KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"の意味・解説 

KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 14:16 UTC 版)

小田和正 > 小田和正の作品一覧 > KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"
KAZUMASA ODA TOUR“どーも どーも”
ジャンル 音楽番組
特別番組
演出 小田和正
出演者 小田和正ほか
製作
プロデューサー 船越達也(ファー・イースト・クラブ
大竹真二(MOI
制作 WOWOWライブ
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2012年6月24日 (2012-06-24)
放送時間 21:00 - 23:00
放送分 120分
回数 1
小田和正コンサートツアー“どーも どーも”〜その日が来るまで

特記事項:
2012年7月16日 (2012-07-16)に再放送。同年8月15日に再々放送。2013年3月2日 (2013-03-02)に再々々放送。
テンプレートを表示

KAZUMASA ODA TOUR“どーも どーも”』(カズマサ・オダ・ツアー どーも どーも)は、2012年6月24日WOWOWライブにて21:00 - 23:00(日曜スーパーライブ)に放送された、小田和正のライブ特番のタイトルである。EPGでの正式番組名は『小田和正コンサートツアー“どーも どーも”〜その日が来るまで』(おだかずまさコンサートツアー どーも どーも そのひがくるまで)。

解説

2011年から2012年にかけて行なわれた全国ツアーから2011年9月28日、29日の東京ドーム公演の模様を放送。なお、WOWOWでは2001年3月31日放送の『小田和正 カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけどみんなで SAME MOON![注 1]以来、11年ぶりとなった。

また、MUSIC ON! TVでも2016年5月1日に放送された(再放送は同年5月28日)。

公演日程

KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも” その日が来るまで
イベントの種類 音楽系イベント
正式名称 明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも” その日が来るまで
開催時期 2011年5月7日 (2011-05-07)-2011年10月26日 (2011-10-26)
会場 札幌ドーム福岡Yahoo! Japanドームナゴヤドーム京セラドーム大阪東京ドーム・他
主催 TBSキョードー東京(主に関東公演)
後援 アリオラジャパン、フジパシフィックミュージッククラブハウス・パブリッシャーズ
協賛 明治安田生命保険相互会社
企画制作 ファー・イースト・クラブ
テンプレートを表示

2011年

当初は同年3月26日から9月29日まで自身初となる5大ドーム[注 2]公演を含む全国28か所、55公演を予定していたが、3月11日に発生した東日本大震災の影響により同25か所、48公演となった[注 3]

# 公演日 会場 開場 開演 プロモーター 備考
1 5月7日(土) 長野長野ビッグハット 17:00 18:00 キョードー北陸
2 5月8日(日) 16:00 17:00
3 5月14日(土) 福井サンドーム福井 17:00 18:00
4 5月15日(日) 16:00 17:00
5 5月21日(土) 愛媛愛媛県武道館 17:00 18:00 デューク松山
6 5月22日(日) 16:00 17:00
7 5月28日(土) 三重三重県営サンアリーナ 17:00 18:00 サンデーフォーク
8 5月29日(日) 16:00 17:00
9 6月3日(金) 愛知スカイホール豊田 17:30 18:30
10 6月4日(土) 17:00 18:00
11 6月8日(水) 神奈川横浜文化体育館 17:30 18:30 KMミュージック
12 6月9日(木) 公演中に地震が発生したが、予定通り行われた[注 4]
13 6月14日(火) 京都京都会館第一ホール 18:00 18:30 キョードーインフォメーション
14 6月15日(水) 滋賀滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 18:00 18:30
15 6月18日(土) 鹿児島鹿児島アリーナ 17:00 18:00 キョードー西日本 4月22日、23日の振替公演。
16 6月19日(日) 16:00 17:00
17 6月25日(土) 熊本グランメッセ熊本 17:00 18:00
18 6月26日(日) 16:00 17:00
19 7月2日(土) 沖縄宜野湾海浜公園野外劇場 16:30 18:00 PMエージェンシー
20 7月3日(日)
21 7月9日(土) 広島広島グリーンアリーナ 17:00 18:00 ユニオン音楽事務所
22 7月10日(日) 16:00 17:00
23 7月16日(土) 新潟朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 17:00 18:00 キョードー北陸
24 7月17日(日) 16:00 17:00
25 7月23日(土) 香川さぬき市野外音楽広場テアトロン 15:30 17:00 デューク高松
26 7月30日(土) 岡山岡山市総合文化体育館 17:00 18:00 ユニオン音楽事務所 4月8日、9日の振替公演。
27 7月31日(日) 16:00 17:00
28 8月9日(火) 東京国立代々木競技場第一体育館 17:30 18:30 キョードー東京 5月3日、4日の振替公演[注 5]
29 8月10日(水)
30 8月19日(金) 兵庫神戸ワールド記念ホール 17:30 18:30 キョードー大阪 4月1日、2日の振替公演。
31 8月20日(土) 17:00 18:00
32 8月24日(水) 神奈川・横浜アリーナ 17:30 18:30 KMミュージック 4月26日、27日の振替公演。
33 8月25日(木)
34 9月3日(土) 北海道札幌ドーム 16:00 18:00 ユアソング 5大ドーム公演初日。台風12号の影響で開演が30分遅れた。
35 9月10日(土) 福岡福岡Yahoo!JAPANドーム[注 6] キョードー西日本
36 9月17日(土) 愛知・ナゴヤドーム サンデーフォーク
37 9月18日(日) 15:00 17:00
38 9月24日(土) 大阪京セラドーム大阪 16:00 18:00 キョードー大阪 2日間ともVTR撮影が行われた[注 7]
39 9月25日(日) 15:00 17:00
40 9月28日(水) 東京・東京ドーム 16:30 18:30 キョードー東京
41 9月29日(木)
42 10月13日(木) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 17:30 18:30 キョードー大阪 8月19日、20日の振替公演。
43 10月14日(金)
44 10月18日(火) 神奈川・よこすか芸術劇場 18:00 18:30 KMミュージック 8月12日の振替公演[注 8]
45 10月21日(金) 静岡エコパアリーナ 17:30 18:30 サンデーフォーク静岡 3月26日、27日の振替公演。
46 10月22日(土) 17:00 18:00
47 10月25日(火) 神奈川・横浜アリーナ 17:30 18:30 KMミュージック 8月24日、25日の振替公演。
48 10月26日(水)
KAZUMASA ODA TOUR 2011-2012“どーも どーも” その日が来るまで
イベントの種類 音楽系イベント
正式名称 明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011-2012“どーも どーも” その日が来るまで[1]
開催時期 2012年4月14日 (2012-04-14)-2012年5月26日 (2012-05-26)
主催 『その日が来るまで』プロジェクト
後援 アリオラジャパン、フジパシフィックミュージック、クラブハウス・パブリッシャーズ
協賛 明治安田生命保険相互会社
企画制作 ファー・イースト・クラブ
テンプレートを表示

2012年

東北地方5都市を回るコンサートツアー。前年5月から10月まで全国各地で実施されたツアーで延期となっていた3会場に、青森、福島の2会場が追加された[1][注 9]。さらに、小田の地元である横浜赤レンガパーク特設野外ステージでの公演が追加され、前年分と併せて全国31か所、59公演となった。

# 公演日 会場 開場 開演 プロモーター 備考
49 4月14日(土) 秋田秋田県立体育館 17:00 18:00 ギルドネクスト 前年4月16日、17日の振替公演。
50 4月15日(日) 16:00 17:00
51 4月21日(土) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 17:00 18:00 前年6月18日、19日の振替公演[注 10]
52 4月22日(日) 16:00 17:00
53 4月28日(土) 青森サンワアリーナ青森 17:00 18:00
54 4月29日(日) 16:00 17:00
55 5月12日(土) 岩手岩手産業文化センター アピオ 17:00 18:00 前年7月30日、31日の振替公演。
56 5月13日(日) 16:00 17:00
57 5月19日(土) 福島あづま総合体育館 17:00 18:00 2002年ツアー以来の福島公演。
58 5月20日(日) 16:00 17:00
59 5月26日(土) 神奈川・横浜赤レンガパーク特設野外ステージ KMミュージック このツアーで関東地区唯一の週末開催[注 11][注 12][注 13]

