Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbowとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbowの意味・解説 

Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 00:27 UTC 版)

「Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow」
Saint Aqours Snowシングル
A面 Believe again(#1)
Brightest Melody(#2)
Over The Next Rainbow(#3)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
キャラクターソング
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 河田貴央(#1)
光増ハジメ(#2)
Kanata Okajima、TAKAROT(#3)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位オリコン
  • デイリー1位(デジタルシングル、オリコン)
  • 週間3位Billboard Japan Hot 100
  • 3位(Billboard JAPAN Top Singles Sales)
  • 1位(Billboard JAPAN HOT Animation)
  • 6位(Billboard JAPAN Download Songs)
  • 1位(iTunes
  • 1位(mora
  • Aqours 年表
    逃走迷走メビウスループ/Hop? Stop? Nonstop!
    (2019年)
    Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow
    (2019年)
    Jump up HIGH!!
    (2019年)
    Saint Snow 年表
    Awaken the power
    2017年
    Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow
    (2019年)
    Dazzling White Town
    (2020年)
    テンプレートを表示

    Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow」(ビリーブ アゲイン/ブライテスト メロディー/オーバー ザ ネクスト レインボー)は、Saint SnowAqoursSaint Aqours Snowのシングル。2019年2月6日Lantisから発売された。楽曲Believe againおよびBrightest Melodyは劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』の劇中挿入歌

    概要

    劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』の挿入歌第3弾。劇中歌を2曲とSaint Aqours Snow[注 1]の新曲を1曲の計3曲を収録したシングル。ラブライブ!シリーズ初のトリプルA面シングルとなった。

    1曲目の「Believe again」は、Saint Snowの楽曲。かつてSaint Snowがラブライブの決勝ステージに立つときが来たらこの曲を歌うことになっていたが、ラブライブ北海道予選で敗退してしまったため披露されることはなかった曲。姉の理想を追い続けるあまり、新たなスクールアイドルのグループ活動がうまくいっていなかった理亞を助けるために行われたAqoursとの「ラブライブ決勝延長戦」のステージで競うことになり披露された。披露した場所は旧函館区公会堂Saint Snow単独の楽曲がシングルの表題曲になるのは今回が初となる。

    2曲目の「Brightest Melody」は、Aqoursの楽曲。「ラブライブ決勝延長戦」のステージでAqoursが披露した曲。センターは高海千歌。劇中では9人のAqoursとしての最後の曲となっており、サビでは衣装が1・2年生のみ白い衣装に変化する演出がなされた。披露した場所は沼津ラクーン屋上庭園[2]。2019年7月13日深夜に生出演した地上波生放送の音楽番組「音楽の日 2019 第二部」、2019年9月7日深夜に生出演した地上波生放送の音楽番組「シブヤノオト and more FES.2019」ではこの曲を披露した。

    3曲目の「Over The Next Rainbow」は、Saint Aqours Snowの楽曲。劇場版のインスパイアソングという位置づけになっており、この楽曲のみ劇中では未使用。

    初回生産分には「Saint Aqours Snow メンバーカード」が1枚(全11種・ランダム)と、「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! 〜Next SPARKLING!!〜」のDay.1&Day.2チケット二次先行抽選申込券が付属する[3]

    キャッチコピーは「Saint Aqours Snow 待望の2ndシングルはトリプルA面! 消えてゆく虹に約束しよう・・・」。

    チャート成績

    2月5日付のオリコンデイリーランキングでは3.0万枚を売り上げ3位にランクイン。2日後の2月7日付では2位にランクアップした。2019年2月18日付オリコン週間シングルランキングで7.0万枚を売り上げて3位にランクイン。Saint Snowにとっては前作「Awaken the power」の初動5.3万を上回り、自身の最高初動記録を更新する形となった。また、Aqoursは前作「逃走迷走メビウスループ/Hop? Stop? Nonstop!」が5位にランクインし、2週連続でAqoursが2枚同時週間トップ5入りとなった。さらにデビュー作からの連続週間5位以内の記録を19作に更新した。

    ビルボードにおいてもHot Animationで1位を獲得した[4]

    配信ランキングにおいては、1曲目の「Believe again」が2月6日のiTunesランキングで最高位1位を獲得。Saint Snowの曲が1位を獲得するのは初の快挙となった。ラブライブの楽曲がiTunesトップソング1位になるのは、「WATER BLUE NEW WORLD」以来1年ぶり。オリコンチャートでも2月6日付のデジタルシングルデイリーランキングで1位を獲得。さらに「Brightest Melody」が2位、「Over The Next Rainbow」が3位にランクインし、ラブライブの楽曲がトップ3を独占する結果となった[5]。同一の作品による楽曲のトップ3独占は、2018年8月28日付のデイリーでアイドルマスター シンデレラガールズの楽曲がトップ9独占して以来6ヶ月ぶりであり、同一シングルの収録曲だけでトップ3独占するのは、オリコン史上初の快挙となった。2019年2月18日付の週間デジタルシングルランキングでは、「Believe again」が9000DLを売り上げ6位にランクインした。

    収録曲

    収録内容におけるボーカル曲は太字、ボイスドラマパートは▲印で表記する。

    • CD
    1. Believe again
      • 作詞:畑亜貴、作曲・編曲:河田貴央
      • 歌:Saint Snow
      • 劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』挿入歌
    2. Brightest Melody
      • 作詞:畑亜貴、作曲:光増ハジメ、編曲:EFFY
      • 歌:Aqours
      • 劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』挿入歌
    3. Over The Next Rainbow
      • 作詞:畑亜貴、作曲:Kanata Okajima、TAKAROT、編曲:TAKAROT、Shinji Tanaka
      • 歌:Saint Aqours Snow
      • 劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』インスパイアソング
    4. 沼津にイカがやってきた!
    5. 函館のイカか、沼津のイカか
    6. そしてここにてバレンタイン勝負
    7. 輝くマイ・スイート・タウン

    カバー

    Believe again

    脚注

    注釈

    1. ^ 鹿角聖良(田野アサミ)、鹿角理亞(佐藤日向)、高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛

    出典

    1. ^ ゴールド等認定作品一覧”. RIAJ. 2021年10月11日閲覧。
    2. ^ ラブライブ!サンシャイン!!劇場版に登場した屋上庭園公開中!!”. 沼津ラクーン公式. 2021年3月15日閲覧。
    3. ^ Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow CD情報”. 2019年1月8日閲覧。
    4. ^ 【ビルボード】映画『ラブライブ!』の挿入歌「Believe again」がアニメチャート首位、sumika『キミスイ』OPが15週ぶりチャートイン”. Billboard JAPAN (2019年2月13日). 2019年2月13日閲覧。
    5. ^ デイリー デジタルシングル(単曲)ランキング 2019年02月06日付”. オリコン (2019年2月14日). 2019年2月14日閲覧。

    外部リンク


    「Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbowのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbowのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのBelieve again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS