Heart and Soul (浜田麻里の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 04:55 UTC 版)
「Heart and Soul」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浜田麻里 の シングル | ||||||||
初出アルバム『Heart and Soul “The Singles”』 | ||||||||
B面 | My Tears | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | ||||||||
ジャンル | ||||||||
レーベル | ビクター音楽産業/Invitation | |||||||
作詞 | 浜田麻里 | |||||||
作曲 | 大槻啓之 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
浜田麻里 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「Heart and Soul」(ハート・アンド・ソウル)は、浜田麻里の8枚目のシングル。ビクター音楽産業/Invitationから1988年9月7日に発売された。
表題曲とカップリング曲の「My Tears」ともに、NHK『1988年ソウルオリンピック』のイメージソングとして使用された。
制作
Heart and Soul
NHK『1988年ソウルオリンピック』のイメージソングとして制作され、数多くの世代に認知されるきっかけとなった楽曲である。
8枚目のアルバム『LOVE NEVER TURNS AGAINST』(1988年)の制作が終わり、アメリカから日本に帰国したタイミングで「すぐ作ってください」と依頼されたため、浜田は過労状態もあって当初はあまりやりたくなかったという[1]。
タイトルにある「Soul」は、オリンピックの開催地であるソウルと霊魂を意味する『ソウル』をかけている[1]。
My Tears
表題曲同様、NHK『1988年ソウルオリンピック』のイメージソングとして制作され、浜田は「イントロがすごくオリンピック向きにできたことが勝因かなと思います」としたうえで、「歌詞も含めて『Heart and Soul』以上にハマって、自分の生き様とアスリートの心情を重ねた、リスナーの皆さんの情感に訴えるバラードができたという実感がありました」と語っている[1]。
チャート成績
本楽曲でオリコンチャート最高7位を記録し、初トップ10にランクインした。
収録曲
全作詞: 浜田麻里。 | |||
# | タイトル | 作曲・編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「Heart and Soul」 | 大槻啓之 | |
2. | 「My Tears」 | 増田隆宣 | |
合計時間: |
メディアでの使用
# | 曲名 | タイアップ | 出典 |
---|---|---|---|
1 | 「Heart and Soul」 | ソウルオリンピック NHK イメージソング | [1][2] |
2 | 「My Tears」 | [1] |
脚注
- ^ a b c d e “【浜田麻里 40周年インタビュー】第2弾:制作拠点をアメリカへ移した意図とは? 現地での刺激的なセッション、ヒットシングル誕生などを振り返る”. リアルサウンド. 株式会社blueprint. p. 2 (2023年3月22日). 2024年4月20日閲覧。
- ^ “オリンピックを盛り上げる! 冬季オリンピック放送のテーマ曲にはどんな曲が?”. CDジャーナル (音楽出版社). (2022年2月7日) 2024年4月20日閲覧。
「Heart and Soul (浜田麻里の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Heart_and_Soul_(浜田麻里の曲)のページへのリンク