展望の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 03:09 UTC 版)
傘松公園から観る天橋立は「斜め一文字」と呼ばれ、股のぞきをして観ることもできる。股のぞきをすると、天地が逆転し、まさに天にかかる橋のようにみえる。公園は山の上にあるが、さらに徒歩で3分ほど登ると、「傘松」という名の松がある『股のぞき発祥の地』がある。発祥の地からは西国三十三所第28番札所の成相寺へ行くバスが出ている。公園には「天橋立パノラマハウス」があり、中には、レストランや軽食コーナー、売店などがある。また公園の一角には籠神社の祭神天火明命と市杵島姫命が降臨したとされる冠島、沓島遥拝所がある。 天橋立を挟んで対岸には同様の展望施設がある天橋立ビューランド(眺めは「飛龍観」と呼ばれる)が所在する。
※この「展望の概要」の解説は、「傘松公園」の解説の一部です。
「展望の概要」を含む「傘松公園」の記事については、「傘松公園」の概要を参照ください。
- 展望の概要のページへのリンク