固有名詞、商標など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:50 UTC 版)
『武蔵野』 - 国木田独歩による随筆作品。また、同作を収めた作品集の標題。 → 上記#国木田独歩の描いた武蔵野を参照。 『武蔵野』 - 山田美妙による短編の時代小説。 『武蔵野夫人』 - 大岡昇平による恋愛小説。1950年に発表され大ヒットした。国分寺崖線の周辺を舞台としている。 「武藏野陵」、「武藏野東陵」 - 昭和天皇、香淳皇后の陵。 「武蔵野公園」、「武蔵野の森公園」 - いずれも東京都立の公園。 「武蔵野線」 - 武蔵野地域を半環状につなぐ東日本旅客鉄道の鉄道路線。また、「むさしの号」は武蔵野線を経由する列車の愛称。 「武蔵野文化協会(旧・武蔵野会)」 - 武蔵野の自然と人文の研究を推奨する団体。 「むさし野詩人」 - 1977年にヒットした、野口五郎のシングル曲。 「武蔵野」- エレファントカシマシの楽曲。 「武蔵野樹林」 - 角川文化振興財団が発行する雑誌。株式会社KADOKAWAが埼玉県所沢市東所沢に「ところざわサクラタウン」と「角川武蔵野ミュージアム」の誕生に伴い、武蔵野をテーマに作られた。現在は、2019年春・夏・秋号が出版されている。また、2020年4月20日に2020春号が発売予定。 小惑星(3249) Musashinoは武蔵野にちなんで命名された。 その他企業、法人施設などの名称に「武蔵野」の名を冠することがある。たとえば武蔵野銀行、武蔵野美術大学、武蔵野 (食品製造)、むさしの村など。
※この「固有名詞、商標など」の解説は、「武蔵野」の解説の一部です。
「固有名詞、商標など」を含む「武蔵野」の記事については、「武蔵野」の概要を参照ください。
固有名詞、商標など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/17 22:57 UTC 版)
「トンボ (曖昧さ回避)」の記事における「固有名詞、商標など」の解説
トンボ (企業): 「トンボ学生服」で知られる衣料メーカー。 トンボ鉛筆: 大手鉛筆メーカー。トンボユニオンズ: 上記のトンボ鉛筆が、実業家の高橋龍太郎との業務提携により、1年を限って冠企業となったプロ野球球団。 トンボ飲料: 富山県にある飲料メーカー。 トンボ楽器製作所: アコーディオン・ハーモニカメーカー トンボ工業: シャベルやスコップ等の土木・農業用品メーカー。詳細は「日工(親会社)」を参照 トンボ出版: 出版社。 とんぼ (とんぼちゃん): フォークソンググループ(1972 - 1982年)。 とんぼ (テレビドラマ): 1988年にTBSで放送されたテレビドラマ。 とんぼ (長渕剛の曲) : 長渕剛の代表曲。上記のテレビドラマの主題歌。 とんぼ (ヨーゼフ・シュトラウスの曲) : ヨーゼフ・シュトラウスの代表曲。
※この「固有名詞、商標など」の解説は、「トンボ (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「固有名詞、商標など」を含む「トンボ (曖昧さ回避)」の記事については、「トンボ (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
- 固有名詞、商標などのページへのリンク