アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 12:51 UTC 版)
この記事には公開前の映画に関する記述があります。 |
アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!- | |
---|---|
監督 | 大川貴大 |
脚本 | 土屋理敬 |
原作 |
BN Pictures(原案:バンダイ) タカラトミーアーツ/シンソフィア |
出演者 |
下地紫野 茜屋日海夏 |
制作会社 |
バンダイナムコピクチャーズ タツノコプロ(3DCG) |
配給 |
バンダイナムコピクチャーズ エイベックス・ピクチャーズ |
公開 |
![]() |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』(アイカツ プリパラ ザ ムービー であいのキセキ)は、2025年秋期に日本で公開される予定のアニメーション映画。
バンダイ原案のメディアミックス(テレビアニメ・コンピュータゲーム他)作品『アイカツ!』の第1シリーズ後期(あかりGeneration)およびタカラトミーアーツ/シンソフィア原作のプリティーシリーズ第2世代『プリパラ』の10周年を記念し、両作の公式コラボレーション企画によるクロスオーバー作品として製作される[1]。
概要
2010年に稼働を開始したトレーディングカードアーケードゲーム『プリティーリズム』を第1世代とするタカラトミーアーツ/シンソフィアのプリティーシリーズと、2012年に稼働を開始したバンダイの『アイカツ!』シリーズはアイドルやファッションをテーマとし、どちらもアニメ作品がテレビ東京製作・放送かつ、小学館の『ちゃお』および『ぷっちぐみ』で情報やコミカライズの掲載が行われて来た共通項を有している。そのため、両シリーズは市場において長らく強い競合にありライバル関係を喧伝されて来たが、タカラトミーアーツの大庭晋一郎は2015年のインタビューで「一つのコンテンツだけでは、女子向けの市場は盛り上がらない。だから“アイカツ!さん”は戦友ですかね? 一緒に盛り上がれば」とコメントしていた[2]。
両シリーズのアニメが休止状態となっていた2022年11月から12月にかけては東京アニメセンターで「Dream Collaboration Festival」(ドリコラFes.)と題して初の公式コラボレーションイベントを開催し、両作のキャラクターが共演するバーチャルライブ4公演がイオンシネマ系列の映画館で上映された[3]。今回の新作映画は、ドリコラFes.以来3年ぶりの公式コラボレーション企画となる。
ストーリー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
2025年4月23日の発表によると『アイカツ!』第1シリーズ後期(あかりGeneration)主人公の大空あかりと『プリパラ』主人公の真中らぁらがダブル主人公とされている[1]。
登場人物
スタッフ
- 原作
- 監督 - 大川貴大
- シナリオ - 土屋理敬
- キャラクターデザイン - やぐちひろこ、原将治
- スーパーバイザー - 木村隆一、森脇真琴
- 3DCG - タツノコプロ
- 企画・制作 - BN Pictures
- 配給 - バンダイナムコピクチャーズ/エイベックス・ピクチャーズ
出典
- ^ a b “アイカツ!×プリパラ:夢のコラボ 劇場版アニメが今秋公開 スーパーバイザーに木村隆一、森脇真琴”. MANTANWEB. (2025年4月23日) 2025年4月26日閲覧。
- ^ “プリパラ:9カ月で売り上げ70億円 ヒットのカギは“パキる””. MANTANWEB. (2015年3月7日) 2025年4月26日閲覧。
- ^ “アイカツ!シリーズ×プリティーシリーズが初コラボ、企画展とバーチャルライブ開催”. コミックナタリー. (2022年9月2日) 2025年4月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
- アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-
- アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!- (@a_p_10movie) - X(旧Twitter)
- アイカツ!×プリパラ_THE_MOVIE_-出会いのキセキ!-のページへのリンク