BIGHOPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BIGHOPの意味・解説 

BIGHOPガーデンモール印西

(BIGHOP から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 00:32 UTC 版)

BIGHOPガーデンモール印西
BIG HOP Garden Mall Inzai
地図
店舗概要
所在地 270-1335
千葉県印西市原1-2
座標 北緯35度48分11.2秒 東経140度9分44.9秒 / 北緯35.803111度 東経140.162472度 / 35.803111; 140.162472 (BIGHOPガーデンモール印西)座標: 北緯35度48分11.2秒 東経140度9分44.9秒 / 北緯35.803111度 東経140.162472度 / 35.803111; 140.162472 (BIGHOPガーデンモール印西)
開業日 2007年平成19年)9月26日
正式名称 BIG HOP ガーデンモール印西
施設管理者 シービーアールイー株式会社
敷地面積 157,000 m²
延床面積 66,000 m² 
商業施設面積 38,000 m²
店舗数 約80
営業時間 店舗により異なる
駐車台数 2,800台
最寄駅 印西牧の原駅
最寄IC 千葉北IC四街道IC柏IC
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

BIGHOPガーデンモール印西(ビッグホップガーデンモールいんざい、:BIG HOP Garden Mall Inzai)は、千葉県印西市千葉ニュータウン)に立地する複合商業施設である。

商業施設のほか、観覧車や屋内動物園などの遊園施設印西市役所牧の原出張所)も同建物内に入る。

概要

施設はバリューモール牧の原ふれ愛モールの2つのエリアから構成されている。

バリューモール(地上2階建て)は2015年11月現在、アウトレット系店舗を中心に約70店舗が営業している[1][2]。中心部には高さ50mの観覧車があり、当施設のランドマーク的存在となっている[注 1]。また中央の広場にはステージ(公園劇場)があり、週末には各種イベントが開催される。印西牧の原駅前に隣接する牧の原ふれ愛モール(旧:駅前ビレッジ)はイタリアの村をイメージした造りになっている[注 2]

北総鉄道北総線および国道464号線に面しており、隣接して牧の原モアフォレストモール印西牧の原、ジョイフル本田USシネマ千葉ニュータウンなどがあり、周辺一帯は北総地区における広大なショッピングエリアを形成している。

  • 設計:株式会社梓設計
  • 環境デザイン:株式会社B-WAY'S
  • 企画:株式会社ミキシング

沿革

2007年のオープン時には年間来場者600万人を目標とするなど大きな期待が寄せられていたが[3]、開業後わずか7ヶ月で開発・運営会社が経営破綻し[4]、その後近隣に競合施設[5]がオープンするなどしたため客足が伸びず、運営会社が次々と変わる[6][7]など不安定な経営が続いていた。それに伴いバリューモールは当初アウトレットモールとして期待され、約100店舗の専門店が集積していたが 、その後撤退が相次いだ。

主なテナント

全店の一覧・詳細情報は公式サイト「ショップ検索」を参照。

バリューモール

牧の原ふれ愛モール

遊園施設

観覧車「そらッぱ」

  • メーカー:泉陽興業
  • 観覧車最高高:地上50.8m
  • ゴンドラ数:32ゴンドラ(うち2基は車椅子乗車可能)
  • 一周時間:約15分
  • 設備:6人乗り、空調・音響完備
  • 料金:500円、小学生未満(未就学児)は無料

ファンタジーキッズリゾート

オープンモール2Fにある完全屋内型遊園地。大型のエアー遊具を揃える「ふわふわエリア」や百数十着の衣装やアクセサリーを着用し、撮影専用ブースにて手持ちカメラなどで撮影できる「ファッションフォトスタジオ」、毎日複数回のイベントが開催される「イベントひろば」、異物混入や衛生管理の面でも公園の砂場と比較して安全な「サラサラすなば」、専用のコースを走らせることができる「キッズサーキット」など、テーマ別にアトラクションが展開[9]

MOFFアニマルワールド

オープンモール2Fにある完全屋内動物園(動物ふれあい施設)。2014年3月21日にMOFF1号店としてオープン。株式会社MOFF(モフ)が運営する屋内動物園(animal world)と屋内動物カフェ(animal cafe)の前者。ふれあい動物園、ほごけんカフェ、屋内ドッグラン、トリミングルームなどが集まった450坪の屋内型複合型店舗[10]

ふれあい動物園

アルパカヤギ・羊などのファーム動物から、ウサギモルモット・ヒヨコなどの小動物、ヘビやカメなどの爬虫類、フクロウなどの猛禽類、インコ・ハト、オウムなどの鳥類などのたくさんの動物と触れ合うことができる施設。 ペットを連れての入園は不可で、ペットはトリミングルームで一時預かりをしている。

ほごけんカフェ

ペットショップや行政から保護された犬や猫と里親との橋渡しを目的にしたカフェ。30〜40頭ほどのワンキャスト、10匹の猫キャストがいる。

カフェの飲食商品売り上げの一部は保護犬の活動費として役立てている。その他の施設は以下。

  • にゃんこのお部屋
  • 屋内ドッグラン
  • トリミングルーム
  • ショップ

交通アクセス

  • 北総鉄道北総線 印西牧の原駅から徒歩1分
  • 2010年3月28日までちばレインボーバスが近隣施設間を結ぶ無料循環バス「クルバス」を土休日に限り運行していた。

広告展開

ビッグホップガーデンモール印西の広告ラッピングが施された新京成N800形電車 (2008年2月、みどり台

隣接地

隣接地はガーデンコート西の原やフローラルシティ西の原、アバントーネ原などの住宅団地などで形成されている。商業施設は国道464号線沿いに家電量販店や牧の原ファッションモール[11]など多種多様で形成されている。また習志野カントリークラブキング・クイーンコース(ゴルフ場)も近い。

脚注

注釈

  1. ^ 2008年11月6日、客が乗車しているにもかかわらず、運転終了時刻となったことから係員が観覧車を停止させてしまったため、女性客2人が宙づりのゴンドラの中に閉じこめられてしまうという事故が起きている(月刊千葉ニュータウン)。
  2. ^ かつては食料品関係のショップやイタリアンレストランが入居していた。

出典

  1. ^ BIG HOP(ビッグホップ)ガーデンモール印西|ショップ バリューモール1F”. 株式会社京阪流通システムズ. 2015年11月25日閲覧。
  2. ^ BIG HOP(ビッグホップ)ガーデンモール印西|ショップ バリューモール2F”. 株式会社京阪流通システムズ. 2015年11月25日閲覧。
  3. ^ a b 新業態の複合商業施設「BIG HOPガーデンモール印西」オープン/ミキシング”. 株式会社不動産流通研究所 (2007年9月26日). 2015年1月24日閲覧。
  4. ^ a b (株)ミキシング”. 東京商工リサーチ (2008年5月19日). 2015年1月24日閲覧。
  5. ^ あみプレミアム・アウトレット(2009年開業、茨城県稲敷郡阿見町)、酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県印旛郡酒々井町、2013年開業)
  6. ^ a b 「BIG HOP ガーデンモール印西」プロパティマネジメント業務受託 2008年11月4日(火)より”. 住商アーバン開発株式会社. 2015年1月24日閲覧。
  7. ^ a b 千葉県印西市の大型商業施設「BIG HOP ガーデンモール印西」のプロパティマネジメント業務の受託について” (PDF). 京阪電気鉄道株式会社、株式会社京阪流通システムズ (2012年11月14日). 2015年1月24日閲覧。
  8. ^ スーパーキッズ王国 in 東京⇔成田SKYGATEシティ with Beポンキッキ - フジテレビジョン[リンク切れ]
  9. ^ ファンタジーキッズリゾート”. 2019年2月4日閲覧。
  10. ^ MOFFアニマルワールド”. MOFFアニマルワールド. 2019年2月4日閲覧。
  11. ^ 第55回千葉県大規模小売店舗立地審議会議事録 (PDF)

外部リンク


「BIG HOP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BIGHOP」の関連用語

BIGHOPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BIGHOPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBIGHOPガーデンモール印西 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS