2015 WBSCプレミア12 ベネズエラ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 15:55 UTC 版)
2015 WBSCプレミア12 ベネズエラ代表(2015 - ベネズエラだいひょう)は、2015年に開催された第1回WBSCプレミア12に出場した、野球のベネズエラ代表チームである。
経緯
試合結果
B組
11月10日
12:05試合開始、試合時間2時間58分、観衆800人 桃園国際野球場[3]
| 6 - 4 |
|---|
11月11日
12:00試合開始、試合時間3時間20分、観衆500人 桃園国際野球場[4]
| 7 - 5 |
|---|
11月12日
12:00試合開始、試合時間2時間51分、観衆1010人 桃園国際野球場[5]
| 2 - 13 |
|---|
11月14日
12:00試合開始、試合時間2時間59分、観衆1112人 桃園国際野球場[6]
| 6 - 8 |
|---|
11月15日
18:08試合開始、試合時間3時間22分、観衆6547人 桃園国際野球場[7]
| 5 - 6 |
|---|
代表選手
以下が代表選手であり[8]、所属同大会期間中のものする。
| ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 監督 | ルイス・ソーホー | Luis Sojo | |||||
| 投手 | ガブリエル・アルファロ | Gabriel Alfaro | 右 | 右 | |||
| ヨーマン・バザード | Yorman Bazardo | 右 | 右 | ||||
| ジョニー・カラバイヨ | Jhonny Caraballo | 右 | 右 | ||||
| ホズマル・カレーニョ | Josmar Carreno | 右 | 右 | ||||
| ヨスエ・カステラアノ | Yosue Castellano | 左 | 左 | ||||
| ディリモ・チャベス | Dirimo Chavez | 右 | 右 | ||||
| フレディ・ガルシア | Freddy Garcia | 右 | 右 | ||||
| ペドロ・ゲラ | Pedro Guerra | 右 | 右 | ||||
| ヨエル・ヘルナンデス | Yoel Hernandez | 右 | 右 | ||||
| ヘスス・マルティネス | Jesus Martinez | 右 | 右 | ||||
| カルロス・モナステリオス | Carlos Monasterio | 右 | 右 | ||||
| フェルナンド・ニエベ | Fernando Nieve | 右 | 右 | ||||
| ロバート・パレンシア | Robert Palencia | 右 | 右 | ||||
| フェリペ・ポーリーノ | Felipe Paulino | 右 | 右 | ||||
| 捕手 | ホセ・イェペス | Jose Yepez | 右 | 右 | |||
| フアン・アポダカ | Juan Apodaca | 右 | 右 | ||||
| ジョナサン・ハスペ | Jonathan Jaspe | 右 | 両 | ||||
| 内野手 | ルイス・ヒメネス | Luis Jimenez | 左 | 左 | |||
| マリオ・マルティネス | Mario Martinez | フリーエージェント[注釈 1] | 右 | 右 | |||
| レイ・オルメド | Ray Olmedo | 右 | 両 | ||||
| レニー・オズナ | Renny Osuna | 右 | 右 | ||||
| グレゴリオ・ペティット | Gregorio Petit | フリーエージェント[注釈 2] | 右 | 右 | |||
| 外野手 | フランシスコ・カラバイヨ | Francisco Caraballo | 右 | 右 | |||
| フランク・ディアス | Frank Diaz | 右 | 右 | ||||
| ダグラス・ランダエタ | Douglas Landaeta | 右 | 右 | ||||
| デリオ・マルティネス | Delio Martinez | 右 | 右 | ||||
| フアン・リベラ | Juan Rivera | フリーエージェント[注釈 3] | 右 | 右 | |||
| ヨナサン・シビラ | Yonathan Sivira | 右 | 右 |
脚注
注釈
- ^ 2015年シーズンは
ボストン・レッドソックス傘下でプレーし、シーズン終了後にFAを選択。 - ^ 2015年シーズンは
ニューヨーク・ヤンキースとその傘下でプレーし、シーズン終了後にFAを選択。 - ^ 元
ロサンゼルス・エンゼルスなど
脚注
- ^ Groups, Opening match-ups revealed for new Premier12™ elite global baseball tournament, as 2020 Olympic bidding open The official site of World Baseball Softball Confederation (2015年5月20日) 2015年8月2日
- ^ No. 10 Venezuela confirms Luis Sojo as manager for 2015 WBSC Premier12 INTERNATIONAL BASEBALL FEDERATION (2015年7月3日) 2015年8月2日閲覧
- ^ MEX 6 : 4 VEN WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月10日) 2017年6月4日閲覧
- ^ VEN 7 : 5 USA WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月11日) 2017年6月4日閲覧
- ^ VEN 2 : 13 KOR WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月12日) 2017年6月4日閲覧
- ^ DOM 6 : 8 VEN WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月14日) 2017年6月4日閲覧
- ^ VEN 5 : 6 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月15日) 2017年6月4日閲覧
- ^ Teams | 2015 WBSC Premier12 WBSC (2015年11月4日) 2015年11月15日閲覧
- ^ Cacaoteros de Miranda campeón del centro de Liga Bolivariana Béisbol Urquia FMUrquia FM (2015年9月7日) 2015年11月14日閲覧
- ^ Rojos de Lara prenden motores La Prensa de Lara (2015年3月25日) 2015年11月14日閲覧
- ^ #LNBB │Waraos de Delta Amacuro visita a Guerreros de Sucre en candente serie CAFÉ DEPORTIVO (2015年8月7日) 2015年11月14日閲覧
関連項目
「2015 WBSCプレミア12 ベネズエラ代表」の例文・使い方・用例・文例
- そのビルは、2015年までにすべて完成する。
- 2015年に日本に帰る予定です。
- 私たちはその計画を2015年末までに実施する予定です。
- 彼らの移行期間は2012年から2015年です。
- 高齢者向けの商品やサービスは,2015年には70兆円規模の市場に拡大すると予想されている。
- 東芝はLED事業を現在の200億円から2015年までに3500億円に拡大することをめざしている。
- 次の万博は2015年にイタリアのミラノで開催される予定だ。
- 新しいビルは2015年に完成予定となっている。
- 岩手県宮(みや)古(こ)市(し)は2015年までに被害を受けた15漁港を復旧させたいと考えている。
- 同グループは2015年までにショッピングセンターをさらに10店舗開く計画だ。
- 日本チームは現在,2015年のワールドカップに備えている。
- テラピオは2015年に実用化される予定だ。
- 2015年10月に消費税を10パーセントに引き上げることについての質問に安倍首相は,経済状況や他の要素に基づいて,最終決定を下すと話した。
- フォム社は2015年10月からタイでこの車の販売を開始したいと考えている。
- 浅田選手は2014-2015シーズンを休み,その時間は大学に費やす予定だ。
- 古い堤防道路の撤去は2015年夏までに完了する予定だ。
- 3月28日,東洋大学の桐(き)生(りゅう)祥(よし)秀(ひで)選手(19)が,テキサス州オースティンで開催された2015テキサス・リレーの男子100メートルを9秒87で走り,優勝を果たした。
- 2015年10月21日は特別な日だった。
- IT・エレクトロニクスの見本市「シーテック ジャパン 2015」が,10月7日から10日まで千葉市で開催された。
- 世界的に有名な指揮者である小澤征(せい)爾(じ)さんが,2015年のケネディ・センター名誉賞受賞者の1人となった。
- 2015 WBSCプレミア12 ベネズエラ代表のページへのリンク
