中国聯合航空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 13:57 UTC 版)
|
||||
設立 | 1984年9月 | |||
---|---|---|---|---|
拠点空港 | 北京大興国際空港 | |||
親会社 | 中国東方航空 | |||
保有機材数 | 51機 | |||
就航地 | 74都市 | |||
本拠地 | 中国北京市 | |||
代表者 | 瀋志倫(董事長) | |||
外部リンク | http://www.flycua.com/ |
中国聯合航空 | |
---|---|
![]()
中国聯航のボーイング737-800
|
|
各種表記 | |
繁体字: | 中國聯合航空 |
簡体字: | 中国联合航空 |
拼音: | Zhōngguó Liánhé Hángkōng |
発音: | ヂョングオ リェンホー ハンコン |
英文: | China United Airlines |
中国聯合航空(ちゅうごくれんごうこうくう、英: China United Airlines)は中華人民共和国の格安航空会社である。正式社名は、中国聯合航空有限公司、略称は聯航である。本社は北京市豊台区におかれている。中国東方航空の子会社。
歴史
- 1986年12月25日に創立された。母体は中国人民解放軍空軍で、拠点空港は空軍基地がある北京南苑空港であった。また設立直後の保有機も中国民航や空軍でVIP輸送用として運行されていたホーカー・シドレー トライデント(イギリス製3発ジェット旅客機)だった。人民解放軍運航の航空会社であったため、中国を訪問する外国人が利用する民航の時刻表に掲載されていなかった。それゆえ存在がはっきりしない謎の航空会社であるといわれていた。最大38路線に就航していたとされている。
- 2000年、江沢民党総書記・国家主席が利用する政府専用機としてボーイング767-300を購入したが、盗聴器などが取り付けられていた。
- 中国政府が軍部による営利企業の運営を禁止する措置を発表したため、2002年11月に運行停止した。
- 2014年7月、格安航空会社へとサービス方針を変更することが明らかとなりファーストクラスを廃止し、2015年3月29日より新形態での運航を開始した[1][2][3][4]。
- 2014年の中国民用航空局による統計では、運航正常率が55.7%で、中国の主要航空会社では最も悪い数字を記録した[5]。
- 2019年9月、北京大興国際空港が開港し、本拠地を移転した[6]。
就航都市
国内線
ハブ空港の北京大興空港を中心に、国内70空港に107路線を運行している。
国際線
2025年5月現在、以下の4路線のみ運航している。
日本との関係
日本への運航路線
便名 | 路線 | 機材 | |
---|---|---|---|
KN819/820 | 北京/大興 | 大阪/関西 | ボーイング737-800 |
日本との歴史
- 2017年12月27日、定期チャーター便として、福岡-煙台線に就航した[7]。
- 2018年8月、国土交通省より外国人国際航空運送事業の経営許可を受け[8]、定期チャーター便として運航していた煙台-福岡路線を8月15日から定期便として運航した[9]。
- 2020年1月13日から、静岡-煙台線を延伸し、静岡-煙台-北京/大興線として運航を開始[10]。
- 2020年2月6日より、静岡-煙台-北京/大興線を運休[11]。
- 2025年3月30日より、大阪/関西-北京/大興線に就航[12]。
保有機材
現在の保有機材
機種 | 保有数 | 座席数 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
C | Y | 計 | |||
ボーイング737-700 | 5 | 144 | 144 | 2013年に5機導入。元中国東方航空の中古機。 | |
ボーイング737-800 | 40 | 186 | 186 | 2015年以降に導入した機材。 | |
11 | 180 | 180 | 2009-2014年導入の新造機。 | ||
3 | 8 | 168 | 176 | 上海航空の中古機。2024年導入。 | |
1 | 8 | 162 | 170 | 上海航空の中古機。2025年導入。 | |
合計 | 60 |
出典
- ^ 中国東方航空、中国国有初のLCC - 日本経済新聞 2014/7/3
- ^ “中国聯合航空はLCCへ衣替えか? VIP機にも注目 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年5月29日閲覧。
- ^ 中国聯合航空がファーストクラス全面廃止 中国他社にも動き広がる SankeiBIZ 2014.9.8
- ^ 中聯航がLCC業務開始へ―中国 - フォーカス・アジア 2015年03月21日
- ^ 中国主要航空会社の運航正常率が明らかに、ワースト1は中国聯合航空―中国メディア - Record China 2015年5月28日
- ^ 关于联航 - 中国聯合航空
- ^ “中国東方航空傘下の中国聯合航空、福岡/煙台線に就航 4月にも定期便化 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年5月29日閲覧。
- ^ 外国人国際航空運送事業の経営許可 (PDF) - 国土交通省 平成30年8月6日
- ^ “航空局、中国聯合航空の外国人運送事業を許可 福岡/煙台線が定期便化 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年5月29日閲覧。
- ^ “中国聯合航空、静岡/煙台線を北京まで延伸 737-800で週3便 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年5月29日閲覧。
- ^ “静岡発着の中国路線、航空会社5社が計6路線で一時運休を発表 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年5月29日閲覧。
- ^ “中国聯合航空、関西〜大興線へ就航! 3月30日よりデイリー運航 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年5月29日閲覧。
- ^ China United Airlines fleet details - AirFleets.net
- ^ China United Airlines Fleet Details and History - PlaneSpotters.net
外部リンク
固有名詞の分類
- 中国聯合航空のページへのリンク