アイカツスターズ!の登場人物一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイカツスターズ!の登場人物一覧の意味・解説 

アイカツスターズ!の登場人物一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 06:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アイカツスターズ!の登場人物一覧(アイカツ!のとうじょうじんぶついちらん)は、データカードダス(DCD)『アイカツ!』、またそれを原作としたテレビアニメ『アイカツスターズ!』に登場する人物の一覧である。

四ツ星学園

幹部生(S4のアシスタント)

S4に続く実力者で、生徒会の業務や学園の運営を任されている。またS4には各組のアシスタントが付き専用の青いボレロ(蝶結びのネクタイ)や幹部室が用意されている。幹部生は各組S4の指名で選出される。

なお「月の美組」には初期から最終話まで茶髪のセミロングで唇が強調された幹部生が継続して登場していたが、彼女はセリフが一言もなくまた他生徒から名前を呼ばれることもなかったので名称は不明。

芦田 有莉(あしだ ゆり)
下記を参照。
風間 かおる(かざま かおる)
声 - 和久井優(第3話、第83話のみ)
「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめのアシスタント。二年生。第3話では歌組の新入生達のオーディション担当を行った。第49話の歌組のS4決定戦では6位。『星のツバサ』でも幹部を継続する。
白銀 リリィ(しろがね リリィ)
「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめ→虹野ゆめのアシスタント。上記を参照。
桜庭 ローラ(さくらば ローラ)
『星のツバサ』では「花の歌組」の2学年以降の幹部で生徒会副会長・虹野ゆめのアシスタント。上記を参照。
花畑 ナナ(はなはた ナナ)
声 - 齋藤小浪
ゆめのクラスメイト。「花の歌組」に所属。愛理の親友。髪色はグリーンで、オカッパ頭に4個の花の飾りが特徴。夏フェスで、ピンチヒッターとなったゆめをメイと愛理と一緒に応援した。M4の望に憧れている。
第98話のローラのイギリス留学に伴い歌組の幹部に就任。
飴宮 愛理(あめみや あいり)
声 - 古賀葵
ゆめのクラスメイト。「花の歌組」に所属。ナナの親友。髪色は黄色で、後ろ髪がアフロに似た髪型にキャンディー型の髪飾りをつけている。左の頬に☆がついてるのが特徴。夏フェスで、ピンチヒッターとなったゆめをメイとナナと一緒に応援した。
第98話のローラのイギリス留学に伴い歌組の幹部に就任。
桂 ミキ(かつら ミキ)
声 - 優木かな
「風の舞組」の幹部で、二階堂ゆずのアシスタント。三年生。気が強く、怒らせると恐い。すぐ勝手に居なくなるゆずに手を焼いている。ゆずからは「ミッキー」と呼ばれている。ゆずよりも年上で同じトップアイドルを目指すライバルでもあるが、ゆずの才能に惚れ込んでおり、「ゆず様」と呼び慕っている。第46話の舞組のS4決定戦では3位。
明石 咲耶(あかし さや)
声 - 澤田美晴
「風の舞組」の幹部で、二階堂ゆずのアシスタント。二年生。褐色肌でインディアン風な姿が特徴。ゆずからは「サーヤ」と呼ばれている。桂ミキ同様、ゆずを「ゆず様」と呼び慕っている。第46話の舞組のS4決定戦では4位。『星のツバサ』でも幹部を継続する。
坂本 ありさ(さかもと ありさ)
声 - 中恵光城
「鳥の劇組」の幹部で、如月ツバサのアシスタント。二年生。第46話の劇組のS4決定戦では3位。『星のツバサ』でも幹部を継続する。
七倉 小春(ななくら こはる)
復学後の第76話で、美組のS4の香澄真昼から指名されて幹部となっている。上記を参照。

元S4

他にも教職員の中で、四つ星学園卒業生の元S4がいる。それは該当欄を参照とする。

雪乃 ホタル[注 1](ゆきの ほたる)
声 - ゆかな
初期の頃のS4で、「花の歌組」を築き上げた元トップアイドル。猫舌で熱い物が苦手。S4像の基礎を造り、「儚い流れ星」と唄われている。本名は「諸星 ほたる」[1]であり、四ツ星学園の学園長である諸星ヒカルの姉である事が第33話でヒカル自身から白鳥 ひめに告げられた。白鳥 ひめや虹野 ゆめが出したのと同様の不思議な力が出てしまったが、S4のプライドとその無理な力は不明だった事もあり、頼り切ってしまったために歌声が出なくなったことで引退を余儀なくされ、アイドル生命も絶たれていた事が判明した。現在(第36話時点)ではフラワーショップを営んでいて、アイドルとは無縁の花園ハウスでの穏やかな生活をしている。
TAMAE(たまえ)
美羽 玉五郎と容姿は似ているが、現時点では関連性は不明。

次期S4(第27代)

虹野ゆめ、香澄真昼、早乙女あこについては上記を参照。

ハルカ☆ルカ
声 - 仲谷明香
中学1年生。8月8日生まれ[2]。風の舞組に所属。テンションの高い明るい性格。実力テストで、舞組の代表に選ばれ夏フェス出場の権利を得る。夏フェスでは、二階堂ゆずとユニットを組んだ。第19話で、熱闘サマーダンスバトル大会にゆず以外全員予選落ちするが、優勝したS4のゆずから優勝賞品「ロサンゼルス留学」を貰いロサンゼルスへの留学を決める。第41話の星取りフェスでもゆずと共演している。
第37話で、ロス留学後もクリスマスや正月休みには一時帰国している。第46話の舞組のS4決定戦では2位。
第83話の四つ星学園の学園祭でも登場している。
第98話のS4決定戦も惜しくも2位となったが、ゆずの卒業に伴い第27代舞組S4に就任。

M4

男子部のトップアイドル4人組。中等部卒業にともない下級生に引き継ぐ女子部のS4とは異なり、高等部でもそのままユニットを継続することが可能等、女子部とはシステムが異なる。なお、女子部とは異なり歌い手は存在せず、該当声優が歌唱を担当している[注 2]きらきらドーム公演にて、ソロデビューが発表されすばると望はアジアでのデビュー、朝陽は俳優業への専念、かなたはアナウンサーの挑戦の決意を表明したが公演の後の話によりあこには解散すると勘違いされてしまった。

結城 すばる(ゆうき すばる)
声 - 八代拓
ゆめ達の先輩。1月13日生まれ。A型。中学3年生。好きなものはアクション映画と卵料理。特技は書道。メンバーカラーはレッド。その正体は人気アイドルユニット「M4」のメンバーの一人だが、ゆめは小春達に言われるまで全く知らなかった。
ゆめに対しては、出会った当初に顔を真っ赤にして怒っていた彼女を見て以降、会うたびに「ゆでタコ」と呼んでいる。しかし、曲がりなりにも必死に努力している彼女に興味を抱き、からかいつつもオーディションでの事でアドバイスを送ったりしている。その後も彼女を陰ながらサポートする。しかし、次第に学園長からは虹野 ゆめに接近を避けるように頼まれている。クリスマスではゆめから初めて名前で呼ばれたことを機に、彼女を異性として意識するようになる。第49話のS4決定戦終了後、学園長に今までの事を謝罪されるが、「(ゆめの)最高のステージを見れるならそれでいい」と意に介していなかった。
前述の事からゆめを気に入っているようであり、他のM4のメンバーにもよく彼女のことを話している。その後もゆめとは何度か会っており、99話ではゆめと肩を並べられるアイドルでいたい。しばらくはお別れと告げた。
五十嵐 望(いがらし のぞむ)
声 - 上村祐翔
ゆめ達の先輩。2月18日生まれ。O型。中学3年生。好きなものは世界遺産、グラタン。特技は勉強やスポーツ全般。メンバーカラーはイエロー
大人っぽく落ち着いており、メンバーや後輩にも優しい王子様のような性格。スケジュールをメンバーのみんなに教えてあげていたりと気配り上手。ゆめの事を意識しているすばるをよくからかっているが、その真意は読み取れない。幸花堂のユニットオーディションでは女子に華を持たせると言いながら勝負に本気になってしまうなど、意外と熱血で負けず嫌いな一面も見せた。ハロウィンイベントでアリアと出会ってからは彼女のことを気にかけている様子。
吉良 かなた(きら かなた)
声 - ランズベリー・アーサー
ゆめ達の先輩。3月16日生まれ。AB型。中学3年生。好きなものはヘッドホンと猫。特技はダンス、映像編集。メンバーカラーはグリーン
眼鏡をかけた知的でクールな青年で、M4のツッコミ役。年上タイプのしっかり者だが、マイペースなところもある。あこに対しては、出会った当初すばるのことしか見えていなかった彼女に厳しい態度でアイドルとしての在り方を諭した。考えを改めたあこに興味を抱くようになり、その後も何かと目をかけている。
香澄 朝陽(かすみ あさひ)
声 - 堀江瞬
ゆめ達の先輩。12月2日生まれ。O型。真昼の兄で、「S4」の香澄夜空の弟。M4唯一の中学2年生。メンバーカラーはピンク。好きなものは絶叫マシンと、姉や妹と同じチョコマフィン。特技はフランス語と料理で、多忙な両親に代わって姉と妹に料理をふるまうことも。
弟キャラとしてファンから親しまれている。思っていることをすぐ口にするところがあり、望と一緒にすばるのことをからかうこともある。幼少時代には姉の夜空の計らいにより女装をしていたことも。
ブロードウェイミュージカルの際に困っていたところを小春に助けられ、その後ステージ上に立った小春の姿を見たのをきっかけに彼女に興味を持ち始める。小春がイタリアに出発する際や四ツ星学園に復学した際に花束を贈ったり、「小春ちゃんに会いたい」や「小春ちゃんのステージ見たかったな〜」と漏らすなど、好意を持っている。一方で小春に近づかないように真昼から空手の技を喰らうこともしばしばある。

教職員

諸星 ヒカル(もろぼし ヒカル)
声 - 平川大輔[注 3]
学園長。青い薔薇が好き。普段はクールな性格だかイベントなどの人前では決めポーズをとる癖がある。感動すると涙脆い一面がある。
お披露目ステージで注目を浴びた虹野ゆめに実力があるか試練を与えて、様子を窺っており学園に相応しくないと感じたら退学を命じるなど、彼女に対しては特に厳しい態度を取っている。ゆめのファーストソロライブで彼女の実力を認めるが、ゆめの不思議な力に気にしており過去に起きた雪乃ほたるや白鳥ひめと同じ悲劇(咳が出て声が出なくなり歌声を失う)を繰り返さないために彼女の不思議な力をくい止めようと考えている。
ゆめが『アイカツ!ランキング決勝トーナメント』に優勝した後は、それまでの厳しい態度は全く無くなり、ゆめの活躍で入学希望者が増えた事を喜んでいる。
第33話で、アイドルの道を断たれた元S4雪乃ほたる(諸星ほたる)の弟であることが明かされた。
第69話で、スターライト学園のスイーツのシェフの四ツ葉春と面識があることが語られた。
響 アンナ(ひびき アンナ)
声 - 神田朱未
ゆめやローラやあこのクラスの担任教師で、「花の歌組」の担当講師でもある。ロックな風貌で、常にエレキギターを持ち歩き、言動もロックな喋り方をする。パンツスタイルが特徴。
基本的には生徒に一任する方針でガイダンスや課題の説明もしない程だが、ゆめの能力に焦燥していたローラを叱咤し、学園長に直接彼女の仕事の斡旋を頼むなど、必要に応じて生徒を指導する。
四ツ星学園の卒業生で、元S4だった。第25・26代S4だけでなく、アンナがS4の世代でも「episode Solo」を歌っていたことが第92話で判明した。
八千草 桃子(やちぐさ ももこ)
声 - 岡田栄美
「鳥の劇組」の担当講師。顔の表情やお芝居などの指導を行っている。「みかんの皮をむいたら、バナナが出てきた」等、生徒の演技を独特の表現で批評するが、ツバサ以外には理解されない。アンナと同じく、四ツ星学園の卒業生かつ元S4であり、卒業生では初めてハリウッド映画の主演を務めた経歴を持つ。
デーブ 佐東(デーブ さとう)
声 - 松本健太[注 4]
「風の舞組」の担当講師。ミュージカルなど踊りの指導を行っている。常にテンションが高く、汗だくで熱いことを言うことが多くS4のゆずから暑苦しいと言われている。
美羽 玉五郎(みわ たまごろう)
声 - 興津和幸
「月の美組」の担当講師。美しさに関する全てを追求して、美しく見える美的な歩き方からポーズなどの指導を行っている。少しオネエ言葉な喋り方をする。

生徒

ゆめのクラスメイト
花畑 ナナ(はなはた ナナ)

上記参照。

飴宮 愛理(あめみや あいり)

上記参照。

御堂 マユ(みどう マユ)
声 - 久保田梨沙
絵理の親友。花の歌組に所属。髪色はピンク。第10話で、白鳥ひめの代わりに虹野ゆめが選ばれたことに疑問を持っていたが、響先生の特訓に頑張るゆめを見て心を改め、ゆめのファーストソロライブを絵理と一緒に見に行った。
沙浄 絵理(さじょう えり)
声 - 竹尾歩美
花の歌組に所属。マユの親友。ボーイッシュな女の子。髪色はブルー。
寺田 香奈(てらだ かな)
声 - 貫井柚佳
花の歌組に所属。眼鏡をかけた女の子。赤茶色したツインテール。
玉川 陽鞠(たまがわ ひまり)
声 - 伊達朱里紗
花の歌組に所属。髪色は緑で、ロングのストレートヘア。
菅野 まあや(すがの まあや)
声 - 田中あいみ
組分けオーディションに合格し花の歌組に所属する。茶髪のボブヘアにうさぎ型の髪飾りを付けている。
加賀山 るみ子(かがやま るみこ)
花の歌組に所属。髪色は茶髪で、天然パーマ的な髪型にリボンを付けているのが特徴。第29話で、ハーフタイムショー・センター選抜ステージに出場した。
貝山 海美(かいやま うみ)
声 - 古賀葵
ちはるの親友。月の美組に所属。赤髪で、髪型は団子型風のツインテール。第30話では、親切にしてくれた小春にお礼として、小春のお別れパーティーの手伝いをちはると一緒に積極的に行った。
青山 ちはる(あおやま ちはる)
声 - 桑原由気
海美の親友。組分けオーディションに合格し月の美組に所属する。髪型はグレーのポニーテール。小春とも親しく親切にしてくれた小春に感謝している。
音羽 ゆきな(おとは ゆきな)
月の美組に所属。赤茶色したボムヘアに丸と三角の形した髪留めで整えているのが特徴。
佐久間 玲奈(さくま れいな)
月の美組に所属。髪色はパープルで、ロングヘアを三つ編み調に大きなおさげをたらしているが特徴。
宇佐美 彩(うさみ あや)
声 - 和久井優
風の舞組に所属。青いツインテールで、前髪もツインテール風にたらしているのが特徴。
野々宮 サキ(ののみや サキ)
声 - 内藤有海
風の舞組に所属。髪色は茶髪で、前髪を上げたオールバック風のロングーヘアに赤いメッシュを入れている。
奥谷 華子(おくたに はなこ)
声 - 桑原由気
風の舞組に所属。髪色はダークイエロで、2個の星型の髪飾りを付けている。
鷲谷 美乃里(わしや みのり)
鳥の劇組に所属。ボーイッシュな女の子。髪色は茶髪。第46話では、劇組のS4決定戦に出場した。
ゆめの同級生
宮小路 たまき(みやこうじ たまき)
声 - 桑原由気
中学1年生。風の舞組に所属。柏崎メイや桃井こころの親友。髪色はダークグリーンで、セミロングの髪をサイドで結んでいる。花の髪飾りを付けている。口元に黒子があるのが特徴。ツバサの大ファンで、M4ではかなたに憧れている。
第28話のハロウィンナイト(仮装衣装は狼男)で、真昼とあことチームを組んだ。第46話の舞組のS4決定戦では5位。
アーケードではCPU専用キャラクターとして登場。
亀山(かめやま)
声 - 杉浦しおり
第12話登場。中学1年生。寮内で、隠れてペットの亀(彼女の心の支え)を飼っていたが、生徒会長の如月ツバサに見つかってしまう。ゆめ達からの説得で、亀を実家に戻す決意をした。
桃井 こころ(ももい こころ)
声 - 久保田梨沙
中学1年生。月の美組に所属。柏崎メイや宮小路たまきの親友。髪色はミルクティまたはピンクブラウン調にピンクのメッシュを入れている。髪型はボブヘアにピンクの大きなリボンを付けているのが特徴。第8話のファッションコンテストで、エントリに選ばれた実力者。また第18話ではフレッシュアイドル大投票会もトップ10入りしている。ツバサのファンで、M4では朝陽に憧れている。
第41話の星取りフェスでは真昼と美組ペアを組んだ。第47話の美組のS4決定戦では3位。
アーケードではCPU専用キャラクターとして登場。
柏崎 メイ(かしわざき メイ)
声 - 久保田梨沙
中学1年生。花の歌組に所属。宮小路たまきや桃井こころの親友で、歌組のナナや愛理とも仲が良い。髪色はライトグリーンで、ロングのストレートヘア。亀山のペットの亀騒動で、虹野ゆめ達に知らせた。夏フェスで、ピンチヒッターとなったゆめを積極的に応援した。第41話の星取りフェスではゆめと歌組ペアを組んだ。M4のすばるに憧れている。
アーケードではCPU専用キャラクターとして登場。
皆場 セシル(みなば セシル)
声 - 桑原由気
中学1年生。花の歌組に所属。髪型はグレーのポニーテール。
丸山 さくら(まるやま さくら)
声 - 和久井優
中学1年生。花の歌組に所属。茶髪で、青いサイコロ型の髪飾りをつけている。
小田 真澄(おだ ますみ)
声 - 高井舞香
中学1年生。花の歌組に所属。赤髪で、花の髪飾りをつけている。
新入生の生徒
アリス キャロル
下記参照。
小倉 渚(おぐら なぎさ)
声 - 松田利冴大野柚布子
中学1年生。花の歌組に所属。髪色はパープルで、ツインテールのおさげ髪。
松風 琴葉(まつかぜ ことは)
声 - 桑原由気
中学1年生。髪色はスカイブルーで、カールのかかったロングヘア。第57話では地方ロケでトラブルが起き「週末きらきらステージ」の到着に1時間遅れる。
丸 風香(まる ふうか)
声 - 桑原由気
中学1年生。花の歌組に所属。いちかとはクラスメイトで、席も同じ。赤髪のポニーテール。
千歳 まひろ(ちとせ まひろ)
声 - 和久井優→桑原由気
中学1年生。いちかや風香とはクラスメイト。茶色のボーイッシュなヘア。第85話ではゆめと一緒に練習した。
赤坂 いちか(あかさか いちか)
声 - 巽悠衣子→久保田梨沙
中学1年生。風香とはクラスメイトで、席も同じ。髪は黄色で、三つ編みのツインテール。第57話では地方ロケでトラブルが起き「週末きらきらステージ」の到着に1時間遅れる。
最中 すず(さなか すず)
声 - 長縄まりあ
中学1年生。髪はうぐいす色で、前髪にリボンを付けている。
桃山 千穂(ももやま ちほ)
声 - 高野麻美
中学1年生。茶髪の三つ編みで、ハート型の髪飾りを付けている。第85話ではゆめと一緒に練習した。

ヴィーナスアーク→ネオヴィーナスアーク

芦田有莉を除く生徒第2部から登場。

アリス キャロル
声 - 田中貴子
中学1年生[注 5]。四ツ星学園在籍時代は花の歌組に所属。フランス出身。
元々はヴィーナスアークの生徒であったが、S4TVの取材でゆめたちがエルザに密着した際、ブランドの成績やライブの動員数が減り、エルザから退学を宣告される。ヴィーナスアークでの最後の仕事で、エルザよりゆめたちの案内を任された。顔立ちがよくゆめたちから驚かれる。
最初は泣き崩れたが、ゆめの言葉を受け立ち直り、学園を去る際にはエルザに対して前向きに挨拶をした。第71話の時点では四ツ星学園に編入した。第85話ではアイカツ!ランキングにエントリーしていることが判明している。
第97話でヴィーナスアークはネオヴィーナスアークにリニューアルした際、志望制となったために復学を果たした。
芦田有莉(あしだ ゆり)
声 - 古賀葵
四ツ星学園在籍時代は「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめ→虹野ゆめのアシスタント。二年生。親切で、物知り。ひめに続き昨年はデビューシングルを出している。新入生のゆめにドレスをカスタマイズするやり方を説明をしたり、何かとゆめに目をかけている。第49話の歌組のS4決定戦では5位。『星のツバサ』でも幹部を継続していたが、第97話でネオヴィーナスアークに編入した。その際、第89話でリスト ユーリとのユニット結成を約束していたため「ゆりゆり」を結成した。
アーケードでは当初CPU専用キャラクターとして登場していたが、星のツバサ4弾からはプレイヤーとしても選択できるようになった。スペシャルイベント「ゆりちゃんのドレスメイク講座」ではドレスメイクの解説役でステージにも登場する。
リスト ユーリ
声 - 古賀葵
中学3年生。ハンガリー出身。髪の毛の色以外は有莉に似ている。第97話で、第89話の時に有莉と約束していたユニット「ゆりゆり」を結成した。
ユリカ
声 - 桑原由気
髪の毛の色以外は前作に登場する大地ののに似ている。なお、前作に登場する藤堂ユリカとは関係はない。
ジャスミン・T
声 - 田沢茉純
序盤まではアイカツランキングは上位にいた。御姫カットに近いストレートのロングヘア。
シエミ
声 - 石上静香
おかっぱ頭に近いボムヘアで、船員帽を被ったようなヘアスタイル。第79話ではハロウィンで、仮装したゆめに敗れる。
ベロニカ
声 - 桑原由気
灰色のボムヘア。第79話ではハロウィンで、仮装したゆめに敗れる。
ヨハンナ
声 - 長谷川育美
髪色はピンクで、頭部に紫色のリボンを付けている。
マリー
声 - 桑原由気
髪の色は赤茶色で、シニヨンを2つ頭頂部でまとめた髪型に花型のカチューシャ的な髪飾りを付けている。右頬にハートのマークがある。
デイジー
声 - 飯田友子
髪色はパープルのロングヘアで、前髪をサイドに流している。
じいや
声 - 滝知史
ヴィーナスアークの執事兼船長。普段はエルザのアシスタント役をしているが、食事の身支度等もできる。ヴィーナスアーク創設以前はフォルテ家の執事であった。
ヴィーナスアークの園芸は趣味でやっている。
第97話でヴィーナスアークからネオヴィーナスアークにリニューアルしても引き続き執事・船長を担当している。
髪型はヴィーナスアークの頭文字「V」から来ている。(ネオヴィーナスアークになってもV字の髪型は変わらず)

その他の学園

鳴瀬 あゆみ(なるせ あゆみ)
声 - 木野日菜
第9話から登場。シャイニーアカデミーの生徒。ナホの親友。勝気な性格。高い吊橋が苦手。和菓子屋「幸枯堂」のキャンペンガールオーディションの出場(第58話でも再出場している)で、ゆめやローラと知り合う。第25話の四ツ星学園祭でゆめと再会する。第39話では、学園の代表として新ブランドのデザイナーオーディションに出場し決勝まで上り詰めた。エルザに憧れている。
青山 ナホ(あおやま ナホ)
声 - 桑原由気
第9話から登場。シャイニーアカデミーの生徒。あゆみの親友。おっとりした性格。高い吊橋が苦手。和菓子屋「幸枯堂」のキャンペンガールオーディションの出場(第58話でも再出場している)で、ゆめやローラと知り合う。第25話の四ツ星学園祭でゆめと再会する。エルザに憧れている。
寿美子(すみこ)
声 - 織江珠生
第34話から登場。他校の生徒で、3人グループのリーダー。真昼の大ファン。寿美子と呼ばれることを嫌い親友には「スーザン」と呼ばせている。
ヘアスタイルからメイクまで、真昼を真似て行ったが、間違ったメイクをしていたため、3人共真昼とは全く異なった顔黒のコギャル的な風貌になっていた。真昼からのアドバイスにより3人共に美しくなったことで、編集長(声 - 小島幸子)のはからいでファッションショーに出場。これらの事が理由で他の友人たちと共に真昼を「真昼姐(ねえ)さん」と呼び慕うようになる。
元子(もとこ)
声 - 長谷川育美
第34話から登場。他校の生徒。寿美子の親友。寿美子からは「モニカ」と呼ばれている。
英子(えいこ)
声 - 南早紀
第34話から登場。他校の生徒。寿美子の親友。寿美子からは「エイミ」と呼ばれている。「パナ」が口癖。
森 きらり(もり きらり)
声 - 北原沙弥香
第39話登場。サンライト学院の生徒。学園の代表として新ブランドのデザイナーオーディションに出場し決勝まで上り詰めた。

芸能関係者

山口FD(やまぐち - )
声 - 梯篤司
第4話から登場。S4の特番番組のディレクター[3]。仕事には厳しいが、面倒見がいい。ゆめをデカリボンと呼んでおり、第53話ではS4になったため「Sデカリボン」と呼称されている。しかし、その後は「ゆめちゃん」とも呼んでいる。第10話では、ゆめのファーストソロライブを見に行った。第39話では、新ブランドのデザイナーのオーディションの司会を担当した。第74話でも早乙女あこ出演の動物番組でスタッフをしている。
ミスロマンス
声 - 桑原由気
第5話から登場。ブランド「Romance Kiss」のマスコットのリス。
岡本 二郎(おかもと じろう)
声 - 小形満
第6話から登場。アイカツTVドラマの監督。気迫が高く「ドラマは爆発だ!」が口癖。第10話では、ゆめのファーストソロライブを見に行った。
宝積 甘太(ほうづみ かんた)
声 - 星野充昭
第7話から登場。ジュエルアイスクリームの社長。アイスの次に清掃員の仕事が好きで、部下を困らせている。ローラからは「掃除のおじさん」と呼ばれている。第41話の星取りフェスで、ゆめやローラと再会する。
川田(かわだ)
声 - 森なな子
第7話から登場。宝積社長の秘書。気が強い。ジュエルアイスクリームイベントオーディションの審査員の一人。第41話の星取りフェスで、ゆめやローラと再会する。
森田(もりた)、山田(やまだ)
声 - 長南翔太大隈健太
第7話登場。宝積社長の部下。ジュエルアイスクリームイベントオーディションの審査員の一人。
幸本 薫(こうもと かおる)
声 - 下田レイ
第9話から登場。幸花堂(和菓子屋)の女社長で、諸星学園長の知り合い。毎年新商品を発売するたびにキャンペーンガールを募集している。第10話では、ゆめのファーストソロライブを見に行った。
巻杉 マキコ(まきすぎ マキコ)
声 - 寺内よりえ
第11話から登場。バラエティー番組マキコの部屋やザ・ベストミュージックショーの司会進行者。モデルは黒柳徹子
西 太陽(にし たいよう)
声 - 東地宏樹
第20話登場。子役の頃から活躍している人気俳優。かつては情熱的な俳優だったが、今ではワガママで自己中的な言動が目立ち、S4のツバサにアイドルはアイドルらしくしてれば良いと言い放ち彼女を見下した。その後スタントマンがこられなくなる事態に現場でのトラブルが起き、ツバサがスタント抜きの体を張った迫真の演技に心を動かされ心を改めた。
ジャン監督
声 - 白熊寛嗣
第20話登場。香港映画界の奇才で有名なベテラン監督。
指田(さしだ)
声 - 宮田幸季
第21話から登場。四ツ星学園に所属するアイドル達の専属レーベルで、S4のビーワンプロデューサーでもある。一見かるそうに見えるが歌に関する評価は厳しい。諸星をちゃん付けで呼ぶ。
内田 永吉(うちだ えいきち)
声 - 中博史
第33話登場。SPAリゾート奥ノ谷の宿泊客。高齢者。ロックシンガーの第一人者で、「花の歌組」の元担任。また響アンナの恩師でもある。腰が悪くギックリ腰を起こしやすい。
ピロシェンコ
声 - 伊藤健太郎
第39話から登場。ロシアの実業家。新ブランド「Gothic Victoria」のデザイナーのオーディションを開催した。
須藤(すどう)
声 - 高橋信也
第45話登場。KiraKiraの社員で、屋外ステージの担当者兼司会者。
風上 結子(かざかみ ゆいこ)
声 - 玉川砂記子
第53話から登場。ブランド「Berry Parfait」のオーナー。
フフフ君
声 - 井上雄貴
第53話登場。局のイメージキャラクター。フフフしか話せない。
井伊(いい)
声 - 長南翔太
第57話登場。ロケ番組の責任者。「良い!」「いいね!」が口癖。
あやみ
声 - 綾見有紀
第85話登場。ドリームアイドルオーディションの司会者。
ブラックスター
声 - 間島淳司
第87話から登場[注 6]。イギリスの有名な音楽プロデューサー。ローラにイギリス留学を誘った。
辻(つじ)
声 - 高橋伸也
第92話から登場。アイカツ!ランキング決勝トーナメントの司会者。
マーライオンキャリー
声 - 森永千才
第100話登場[注 7]。海外の大物アーティスト。ワールドアイカツカップの司会を担当。

親族関係者

虹野 大(にじの まさる)
声 - 小松史法
ゆめの父親。なないろ洋菓子店の店主。娘のゆめにファーストソロライブのお祝いとして、新作ケーキをプレゼントした。
虹野 景子(にじの きょうこ)
声 - 久川綾
ゆめの母親。娘のファーストライブを夫と一緒に見に来た。
七倉 千秋(ななくら ちあき)
声 - 川島得愛
小春の父親。仕事上では単身赴任が多い。第29話でイタリア赴任が決まり、第30話で娘の小春と共に家族ぐるみで行くこととなった。
七倉 夏菜(ななくら なつな)
声 - 鍋井まき子
小春の母親。夫の千秋と同様にイタリア赴任に同行した。
桜庭 七海(さくらば ななみ)
声 - 小林さやか
ローラの母親。プロのピアニストで「娘でも手加減はしない」と、ローラには厳しくしている様子。
香澄父
声 - 佐々木啓夫
夜空・朝陽・真昼の父親。第14話でワンカットだけ登場し、第75話で具体的に登場。アパレルメーカーCEOの会社勤めが多忙で一家が揃うことは少ない。
香澄母
声 - 西村ちなみ
夜空・朝陽・真昼の母親。第14話でワンカットだけ登場し、第75話で具体的に登場。世界的に活動しているスーパーモデルで父親同様に多忙である。
ユキエ・グレース・フォルテ
声 - 三石琴乃
エルザ フォルテの母親で、モナコ公妃。第78話で登場。かつて「太陽」のドレスを所持し、アイドルとして初のブランドを起ち上げた伝説の元トップアイドル。引退後も慈善活動にも取り組んでおり、公妃としての公務や慈善活動で多忙な日々を過ごしている。多忙なため、娘と一緒にいる時間も満足に持てず、エルザは自分に振り向いてもらいたいという想いから、ヴィーナスアーク設立や「太陽」のドレスを入手しようとした。第96話の決勝ステージ終了後にヴィーナスアークのレイ・きらら・アリアの強引な頼みで登場し、多忙により自分のことも省みて、敗退した娘のエルザを抱きしめ「エルザは私にとってパーフェクトな娘」と慰める。

その他

ニコ、ココ
声 - 和久井優、桑原由気
第10話から登場。姉妹の少女。小学生。ゆめの大ファンで、ゆめのファーストソロライブを見に行った。第18話で、ゆめの握手会でゆめに会いに行った。
ココは次作の「アイカツフレンズ!」にもアイカツナビの同名キャラクターが存在するが、彼女との関係はない。
レイナ
声 - 白城なお
第24話登場。虹野家の近所に住む小学生の少女。弟が生まれてから母がレイナと全然遊んでくれなくなったことで、母親に我儘言ってしまい母と仲直りするために弟の誕生祝いとして、手作りケーキをプレゼントしようと虹野家に相談した。
トメさん、ツルさん、カメさん、ウメさん
声 - 園部啓一篠原恵美喜田あゆ美福島桂子
第33話登場。SPAリゾート奥ノ谷の宿泊客で、リリィの熱狂的な大ファン。高齢者。ウメさんは89歳で耳が遠い。
ほのか、颯太(そうた)
声 - 松田颯水松田利冴
第45話登場。小学生。あこの出演映画に影響され、あこの大ファンになった。あこを子猫ちゃん呼ばわりしている。
夜空ファン
声 - 飯田友子、澤田美晴、和久井優
第47話に登場。美組のS4決定戦で寿美子・元子・英子と当初は張り合っていたが、納得の結果で共感していた。
カズ
声 - 丸山有香
第59話登場。スズの兄。小春が入院中に出会った小学生の少年。妹を喜ばせるために、ゆめに頼んだ。
スズ
声 - 小澤亜李
第59話登場。カズの妹。入院中の小学生の少女。ゆめや小春の大ファン。
沙綾(さあや)[注 8]
声 - 大野柚布子
第65話から登場。すももの親友。ゆめの大ファン。大人しい小学生の少女。ヴィーナスウェーブで、すもも・夏奈・ステラがどのアイドルが一番かで喧嘩しているのを見て逃げ出したところに偶然ゆめと会い喧嘩の仲裁についてゆめに相談した。
すもも
声 - 高野麻美
第65話から登場。沙綾の親友。ゆめの大ファン。勝気な小学生の少女。ヴィーナスウェーブで、すもも・夏奈・ステラと当初は張り合っていたが、ゆめが応援してくれたことで共感していた。
夏奈(なつな)[注 9]
声 - 石見舞菜香
第65話から登場。沙綾の友達。ローラの大ファン。勝気な小学生の少女。
ステラ
声 - 武田羅梨沙多胡
第65話から登場。沙綾の友達。きららの大ファン。羊型のフードを被った小学生の少女。
哲也(てつや)
声 - 西川舞
第74話登場。小学生の少年。やんちゃで天の邪鬼な性格。当初は羊を気に入らず騒動を起こすが、羊(キャロライン)の毛並みに魅了された。
前川 綾乃(まえかわ あやの)
声 - 佳村はるか
第86話登場。マラソンの女性選手。負けず嫌い。マラソンの練習中にローラと出会い意気投合する。

脚注

注釈

  1. ^ 第27話では「雪乃 ほたる」名義で四つ星学園にデータベースの登録がある。
  2. ^ 次作の『アイカツフレンズ!』でも同じ方式がとられている
  3. ^ 前作では四ツ葉春役を担当していた。
  4. ^ 前作では徳井十九役などを担当していた。
  5. ^ ヴィーナスアークに入学したのは2016年4月のはずだが、なぜ留年しているのかは不明
  6. ^ 第86話にも姿のみ登場している。
  7. ^ 第10話にも諸星ヒカルの電話相手(声のみ)として登場している。
  8. ^ 第85話EDクレジットでは「沙紗」と表記。
  9. ^ 第85話EDクレジットでは「夏菜」と表記。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイカツスターズ!の登場人物一覧」の関連用語

アイカツスターズ!の登場人物一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイカツスターズ!の登場人物一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイカツスターズ!の登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS