Avex_picturesとは? わかりやすく解説

エイベックス・アニメーションレーベルズ

(Avex_pictures から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 00:18 UTC 版)

株式会社エイベックス・アニメーションレーベルズは、日本映像製作販売映画配給会社。エイベックス・ピクチャーズ株式会社(: Avex Pictures Inc.、略称:API)の連結子会社。日本動画協会日本映像ソフト協会正会員、日本レコード協会賛助会員。


注釈

  1. ^ 本来は期間限定の声優ユニットLISPの専用レーベルとして運営していた(デビューシングルは配信向け楽曲)。
  2. ^ 第1話 - 第24話
  3. ^ 第25話 - 第50話

出典

  1. ^ avex.officialの投稿(565251720243143) - Facebook
  2. ^ a b エイベックス・ピクチャーズが事業再編の一環として中間持株会社に 「アニメーションレーベルズ」と「フィルムレーベルズ」設立、アニメ・映像事業を移管」『gamebiz』ゲームビズ、2023年6月23日。2024年3月23日閲覧。
  3. ^ エイベックスが新会社エイベックス・ピクチャーズを設立、AEI及びAMIの映像パッケージ事業を移行”. Musicman-NET (2014年2月14日). 2014年4月7日閲覧。
  4. ^ 子会社の取締役選任及び代表取締役選定に関するお知らせ” (PDF). エイベックス・グループ・ホールディングス (2014年2月13日). 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月7日閲覧。
  5. ^ 「アニメJAM 2014」、12月に幕張メッセで開催決定! テレビ東京とエイベックスによる人気アニメ集結のコラボイベント アキバ総研 2014年9月2日、2015年1月15日閲覧。
  6. ^ 幕張メッセをアツくした人気声優陣やアーティストたちによる夢の祭典“アニメJAM 2014”リポート ファミ通.com 2014年12月14日、2015年1月16日閲覧。
  7. ^ テレ東アニメが集合する「アニメJAM」今年も開催! Walkerplus 2015年9月2日。
  8. ^ 数土直志 (2017年7月10日). “エイベックス・ピクチャーズ、「マブラヴ」のイクストル子会社化 ゲーム事業進出”. アニメーションビジネス・ジャーナル. 2021年5月17日閲覧。
  9. ^ 数土直志 (2018年7月2日). “エイベックス・ピクチャーズとグラフィニカ、新会社FLAGSHIP LINE共同設立 コンテンツ創出目指す”. アニメーションビジネス・ジャーナル. 2021年5月17日閲覧。
  10. ^ “エイベックス・ピクチャーズがアジア最大規模のドラマスタジオ・スタジオドラゴンと戦略的業務提携協定を締結”. PR TIMES. (2020年10月1日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000002323.html 2023年12月13日閲覧。 
  11. ^ 第20期 有価証券報告書” (PDF). エイベックス・グループ・ホールディングス (2007年6月25日). 2014年6月5日閲覧。
  12. ^ 小野友樹&江口拓也 ユニット「Teamゆーたく」がメジャーデビュー 「ゆーたくII」で活動”. アニメ!アニメ! (2013年1月5日). 2014年6月5日閲覧。
  13. ^ 【動画追加】レベルファイブが新ハードを発表!? その名も”ROID(ロイド)””. ファミ通.com (2008年9月26日). 2014年9月12日閲覧。
  14. ^ お知らせ|2018年4月1日より徳井 青空(とくい そら)と専属契約を締結いたします。 | エイベックス・ピクチャーズ株式会社(2018年3月20日、同日閲覧)
  15. ^ ハンドレッド : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月7日閲覧。
  16. ^ “丸紅茜がキャラ原案と脚本担当、ショートアニメ「でーじミーツガール」10月放送”. コミックナタリー. (2021年7月29日). https://natalie.mu/comic/news/438763 2021年7月29日閲覧。 
  17. ^ DIYがテーマのオリジナルアニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』制作決定! 監督は『鬼灯の冷徹 (第弐期)』の米田和弘氏”. アニメイトタイムズ (2021年3月25日). 2021年3月25日閲覧。
  18. ^ BIGBANG史上初となる劇場ライブ作品「BIGBANG;BEST LIVE SELECTION 2012-2015」10/17より全国劇場にて公開決定!”. Kstyle (2015年8月21日). 2021年7月8日閲覧。
  19. ^ クロガラス1 (2019)”. シネマトゥデイ. 2021年7月8日閲覧。
  20. ^ クロガラス2 (2019)”. シネマトゥデイ. 2021年7月8日閲覧。
  21. ^ 般若、長編ドキュメンタリー映画『その男、東京につき』”. 2021年7月8日閲覧。
  22. ^ a b 崎山つばさ主演の人気シリーズ「クロガラス」続編&過去エピソード 2作連続公開決定”. TV LIFE web (2021年7月8日). 2021年7月8日閲覧。
  23. ^ Digital Doubleレーベル移籍第1弾フルアルバム「momentbook」発売決定!”. May'n Official Site (2021年4月9日). 2023年8月16日閲覧。


「エイベックス・アニメーションレーベルズ」の続きの解説一覧

avex pictures

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 18:46 UTC 版)

エイベックス・ピクチャーズ」の記事における「avex pictures」の解説

2004年10月洋画中心とした映像レーベルとして発足2014年4月1日エイベックス・ピクチャーズ株式会社設立後アニメ実写作品全般映像レーベルおよびアニメ音楽レーベルとして使用されている。

※この「avex pictures」の解説は、「エイベックス・ピクチャーズ」の解説の一部です。
「avex pictures」を含む「エイベックス・ピクチャーズ」の記事については、「エイベックス・ピクチャーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Avex_pictures」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Avex_pictures」の関連用語

Avex_picturesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Avex_picturesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイベックス・アニメーションレーベルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエイベックス・ピクチャーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS