collateral
「collateral」とは、並び合った・副次の・担保を意味する英語表現である。
「collateral」とは・「collateral」の意味
「collateral」は、側面にある、並び合った、という意味の形容詞である。植物の様子を示す際には、並生する、並立する、といった意味になる。追加の、副次の、二次的な、といった意味で用いられることもある。ビジネスや金融の場では、担保とした、見返りの、といった意味で使われる。また、「collateral」は名詞としても用いられる。その際の意味は、担保物件や見返り品、付随事項である。また、傍系親族という意味で用いられることもある。医療分野においては、側副、側枝を意味する。
「collateral」の発音・読み方
「collateral」の発音記号は「kəlǽtərəl」である。カタカナ読みでは「コラテラル」になる。「collateral」の語源・由来
「collateral」の語源は、ラテン語で横にある、側面の、を意味する「collateralis」である。中世にこの言葉が金融や法律の分野で使われるようになり、その後一般にも普及したと考えられる。「collateral」を含む英熟語・英語表現
「collateral」を含む英熟語・英語表現には、以下のようなものがある。「collateral estoppel」とは
「collateral estoppel」は、アメリカにおける法律用語である。裁判等において、既に確定した判決や和解は、後の訴訟において再び争われない原則のことを指す。「争点効」ともいう。
「collateral security」とは
「collateral security」は、担保や抵当品、保証金のことである。
「collateral contract」とは
「collateral contract」は、副契約のことである。
「collateral flow」とは
「collateral flow」は、側副血行路を意味する。側副血行路とは、何らかの原因によって血管に閉塞が見られた場合、それを改善しようとして自然に発達してくる別の血行路である。
「collateral attack」とは
>「collateral attack」は、傍系論争攻撃のことである。傍系論争攻撃とは、議論や論争において、相手と関係ない第三者の意見や立場について攻撃する手法を指す。その目的は、論点をはぐらかし、話を複雑にすることで相手を混乱させることにある。公正な議論を妨げる手法として批判されることが多い。
「collateral ratio」とは
「collateral ratio」は、証券用語における保証金率のことである。信用取引によって建玉(取引約定後に反対売買されないまま残っている未決済分)を建てる際、必要となる保証金の割合を指す。日本の場合、証金率は法令によって約定代金の30%以上と定められている。
「collateral family」とは
「collateral family」は、分家のことである。本家のことは「head family」という。
「collateral」に関連する用語の解説
「collateral」に関連する用語には、以下のものが挙げられる。「collateral damage」とは
「collateral damage」は、軍事分野や医療分野で副次的な被害のことを意味する。軍事的分野では、巻き添え被害を表現する言葉としても用いられる。一般的には、偶発的な被害のことを意味する言葉である。
「marketing collateral」とは
「marketing collateral」は、マーケティングや広告の分野において、広報や販促活動の際に使用する資料やツールを意味する言葉である。たとえば、チラシやパンフレット、カタログ、Webサイトのコンテンツなどが挙げられる。
「collate」とは
「collate」は、テキストなどを照合する、カードをデータ処理で照合して新しい組み合わせにすることを意味する動詞である。
「collateralized debt obligation」とは
「collateralized debt obligation」は、金融用語における抵当担保証券を意味する。抵当品を担保にして発行された債券のことである。略して「CDO」と表記される。
「collateralized loan obligation」とは
「collateralized loan obligation」は、金融用語における抵当担保ローン証券のことである。抵当品を担保に発行された債権証券を意味する。略して「CLO」と表記される。
「collateral」の使い方・例文
「collateral」を用いた例文としては、次のようなものがある。たとえば「The bombing caused a lot of collateral damage to nearby buildings.」は、日本語に訳すと「その爆撃は周辺の建物に多大な副次的被害を与えた」である。
また、次のような文章も例文として挙げられる。「We need to provide collateral security in order to get a loan from the bank.」この文章の日本語での意味は「私たちは銀行から融資を受けるために担保を提供する必要がある」である。
「The company created new marketing collateral to promote its latest product.」は、日本語では「その会社は最新の製品を宣伝するために新しいマーケティング資料を作成した」という意味になる。
- Collateralのページへのリンク