IEEE 802.11タスクグループの一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > IEEE 802.11タスクグループの一覧の意味・解説 

IEEE 802.11タスクグループの一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 14:36 UTC 版)

IEEE 802.11」の記事における「IEEE 802.11タスクグループの一覧」の解説

規格名規格の種類制定時期備考日本国内802.11 伝送規格 1997年6月 MAC周波数ホッピング及び直接シーケンス変調方式を定義。DSSS方式。 802.11a 1999年10月 5 GHz帯OFDM用いることにより、54 Mbps実現した規格2番目の物理層標準だが、製品化されたのは2000年後半。 802.11b 3番目の標準だが製品として発売されたのは2番目。DSSS/CCK方式。 802.11c 異な無線ネットワーク間をブリッジする規格大幅な成果得られなかったことから802.11cとしては発表されず802.1Dに吸収された。 802.11d 電波規制異なる国間を移動する場合の手続き策定 802.11e QoS関連規格 2005年11月 MACサービス品質 (QoS) の拡張制作 802.11F アクセスポイントプロトコル (IAPP) 802.11g 伝送規格 2003年 ISM帯のネットワーク使用する物理層仕様2.4 GHz帯OFDM方式適用。 802.11h 各国法規 802.11aと欧州電波放出規則互換性維持するための標準 802.11i セキュリティ リンク層セキュリティ強化 802.11j 各国法規 802.11aを日本の電波法規則適合させるための追加仕様。jはJapan頭文字ではなく偶然 802.11k 通信強化 無線帯域使用効率よく管理するため、ネットワーク内で電波リソース情報交換する規格 802.11m メンテナンス 802.11a, 802.11b, 802.11d, TGc変更802.11本体仕様書取り込むタスクグループ。mはメンテナンスの意味。 802.11n 伝送規格 2.4 GHzと5 GHz互換性持ちMAC層において100 Mbps上回るスループット実現40 MHz幅・4×4MIMOをサポート。 802.11p 応用 自動車802.11応用するタスクグループ。ETCなどで用いられる。 802.11r ローミング性能強化 802.11s メッシュネットワーク技術として使用するための 802.11T 試験測定 802.11試験測定仕様書設計するタスクグループ(規格化断念) 802.11u 他ネットワーク相互接続 他のネットワーク技術との相互接続支援する。Passpoint。 802.11aa ビデオ伝送 802.11ac 伝送規格 2014年1月 5 GHz帯利用し最大6.93 Gbps実現するための規格。160 MHz幅, 8×8MIMOをサポート。 802.11ad 2012年12月 60 GHz帯を利用し、7 Gbps超えるスループット実現2.1 GHz幅をサポート。 802.11af TVホワイトスペース 802.11ah 1 GHz以下のセンサーネットワーク、スマートメータリング。11acをベースに、IoT向けに1 MHz幅をサポート。 802.11ai 10 ms高速接続高速初期リンクセットアップ) 802.11aj 802.11adを中国向け拡張45 GHz帯を含む。 802.11ak 無線LANブリッジ方式 802.11aq AP接続する前にAPサポートしているサービス情報を知るための規格 802.11ax 2021年2月9日 高密環境における周波数利用効率の向上OFDMA適用。8 GHz幅、MU-MIMOサポート。 802.11ay 60 GHz帯を利用し20 Gbps実現するための規格。802.11adを拡張。 802.11az 次世代測位方式 802.11ba Wake up無線 802.11bb Li-Fi 802.11bc ブロードキャスト 「L」「O」「Q」はLが数字の1、O・Q数字の0と間違いやすいため欠番 a → z の順番作られ、z の次は aa となったaaaz順番作られている。 802.11Fや802.11Tが大文字なのは完結した独立文書であることを示す。IEEE 802.1Xと同じ考え

※この「IEEE 802.11タスクグループの一覧」の解説は、「IEEE 802.11」の解説の一部です。
「IEEE 802.11タスクグループの一覧」を含む「IEEE 802.11」の記事については、「IEEE 802.11」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IEEE 802.11タスクグループの一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IEEE 802.11タスクグループの一覧」の関連用語

IEEE 802.11タスクグループの一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IEEE 802.11タスクグループの一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIEEE 802.11 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS