通常盤の3種での発売であり、それぞれ収録曲・ジャケット写真ともに異なる。

    表題曲の「Keep the faith」は、赤西仁が単独初主演する日本テレビ系テレビドラマ『有閑倶楽部』の主題歌であり、氷室京介が楽曲を書き下ろした[3]。氷室はこの楽曲が発売された後、メンバーの赤西が半年間留学のために休業したことに、若かった頃の自分のことを思い出し、まだ一度も会った事のない赤西に対し感銘を受けたことを明かし、「今回このプロジェクトに参加出来た事をとても光栄に思ってます。」とコメントした[4]。また、この楽曲は2008年発売の氷室のベストアルバム『20th Anniversary ALL SINGLES COMPLETE BEST JUST MOVIN' ON 〜ALL THE-S-HIT〜』にてセルフカバーされているが[5]、「俺ら」は「俺」、サビも「You show me the Faith…」が「I show you…」になるなど、歌詞は大幅に変更されている[2]

    チャート成績

    本作はオリコンシングルチャート1位となり、デビューシングル「Real Face」以来5作連続で初登場首位を獲得した[1]。初動売上35.1万枚は2007年度の最高記録であり、5作連続での初動売上30万枚以上は、KinKi Kids『Happy Happy Greeting/シンデレラ・クリスマス』以来8年11か月ぶり、史上2組目の記録となった[1][6]

    収録曲

    CD

    ※は通常盤/初回プレス仕様、※※は通常盤・通常盤/初回プレス仕様のみ収録。

    1. Keep the faith [3:46]
      作詞:氷室京介・SPIN、RAP詞:JOKER、作曲:氷室京介、編曲:ha-j
    2. Crazy Love [4:36]
      作詞:SPIN、作曲:三上吉直、編曲:三上吉直・ha-j
    3. Lovin' U※ [4:56]
      作詞・作曲・編曲:kodamax
    4. Keep the faith(オリジナル・カラオケ)※※
    5. Crazy Love(オリジナル・カラオケ)※※
    6. Lovin' U(オリジナル・カラオケ)※

    DVD

    ※初回限定盤のみ

    1. Keep the faith」ビデオ・クリップ+メイキング

    脚注

    1. ^ a b c d e KAT-TUN、新曲で今年の初動最高記録達成”. ORICON NEWS. オリコン (2007年11月27日). 2021年5月30日閲覧。
    2. ^ a b “氷室“赤西の生きざまソング”セルフカバー”. Sponichi Annex. (2008年5月14日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/05/14/kiji/K20080514Z00001510.html 2022年4月30日閲覧。 
    3. ^ “赤西仁が復帰後初ドラマ主演「意識をしすぎず、楽しんでできたら」”. SANSPO.COM. (2007年10月15日). オリジナルの2007年11月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071116021618/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2007101510.html 2021年5月30日閲覧。 
    4. ^ KAT-TUNに氷室が「プロジェクトに参加できて光栄」ORICON STYLE、2007年11月21日。
    5. ^ 氷室20周年ベストにKAT-TUN提供曲ヒムロックver追加”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2008年5月14日). 2022年4月30日閲覧。
    6. ^ “KAT-TUNがキンキ以来の快挙”. デイリースポーツonline. (2007年11月26日). オリジナルの2007年12月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071210200420/http://daily.co.jp/gossip/johnnys_topics/2007/11/26/0000752493.shtml 2021年5月30日閲覧。 
    7. ^ “KAT-TUNが「有閑倶楽部」主題歌”. スポーツ報知. (2007年10月15日). オリジナルの2008年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080522070655/http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/johnnys/news/20071015-OHT1T00082.htm 2021年5月30日閲覧。 

    外部リンク


    「Keep the Faith (KAT-TUN song)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Keep the Faith (KAT-TUN song)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Keep the Faith (KAT-TUN song)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのKeep the faith (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS