2015年の福岡ソフトバンクホークス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 03:53 UTC 版)
| 2015年の福岡ソフトバンクホークス | |
|---|---|
| 成績 | |
| 日本一 | |
| 日本S | 4勝1敗(対ヤクルト)[1] |
| CSFinal | 4勝0敗(対ロッテ) |
| パシフィック・リーグ優勝 | |
| 90勝49敗4分 勝率.647[2] | |
| 本拠地 | |
| 都市 | 福岡県福岡市中央区 |
| 球場 | 福岡 ヤフオク!ドーム |
|
|
|
| 球団組織 | |
| オーナー | 孫正義 (代行:後藤芳光) |
| 経営母体 | ソフトバンクグループ |
| 球団社長 | 後藤芳光 |
| 監督 | 工藤公康 |
| 選手会長 | 松田宣浩 |
| キャプテン | 内川聖一 |
| スローガン | |
| 熱男 | |
|
« 2014
2016 »
|
|
2015年の福岡ソフトバンクホークスでは、2015年シーズンについての福岡ソフトバンクホークスの動向をまとめる。
この年の福岡ソフトバンクホークスは、工藤公康監督の1年目のシーズンであり、2年連続19度目のリーグ優勝と2年連続7度目の日本一に輝いたシーズンである。チームスローガンは「熱男」。
この年から本拠地の福岡ヤフオク!ドームにホームランテラスが設置された。
概要
| 年 | 成績 | リーグ | 勝 | 敗 | 分 | 率 | 平均得点 | 平均失点 | 開幕時監督 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2015 | 日本一 | 優勝 | 90 | 49 | 4 | .647 | 工藤公康 | ||||
| 2014 | 日本一 | 優勝 | 78 | 60 | 6 | .565 | 秋山幸二 | ||||
| 2013 | レギュラー敗退 | 4位 | 73 | 69 | 2 | .514 | 秋山幸二 | ||||
| 2012 | CSFinal敗退 | 3位 | 67 | 65 | 12 | .508 | 秋山幸二 | ||||
| 2011 | 日本一 | 優勝 | 88 | 46 | 10 | .657 | 秋山幸二 | ||||
| 2010 | CSFinal敗退 | 優勝 | 76 | 63 | 5 | .547 | 秋山幸二 | ||||
| 2009 | CS1st敗退 | 3位 | 74 | 65 | 5 | .532 | 秋山幸二 | ||||
| 2008 | レギュラー敗退 | 6位 | 64 | 77 | 3 | .454 | 王貞治 | ||||
| 2007 | CS1st敗退 | 3位 | 73 | 66 | 5 | .525 | 王貞治 | ||||
| 2006 | PO2nd敗退 | 3位 | 75 | 56 | 5 | .573 | 王貞治 | ||||
| 2005 | PO2nd敗退 | 1位 | 89 | 45 | 2 | .664 | 王貞治 | ||||
|
この節の加筆が望まれています。
|
チーム成績
レギュラーシーズン
| 開幕:3/27 | 5/1 | 6/2 | 7/1 | 8/1 | 9/1 | 優勝:9/17 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 二 | 本多雄一 | 遊 | 今宮健太 | 右 | 中村晃 | 右 | 福田秀平 | 一 | 明石健志 | 二 | 明石健志 | 二 | 明石健志 |
| 2 | 右 | 中村晃 | 一 | 中村晃 | 遊 | 今宮健太 | 二 | 明石健志 | 二 | 本多雄一 | 遊 | 髙田知季 | 一 | 中村晃 |
| 3 | 中 | 柳田悠岐 | 中 | 柳田悠岐 | 中 | 柳田悠岐 | 中 | 柳田悠岐 | 中 | 柳田悠岐 | 中 | 柳田悠岐 | 中 | 柳田悠岐 |
| 4 | 左 | 内川聖一 | 左 | 内川聖一 | 左 | 内川聖一 | 左 | 内川聖一 | 左 | 内川聖一 | 左 | 内川聖一 | 左 | 内川聖一 |
| 5 | 一 | 李大浩 | 指 | 李大浩 | 一 | 李大浩 | 指 | 李大浩 | 指 | 李大浩 | 指 | 李大浩 | 指 | 李大浩 |
| 6 | 指 | 長谷川勇也 | 三 | 松田宣浩 | 三 | 松田宣浩 | 三 | 松田宣浩 | 三 | 松田宣浩 | 三 | 松田宣浩 | 三 | 松田宣浩 |
| 7 | 三 | 松田宣浩 | 二 | 明石健志 | 二 | 髙田知季 | 一 | 中村晃 | 右 | 中村晃 | 一 | 中村晃 | 右 | 長谷川勇也 |
| 8 | 捕 | 鶴岡慎也 | 右 | 江川智晃 | 捕 | 細川亨 | 遊 | 今宮健太 | 遊 | 今宮健太 | 右 | 上林誠知 | 遊 | 今宮健太 |
| 9 | 遊 | 今宮健太 | 捕 | 鶴岡慎也 | 投 | 大隣憲司 | 捕 | 細川亨 | 捕 | 髙谷裕亮 | 捕 | 細川亨 | 捕 | 髙谷裕亮 |
| 投 | 攝津正 | 投 | 中田賢一 | 投 | スタンリッジ | 投 | 武田翔太 | 投 | 寺原隼人 | 投 | 武田翔太 | |||
| 順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 日本ハム | --- | 日本ハム | --- | ソフトバンク | --- | ソフトバンク | --- | ソフトバンク | --- | ソフトバンク | --- |
| 2位 | 西武 | 2.5 | ソフトバンク | 0.5 | 日本ハム | 5.0 | 日本ハム | 7.5 | 日本ハム | 9.5 | 日本ハム | 12.0 |
| 3位 | ソフトバンク | 2.5 | 西武 | 2.5 | 西武 | 5.5 | ロッテ | 14.0 | 西武 | 20.5 | ロッテ | 18.5 |
| 4位 | ロッテ | 4.5 | ロッテ | 4.5 | ロッテ | 9.5 | 西武 | 15.0 | ロッテ | 20.5 | 西武 | 20.5 |
| 5位 | 楽天 | 4.5 | 楽天 | 7.0 | 楽天 | 11.0 | 楽天 | 19.0 | 楽天 | 28.5 | オリックス | 30.0 |
| 6位 | オリックス | 7.0 | オリックス | 12.0 | オリックス | 17.5 | オリックス | 20.0 | オリックス | 29.5 | 楽天 | 33.5 |
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
| 優勝 | 福岡ソフトバンクホークス | 90 | 49 | 4 | .647 | -- |
| 2位 | 北海道日本ハムファイターズ | 79 | 62 | 2 | .560 | 12.0 |
| 3位 | 千葉ロッテマリーンズ | 73 | 69 | 1 | .514 | 18.5 |
| 4位 | 埼玉西武ライオンズ | 69 | 69 | 5 | .500 | 20.5 |
| 5位 | オリックス・バファローズ | 61 | 80 | 2 | .433 | 30.0 |
| 6位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 57 | 83 | 3 | .407 | 33.5 |
対戦成績
| パシフィック・リーグ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| チーム | ソフトバンク | 日本ハム | ロッテ | 西武 | オリックス | 楽天 |
| ソフトバンク | - | 15-9-1 | 15-10-0 | 16-7-2 | 16-9-0 | 16-8-1 |
| 日本ハム | 9-15-1 | - | 13-12-0 | 17-8-0 | 15-10-0 | 14-11-0 |
| ロッテ | 10-15-0 | 12-13-0 | - | 13-11-1 | 15-10-0 | 13-12-0 |
| 西武 | 7-16-2 | 8-17-0 | 11-13-1 | - | 15-10-0 | 18-7-0 |
| オリックス | 9-16-0 | 10-15-0 | 10-15-0 | 10-15-0 | - | 14-9-2 |
| 楽天 | 8-16-1 | 11-14-0 | 12-13-0 | 7-18-0 | 9-14-2 | - |
セ・パ交流戦
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
| 1位 | 福岡ソフトバンクホークス | 12 | 6 | 0 | .667 | 優勝 |
| 2位 | 北海道日本ハムファイターズ | 11 | 6 | 1 | .647 | 0.5 |
| 3位 | 埼玉西武ライオンズ | 10 | 6 | 2 | .625 | 1.0 |
| 4位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
| 5位 | 千葉ロッテマリーンズ | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
| 6位 | 阪神タイガース | 10 | 8 | 0 | .556 | 2.0 |
| 7位 | 広島東洋カープ | 9 | 9 | 0 | .500 | 3.0 |
| 8位 | 東京ヤクルトスワローズ | 8 | 9 | 1 | .471 | 3.5 |
| 9位 | オリックス・バファローズ | 8 | 10 | 0 | .444 | 4.0 |
| 10位 | 中日ドラゴンズ | 7 | 10 | 1 | .412 | 4.5 |
| 11位 | 読売ジャイアンツ | 7 | 11 | 0 | .389 | 5.0 |
| 12位 | 横浜DeNAベイスターズ | 3 | 14 | 1 | .176 | 8.5 |
クライマックスシリーズ
| 試合 | 日付 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
| アドバンテージ | 千葉ロッテマリーンズ | 福岡ソフトバンクホークス | |||
| 第1戦 | 10月14日(水) | 千葉ロッテマリーンズ | 2-3 | 福岡ソフトバンクホークス | 福岡ヤフオク!ドーム |
| 第2戦 | 10月15日(木) | 千葉ロッテマリーンズ | 1-6 | 福岡ソフトバンクホークス | |
| 第3戦 | 10月16日(金) | 千葉ロッテマリーンズ | 1-3 | 福岡ソフトバンクホークス | |
| 勝者:福岡ソフトバンクホークス | |||||
|---|---|---|---|---|---|
日本シリーズ
| 日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
|---|---|---|---|---|---|
| 10月24日(土) | 第1戦 | 東京ヤクルトスワローズ | 2 - 4 | 福岡ソフトバンクホークス | 福岡ヤフオク!ドーム |
| 10月25日(日) | 第2戦 | 東京ヤクルトスワローズ | 0 - 4 | 福岡ソフトバンクホークス | |
| 10月26日(月) | 移動日 | ||||
| 10月27日(火) | 第3戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 4 - 8 | 東京ヤクルトスワローズ | 明治神宮野球場 |
| 10月28日(水) | 第4戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 6 - 4 | 東京ヤクルトスワローズ | |
| 10月29日(木) | 第5戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 5 - 0 | 東京ヤクルトスワローズ | |
| 優勝:福岡ソフトバンクホークス(2年連続7回目) | |||||
2015 WBSCプレミア12選出選手
| 日本代表 | 韓国代表 |
|---|---|
| 武田翔太 | 李大浩 |
| 今宮健太 | |
| 松田宣浩 | |
| 中村晃 | |
- 取り消し線は出場辞退
オールスターゲーム2015
- 選出選手及びスタッフ
| ポジション | 名前 | 選出回数 |
|---|---|---|
| 監督 | 工藤公康 | |
| 中継投手 | 初 | |
| 投手 | 武田翔太 | 初 |
| 森唯斗▲ | 初 | |
| 遊撃手 | 今宮健太※ | 2 |
| 内野手 | 松田宣浩 | 5 |
| 外野手 | 柳田悠岐※ | 2 |
- 太字はファン投票による選出、※印は選手間投票による出場、▲は出場辞退選手発生による補充選手、他は監督推薦による出場。
できごと
入団・退団
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
| 選 手 |
登 板 |
完 投 |
完 封 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
奪 三 振 |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武田翔太 | 25 | 1 | 1 | 13 | 6 | 0 | 0 | .684 | 164.2 | 142 | 14 | 59 | 163 | 60 | 58 | 3.17 |
| 中田賢一 | 24 | 3 | 0 | 9 | 7 | 0 | 0 | .563 | 155.1 | 134 | 17 | 61 | 130 | 60 | 56 | 3.24 |
| スタンリッジ | 23 | 1 | 1 | 10 | 7 | 0 | 0 | .588 | 144.1 | 150 | 12 | 44 | 81 | 64 | 60 | 3.74 |
野手成績
- 色付きは規定打席(447打席)以上の選手
| 選 手 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
三 振 |
打 率 |
出 塁 率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 柳田悠岐 | 138 | 605 | 502 | 110 | 182 | 31 | 1 | 34 | 99 | 32 | 0 | 1 | 88 | 101 | .363 | .469 |
| 中村晃 | 135 | 590 | 506 | 58 | 152 | 22 | 0 | 1 | 39 | 7 | 9 | 3 | 66 | 47 | .300 | .386 |
| 松田宣浩 | 143 | 603 | 533 | 91 | 153 | 22 | 2 | 35 | 94 | 8 | 0 | 8 | 60 | 135 | .287 | .357 |
| 内川聖一 | 136 | 585 | 529 | 60 | 150 | 24 | 1 | 11 | 82 | 1 | 0 | 7 | 45 | 55 | .284 | .340 |
| 李大浩 | 141 | 584 | 510 | 68 | 144 | 30 | 0 | 31 | 98 | 0 | 0 | 3 | 62 | 109 | .282 | .368 |
| 今宮健太 | 142 | 530 | 457 | 52 | 104 | 18 | 3 | 7 | 45 | 3 | 35 | 4 | 34 | 83 | .228 | .279 |
タイトル・表彰
- 明石健志
- SMBC日本シリーズ2015優秀選手
- 李大浩
- SMBC日本シリーズ2015最優秀選手(MVP)
- ベストナイン
- 武田翔太
- SMBC日本シリーズ2015優秀選手
選手・スタッフ
ドラフト
| 順位 | 選手名 | 守備 | 所属 | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 髙橋純平 | 投手 | 県立岐阜商業高 | |
| 2位 | 小澤怜史 | 投手 | 日本大学三島高 | |
| 3位 | 谷川原健太 | 捕手 | 豊橋中央高 | |
| 4位 | 茶谷健太 | 投手 | 帝京第三高 | |
| 5位 | 黒瀬健太 | 内野手 | 初芝橋本高 | |
| 6位 | 川瀬晃 | 内野手 | 大分商業高 | |
| 育成選手ドラフト | ||||
| 1位 | 野澤佑斗 | 投手 | つくば秀英高 | |
| 2位 | 児玉龍也 | 投手 | 神奈川大学 | |
| 3位 | 樋越優一 | 捕手 | 東京農業大学北海道オホーツク | |
| 4位 | 中村晨 | 投手 | ルーテル学院高 | |
| 5位 | 渡辺健史 | 投手 | 飯塚高 | |
脚注
注釈
出典
- ^ a b “2015年度日本シリーズ”. 日本野球機構. 2015年10月30日閲覧。
- ^ a b “年度別成績 2015年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2015年10月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.00~20)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.21~40)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.41~60)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.61~80)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.81~100)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.100~120)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.121~140)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
- ^ “背番号の変遷(No.141~160)”. 福岡ソフトバンクホークス. 2020年8月30日閲覧。
関連項目
| セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 東京ヤクルトスワローズ | 2位 | 読売ジャイアンツ | 優勝 | 福岡ソフトバンクホークス | 2位 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 3位 | 阪神タイガース | 4位 | 広島東洋カープ | 3位 | 千葉ロッテマリーンズ | 4位 | 埼玉西武ライオンズ |
| 5位 | 中日ドラゴンズ | 6位 | 横浜DeNAベイスターズ | 5位 | オリックス・バファローズ | 6位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
| :日本一 :日本シリーズ出場 :CSファイナル敗退 | |||||||
Weblioに収録されているすべての辞書から2015年の福岡ソフトバンクホークスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書から2015年の福岡ソフトバンクホークス
を検索
- 2015年の福岡ソフトバンクホークスのページへのリンク
