むさしの村とは? わかりやすく解説

むさしの村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 01:37 UTC 版)

緑の中のファミリーランド むさしの村
むさしの村
施設情報
愛称 むさしの村
テーマ 食と農を基軸とした観光農園と遊園地事業のミックス・ファーム型レジャーランド
管理運営 株式会社 むさしの村
開園 1969年1月
所在地 347-0042
埼玉県加須市志多見1700-1
公式サイト http://www.musashinomura.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社むさしの村
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
347-0042
埼玉県加須市志多見1700番地1
法人番号 7030001032727
代表者 代表取締役 榎本 和行
資本金 2億円
純利益 1億7,425万円
(2024年3月期)[1]
総資産 28億7,401万4,000円
(2024年3月期)[1]
決算期 3月末日
テンプレートを表示

むさしの村(むさしのむら)は、埼玉県加須市志多見にある遊園地農業体験施設。1969年に開園。

特例財団法人埼玉県農協福祉事業団の子会社である株式会社むさしの村が経営しており、農協が実質経営している珍しいレジャー施設である。

営業概要

  • 営業時間
    • 9:30 - 16:00(土日16:30まで、季節により変動有、詳細は公式サイトの営業案内を参照のこと)
  • 休園日
    • 毎週水曜日(ただし祝祭日・春休み・5月・夏休み・冬休み期間は営業)
    • 12月・1月は、冬休み期間を除く月曜日 - 金曜日・12月31日・1月1日は休園。
  • 入園料金(一般)
    • 大人(中学生以上) 1,200円
    • 小人(3歳以上) 650円
  • フリーパス料金(入園+乗物乗り放題+プール(夏季))
    • 大人(中学生以上) 3,200円
    • 小人(3歳以上) 2,600円
  • 駐車料金(1日1台)
    • 自家用車 700円
    • バス 1,200円

主な施設

  • 遊園地
  • むさしの村農園(わくわくファーム)
  • ファミリー館
  • ふれあい牧場
  • プール
  • 子供ショー

アトラクション

交通

CM

ロケ

脚注

関連項目

  • 河畔砂丘 - 当園は会の川の河畔砂丘に立地している。
  • かつて、埼玉武徳殿が建て替えの為同所に移築・保存されていた。

外部リンク

座標: 北緯36度8分14.7秒 東経139度33分1.6秒 / 北緯36.137417度 東経139.550444度 / 36.137417; 139.550444





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むさしの村」の関連用語

むさしの村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むさしの村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのむさしの村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS