天橋立ビューランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天橋立ビューランドの意味・解説 

天橋立ビューランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 05:14 UTC 版)

天橋立ビューランド
園内風景
所在地 日本
住所 京都府宮津市文珠437
公式サイト http://www.viewland.jp/
所有者 天橋立総合事業株式会社
総支配人 山本大八朗(代表取締役)
開業 1970年5月[1]
開園期間 一年中
アトラクション 9
キャッチコピー 飛龍観展望・股のぞき・遊園地

天橋立ビューランド(あまのはしだてビューランド)は、京都府宮津市にある天橋立を眺められる展望台のある遊園地である。

概要

展望台から望む天橋立(飛龍観)、モノレール
リフト山頂駅

天橋立ビューランドには、天橋立を眺めながら食事ができる展望レストラン観覧車などのアトラクションがある。

文珠山の山頂に位置し、展望台から「股のぞき」で眺められる天橋立は、天舞い昇る龍に例えられ「飛龍観」と呼ばれる。天橋立を北側から望むことができる傘松公園の展望台と並ぶ、天橋立のベストビュースポットである。

文珠山のふもとにあるチケット売り場でリフトモノレール共通往復乗車料(入園料込み)を支払い、モノレール(スロープカー)もしくはリフトで天橋立ビューランドに入園できる。

アトラクション

施設情報

  • 運営会社 … 天橋立総合事業株式会社
  • 〒626-0001 京都府宮津市文珠437
  • 最寄り駅 … 天橋立駅 徒歩5分
  • 入園料 … 大人850円(中学生以上)・ 小人450円、(モノレール、リフト各往復+入園料)乳幼児は大人1名につき1名無料
  • 営業時間 … 9:00 - 17:00(季節により異なる)
  • 休業日 … なし
  • 有料駐車場…20台

関連項目

出典

  1. ^ 宮津市政主要年譜② 昭和29年~平成15年 (PDF)

外部リンク

座標: 北緯35度33分9秒 東経135度10分54.3秒 / 北緯35.55250度 東経135.181750度 / 35.55250; 135.181750




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天橋立ビューランド」の関連用語

天橋立ビューランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天橋立ビューランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天橋立ビューランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS