2015_WBSCプレミア12_韓国代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015_WBSCプレミア12_韓国代表の意味・解説 

2015 WBSCプレミア12 韓国代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 18:16 UTC 版)

獲得メダル
韓国
WBSCプレミア12
2015 野球

2015 WBSCプレミア12 韓国代表(2015 - かんこくだいひょう)は、2015年に開催された第1回WBSCプレミア12に出場した、野球韓国代表チームである。

経緯

2015年5月20日に組み分けが発表され[1]、韓国はB組で11月18日に札幌ドームにて日本戦で開幕を迎える事を発表[2]。10月7日に韓国代表選手28名が発表された[3]。10月25日、林昌勇安志晩尹盛桓の3名が林昶愍、張元準沈昌珉に交代となった。11月1日、朴錫珉が膝の故障により許敬民に交代となった。

11月4-5日、キューバ代表高尺スカイドームで強化試合を行った[4]

11月8日、大会開幕戦となった日本戦では敗れたが、ドミニカ共和国戦、ベネズエラ戦、メキシコ戦と3連勝し、ベスト8進出を決めた。

11月16日、準々決勝・キューバ戦で勝利。11月19日、準決勝の日本戦では3点を追っていた9回表、鄭根宇李大浩のタイムリーなどで逆転、4-3で勝利。11月21日、決勝のアメリカ戦は8-0で勝利し優勝、WBSCプレミア12初代王者となった。

試合結果

強化試合

11月4日

試合時間時間分、観衆人 高尺スカイドーム

キューバ - 韓国
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ
韓国

11月5日

試合時間時間分、観衆人 高尺スカイドーム

キューバ - 韓国
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ
韓国

B組

11月8日

19:00試合開始予定、試合時間時間分、観衆人 札幌ドーム[5]

韓国 0 - 5 日本
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
韓国 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
日本 0 2 0 0 1 1 0 1 x 5 12 0
  1. 韓:金廣鉉、曺尚祐、車雨燦鄭ウラム、趙茂根 - 姜珉鎬
  2. 日:大谷翔平則本昂大松井裕樹 - 嶋基宏
  3. 本塁打
    日:坂本勇人1号(6回ソロ 鄭ウラム

11月11日

18:00試合開始予定、試合時間時間分、観衆人 桃園国際野球場

ドミニカ共和国代表 - 韓国代表
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ドミニカ共和国代表
韓国代表

11月12日

12:00試合開始予定、試合時間時間分、観衆人 桃園国際野球場

韓国代表 - ベネズエラ代表
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
韓国代表
ベネズエラ代表

11月14日

18:00試合開始予定、試合時間時間分、観衆人 台北市立天母棒球場

メキシコ代表 - 韓国代表
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
メキシコ代表
韓国代表

11月15日

18:00試合開始予定、試合時間時間分、観衆人 台北市立天母棒球場

韓国代表 - アメリカ合衆国代表
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
韓国代表
アメリカ合衆国代表

代表選手

所属は2015年時[3]

ポジション 背番号 氏名 所属球団 備考
監督 81 金寅植 韓国野球委員会技術委員長
投手 55 沈昌珉 サムスン・ライオンズ
11 李大恩 千葉ロッテマリーンズ
19 李太陽 NCダイノス
22 禹奎珉 LGツインズ
23 車雨燦 サムスン・ライオンズ
29 金廣鉉 SKワイバーンズ
28 張元準 斗山ベアーズ
42 曺尚祐 ネクセン・ヒーローズ
67 趙茂根 KTウィズ
45 林昶愍 NCダイノス
38 鄭大炫 ロッテ・ジャイアンツ
57 鄭ウラム SKワイバーンズ
48 李賢承 斗山ベアーズ
捕手 25 梁義智 斗山ベアーズ
47 姜珉鎬 ロッテ・ジャイアンツ
内野手 3 朴炳鎬 ネクセン・ヒーローズ
10 李大浩 福岡ソフトバンクホークス
8 鄭根宇 ハンファ・イーグルス
24 呉載元 斗山ベアーズ
14 許敬民 斗山ベアーズ
16 黄載鈞 ロッテ・ジャイアンツ
7 金相豎 サムスン・ライオンズ
52 金宰鎬 斗山ベアーズ
外野手 49 閔炳憲 斗山ベアーズ
17 羅成範 NCダイノス
50 金賢洙 斗山ベアーズ
31 孫児葉 ロッテ・ジャイアンツ
15 李容圭 ハンファ・イーグルス

脚注

  1. ^ Groups, Opening match-ups revealed for new Premier12™ elite global baseball tournament, as 2020 Olympic bidding open The official site of World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年5月20日) 2015年10月21日
  2. ^ 「世界野球 プレミア12」侍ジャパンの初戦の相手は韓国に決定! 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年5月20日) 2015年10月21日閲覧
  3. ^ a b 2015 프리미어12 국가대표팀 최종 엔트리 명단 발표 The official site of Korea Baseball Organisation (朝鮮語) (2015年10月10日) 2015年10月21日閲覧
  4. ^ South Korea to face Cuba in #Premier12 Tune-Up at new Dome Mister Baseball (英語) (2015年10月14日) 2015年10月21日閲覧
  5. ^ 試合詳細 世界野球WBSCプレミア12 日本 vs 韓国 2015年11月8日(日) 札幌ドーム 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年11月8日) 2015年11月8日閲覧

関連項目


「2015 WBSCプレミア12 韓国代表」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015_WBSCプレミア12_韓国代表」の関連用語

2015_WBSCプレミア12_韓国代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015_WBSCプレミア12_韓国代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015 WBSCプレミア12 韓国代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS