CONTINENTALとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > CONTINENTALの意味・解説 

continental

別表記:コンチネンタル

「continental」とは

「continental」は英語の単語で、大陸関連する大陸の、大陸的なという意味を持つ形容詞である。地理学や気候学などの学問分野頻繁に使用されるまた、大陸間の交通通信政治的な事象を指す際にも使われる

「continental」の発音・読み方

「continental」の発音は、IPA表記では/kɒntɪˈnɛntl/となる。これをカタカナ置き換えると「コンティネンタル」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「コンチネンタル」となる。

「continental」の定義を英語で解説

「continental」 is an adjective that refers to something related to a continent. It is often used in the fields of geography and climatology. It can also be used to refer to intercontinental transportation, communication, and political events.

「continental」の類語

「continental」の類語としては、「intercontinental」、「transcontinental」などがある。これらも大陸関連する事象を指す形容詞であるが、それぞれ大陸間の」、「大陸横断する」という特定の意味合いを持つ。

「continental」に関連する用語・表現

「continental」に関連する用語として、「continental climate」、「continental shelf」、「continental drift」などがある。これらはそれぞれ大陸性気候」、「大陸棚」、「大陸移動」という地理学地質学専門用語である。

「continental」の例文

1. The continental climate is characterized by large temperature differences between summer and winter.(大陸性気候は、夏と冬の気温差が大きいことで特徴づけられる。)
2. The continental shelf is the part of a continent that extends underwater.(大陸棚は、水面下延び大陸一部である。)
3. The theory of continental drift was proposed by Alfred Wegener.(大陸移動説はアルフレッド・ヴェーゲナーによって提唱された。)
4. The continental divide is a natural boundary separating river systems.(大陸分水界は、河川系分け自然の境界である。)
5. Continental cuisine refers to the cooking style of the continent.(大陸料理大陸料理スタイルを指す。)
6. The continental congress was an assembly of delegates from the thirteen American colonies.(大陸会議は、13アメリカ植民地からの代表者集会であった。)
7. The continental slope is the steep descent of the seabed from the continental shelf to the abyssal zone.(大陸斜面は、大陸棚から深海帯への海底急な下降部分である。)
8. The continental crust is the layer of igneous, sedimentary, and metamorphic rocks which form the continents.(大陸地殻は、大陸形成する火成岩堆積岩変成岩の層である。)
9. Continental philosophy is a set of 19th- and 20th-century philosophical traditions from mainland Europe.(大陸哲学は、19世紀と20世紀ヨーロッパ大陸哲学的伝統一組である。)
10. The continental system was a foreign policy of Napoleon Bonaparte against the United Kingdom during the Napoleonic Wars.(大陸封鎖政策は、ナポレオン戦争中のナポレオン・ボナパルトによるイギリス対す外交政策であった。)

コンチネンタル【Continental】

読み方:こんちねんたる

[名・形動ヨーロッパ大陸様式やもの。また、そのようなさま。「—な食事スタイル」「—ルック


コンチネンタル

(CONTINENTAL から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 05:29 UTC 版)

コンチネンタル (Continental) は、英語で「大陸の」「大陸風の」を意味する言葉。日本語の場合には、後述の経緯から、ここでいう大陸は、基本的にヨーロッパ大陸(コンチネンタル・ヨーロッパ)のことを指す。すなわち日本語において単に「コンチネンタルなスタイル」と言った場合は、通常は「ヨーロッパ風のスタイル」を意味する。

歴史的にイギリスから見て、自国と異なるヨーロッパ大陸側の文化風俗を Continental と略したため、原語においても(イギリスやアイルランドを含めない)「ヨーロッパ風の」「ヨーロッパの」という意味を持つが、アメリカ大陸への植民において植民者達が自らの土地や集団を Continental と略したために、文脈によって現在ではアメリカ(アメリカ大陸アメリカ合衆国どちらの場合もある)を指す言葉、通称として用いられることもある。

特定の場所を指さずに大陸を意味する場合

ヨーロッパを意味する場合

アメリカを意味する場合

企業名

その他

脚注

  1. ^ 「観戦必携/すぐわかる スポーツ用語辞典」1998年1月20日発行、発行人・中山俊介、30頁。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CONTINENTAL」の関連用語

CONTINENTALのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CONTINENTALのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンチネンタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS