天津航空 (てんしんこうくう)は中華人民共和国 天津市 に本社を置く航空会社。正式名称は天津航空有限公司 。海南航空 のグループ会社で、ハブ空港 は天津濱海国際空港 。
コードデーター
沿革
2006年 5月 海南航空 と天津市保税区投資有限公司(Tianjin Port Free Trade Zone Investment Co.)(以下、天保投資公司)が出資した航空会社大新華快運航空有限公司 (Grand China Express)が発足する。資本金は6億元 。ハブ空港は天津濱海国際空港 。
2006年11月8日 民航総局 の批准を得る。
2007年 3月30日 正式に会社が設立され、運航を開始する。
2008年 1月20日 支社として大新華快運航空有限公司西北分公司 が陝西省 西安市 で成立する。ハブ空港は西安咸陽国際空港 。
2009年 5月19日 天津航空として民航総局 の批准を得る。
2009年6月8日 天津航空 に名称を変更する。資本金を13億元に増資し、出資比率は海南航空集団が10億8,100万元(83.15%)、天保投資公司が2億元(15.38%)、海南航空株式会社 が1,900万元(1.47%)である。なお、海南航空集団と海南航空株式会社の株式は別々に保有している。
2014年5月28日 天津-静岡 間にチャーター便として就航開始。同年10月25日まで週5便を運行予定。また、これが日本への初飛来となる。
2015年 5月15日 天津-関西 、西安-関西、西安-静岡の3路線に定期便就航。
2015年 8月15日 東京への初の定期便となる、天津-東京/羽田 路線を開設。
2016年 10月30日 大連-北九州 路線を開設予定。また定期便の開設に先立ち、同年10月2日から27日までチャーター便を8回運航予定。
就航都市
中国国内線
国際線
日本
カンボジア
モンゴル
韓国
ロシア
オーストラリア
イギリス
保有機材
2018年現在、天津航空の機材は次の通り。:[ 4]
過去の保有機材
関連項目
脚注
^ 天津航空が関西空港に初就航
^ [1]
^ L, J (2014年5月28日). “Tianjin Airlines Adds New International Routes from late-May 2014” . Airline Route . http://airlineroute.net/2014/05/28/gs-may14/ 2014年5月28日閲覧。
^ “Global Airline Guide 2017 (Part One)”. Airliner World (October 2017): 12.
^ Tianjin Airlines Seat Arrangements Archived 2017-03-20 at the Wayback Machine . 20 March 2017
^ “天津航空第三架A330宽体客机顺利抵津” . 民航资源网 CARNOC.COM. (2017年3月17日). オリジナル の2017年3月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170320150435/http://news.carnoc.com/list/396/396017.html 2017年3月20日閲覧。
^ “Tianjin Airlines takes delivery of maiden A330-300” (英語). ch-aviation . https://www.ch-aviation.com/portal/news/69188-tianjin-airlines-takes-delivery-of-maiden-a330-300 2018年8月17日閲覧。
^ “China’s HNA Group Tianjin Airlines Purchases 20 E-Jets and 20 E-Jets E2 ” (2014年7月17日). 2015年9月24日時点のオリジナル よりアーカイブ。2015年5月7日閲覧。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
天津航空 に関連するカテゴリがあります。
管理 中国国際航空グループ中航集団
中国南方航空グループ 南航集団
中国東方航空グループ 東航集団
海南航空グループ
-
四川航空集団 均瑶集団(中国語版 ) 景成集団(中国語版 ) 東海集団 格安航空 貨物専業 チャーター その他
香港・マカオ
かつての会社