出演者

楽曲

  • 曲目はDVD/Blu-ray(後述)収録のもの。太字の楽曲は実際に放送されたもの。☆印はアンコールで演奏。
  1. OPENING
  2. 明日
  3. ラブ・ストーリーは突然に
  4. こころ
  5. 正義は勝つ
  6. 誰れも どんなことも
  7. こたえ
  8. たしかなこと
  9. 若葉のひと
  10. 秋の気配
  11. メドレー・1
    1. I LOVE YOU
    2. 切ない愛のうたをきかせて
    3. goodtimes & badtimes
    4. めぐる季節
    5. 水曜日の午後
    6. 少年のように
  12. 緑の街
  13. 風の坂道
  14. ご当地紀行ダイジェスト
  15. グッバイ[注 15]
  16. メドレー・2
    1. 思いのままに
    2. 愛を止めないで
    3. The Flag
  17. やさしい雨
  18. Yes-No
  19. キラキラ
  20. 伝えたいことがあるんだ
  21. 緑の日々
  22. 今日も どこかで
  23. さよならは 言わない
  24. 東京の空
  25. hello hello
  26. またたく星に願いを
  27. ダイジョウブ
  28. 言葉にできない
  29. YES-YES-YES
  30. 君のこと
  31. その日が来るまで(新曲)
  32. ENDING

スタッフ

カメラ・クルー

プロモーター

プロダクションチーム

特別協賛

制作協力

制作著作

再放送

  • 2012年7月16日 (2012-07-16) 19:00 - 21:00
  • 2012年8月15日 (2012-08-15) 21:00 - 23:00(再々放送)
  • 2013年3月2日 (2013-03-02) 21:00 - 23:00(再々々放送)

DVD/Blu-ray

『小田和正コンサート“どーも どーも”その日が来るまでin東京ドーム』
小田和正ライブ・ビデオ
リリース
録音 2011年9月29日 (2011-09-29)
東京ドーム[注 16]
ジャンル J-POP
時間
レーベル アリオラジャパン / Little Tokyo
プロデュース 船越達也(ファー・イースト・クラブ)
大竹真二(MOI)
小田和正 映像作品 年表
風のようにうたが流れていた DVD-BOX
2005年
小田和正コンサート“どーも どーも”その日が来るまでin東京ドーム
2012年
Kazumasa Oda Tour 2019 ENCORE!! ENCORE!! in さいたまスーパーアリーナ
2019年
EANコード
JAN 4988027901288,ASIN B009GN7A32
【Blu-ray】
JAN 4988027901295,ASIN B009GN7B4U
テンプレートを表示

小田和正コンサート“どーも どーも”その日が来るまでin東京ドーム』(おだ かずまさコンサート どーもどーも そのひがくるまで インとうきょうドーム)のタイトルで2012年11月21日に発売された[4]。発売元はアリオラジャパン

解説

2011年から2012年にかけて開催し、74万人を動員した全国ツアー「小田和正コンサート “どーもどーも”その日が来るまで」。このツアーから2011年9月28日 (2011-09-28)、29日の東京ドーム公演の模様を収録したライブ映像作品[5]。ライブ本編では、本人監修によるメドレーを含む全36曲、約157分の映像が堪能できる[5]

小田のライブ映像作品は1998年6月24日 (1998-06-24)発売の『THRU THE WINDOW LIVE』、2001年5月16日 (2001-05-16)発売の『小田和正 カウントダウン・ライブ ちょっと寒いけどみんなで SAME MOON!』に次いで3作目。「ライブは皆さんの心の中に留めておいていただければ」という本人の意思を尊重してインターバルが空いたが、ツアーに来られない人やもう一度観たいというファン、さらにスタッフや音楽業界内からも映像化希望の声が多く、リリースに至った[5]

収録曲

トラックリスト
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「OPENING」    
2. 「明日」    
3. ラブ・ストーリーは突然に    
4. こころ    
5. 「正義は勝つ」    
6. 「誰れも どんなことも」    
7. 「こたえ」    
8. たしかなこと    
9. 「若葉のひと」    
10. 秋の気配    
11. 「メドレー」(I LOVE YOU〜切ない愛のうたをきかせて〜goodtimes & badtimes〜めぐる季節〜水曜日の午後〜少年のように)    
12. 緑の街    
13. 風の坂道    
14. 「 – ご当地紀行ダイジェスト – 」    
15. グッバイ    
16. 「メドレー」(思いのままに〜愛を止めないで〜the flag)    
17. 「やさしい雨」    
18. Yes-No    
19. キラキラ    
20. 伝えたいことがあるんだ    
21. 緑の日々    
22. 今日も どこかで    
23. さよならは 言わない    
24. 「東京の空」    
25. 「hello hello」    
26. 「またたく星に願いを」    
27. ダイジョウブ    
28. 言葉にできない    
29. YES-YES-YES    
30. 「君のこと」    
31. その日が来るまで    
32. 「ENDING」    

脚注

注釈

  1. ^ 2000年12月31日 (2000-12-31)から2001年1月1日 (2001-01-01)にかけて横浜・八景島シーパラダイス・マリーナヤードにて開催。
  2. ^ 東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム大阪は前回(2008年:『きっとまたいつか♪今日も どこかでFINAL♪』)に続いて実施。
  3. ^ 最悪の場合、全公演中止も考えられたが、「今は難しくても、歌うことがいつか役に立つときがきっと来る」との思いから開催された。
  4. ^ この日の横浜市中区の震度は2。
  5. ^ 5月4日は16:00開場、17:00開演予定だった。
  6. ^ 2013年2月 (2013-02)に『福岡 ヤフオク!ドーム』に名称変更。
  7. ^ 公演チケットにもその旨が記載されていた。東京ドームでの公演初日の模様が2日後民放各局のワイドショーで放送された。
  8. ^ 8月11日分は日程の調整がつかず中止。
  9. ^ 山形県はスケジュールに組まれなかったが、さくらんぼテレビFM山形が宮城公演の後援となっている。
  10. ^ 4月22日公演はこのツアー唯一のゲストとしてMONKEY MAJIKが登場。小田と「空はまるで」をセッションした。
  11. ^ 雨天決行。ただし荒天の場合は順延。
  12. ^ 公演の模様が2日後の民放各局のワイドショーで放送された。
  13. ^ 『ご当地紀行』は東北各県の総集編。
  14. ^ サポートメンバーとして徳高真奈美(バイオリン)も参加。
  15. ^ 当初は本編の1曲目に演奏される予定だった(追加公演の横浜赤レンガパーク公演では1曲目に演奏された)。
  16. ^ 一部横浜アリーナや京セラドーム大阪公演の映像も収録。

出典

  1. ^ a b 小田和正の東北5都市ツアー「その日がくるまで」開催”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2012年1月25日). 2019年3月28日閲覧。
  2. ^ 【DVD】小田和正/小田和正コンサート どーもどーも その日が来るまで in東京ドーム” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2019年3月26日閲覧。
  3. ^ 【Blu-ray Disc】小田和正/小田和正コンサート どーもどーも その日が来るまで in東京ドーム” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2019年3月26日閲覧。
  4. ^ 「小田和正 11年ぶりライブDVD」デイリースポーツ 2012年10月3日付)
  5. ^ a b c 小田和正、昨年の東京ドームが11年ぶりライブ映像作品に”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2012年10月4日). 2019年3月28日閲覧。

外部リンク

SonyMusic

WOWOWオンライン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"」の関連用語

KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで"のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKAZUMASA ODA TOUR"どーもどーも その日が来るまで" (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS