ルイス・ヒメネス (1982年生の内野手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルイス・ヒメネス (1982年生の内野手)の意味・解説 

ルイス・ヒメネス (1982年生の内野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 02:18 UTC 版)

ルイス・ヒメネス
Luis Jiménez
基本情報
国籍 ベネズエラ
出身地 ララ州バルキシメト
生年月日 (1982-05-07) 1982年5月7日(42歳)
身長
体重
194 cm
120 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 一塁手
プロ入り 1999年 アマチュアFA
初出場 NPB / 2009年4月3日
MLB / 2012年9月4日
KBO / 2014年4月10日
最終出場 NPB / 2009年6月8日
KBO / 2014年10月12日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム ベネズエラ
プレミア12 2015年

ルイス・アントニオ・ヒメネス・カマカーロLuis Antonio Jiménez Camacaro, 1982年5月7日 - )は、ベネズエラ出身の元プロ野球選手内野手)。

経歴

マイナー時代

1999年オークランド・アスレチックスと契約。

その後、ボルチモア・オリオールズロサンゼルス・ドジャース傘下のマイナーリーグチームでプレーする。

2006年2月1日にボストン・レッドソックスとマイナー契約を結んだ。この年はAA級ポートランド・シードッグスでプレー。オフの12月20日にマイナー契約で再契約した。

2007年はスプリング・トレーニングに招待選手として参加する。同年はボルチモア・オリオールズ傘下のAA級ボウイ・ベイソックスでプレー。オフの11月27日にワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだ。

2008年はAA級ハリスバーグ・セネターズでプレー。マイナーリーグ通算100本塁打を記録した。シーズン終了後にFAとなった。

日本ハム時代

2009年日本プロ野球(NPB)の北海道日本ハムファイターズの春季キャンプにテスト生として参加し、2月16日に契約を結んだ。開幕から一軍登録され、4月3日の東北楽天ゴールデンイーグルスとの開幕戦に「6番・一塁手」でスタメン出場した。その後は主に相手チームの先発投手が右投手の際に、一塁手として試合に出場した。しかし、5月以降は2割を下回る程の打撃不振に陥り6月9日に登録抹消された。その後は一軍に上がれないまま7月27日に戦力外通告を受け、シーズン途中で退団した。最終成績は39試合で打率.231、5本塁打、14打点だった。チーム統轄本部長の島田利正は戦力外の理由として、成績不振に加えて練習態度などにも問題があったためだとした[1]

マリナーズ時代

2011年1月7日にシアトル・マリナーズとマイナー契約を結び[2]、AAA級タコマ・レイニアーズでプレー。

2012年は開幕からAAA級タコマでプレーし、125試合の出場で打率.312、20本塁打、OPS.911の好成績を残し、9月4日の対ボストン・レッドソックス戦(セーフコ・フィールド)でメジャーデビュー。9月7日の対オークランド・アスレチックス戦でメジャー初安打を放つ。

マリナーズ退団後

2012年12月11日にトロント・ブルージェイズとマイナー契約を結んだ。

2013年はAAA級バッファロー・バイソンズでプレーした。オフの12月11日に韓国プロ野球(KBO)のロッテ・ジャイアンツと契約した。

2014年はひざなどの故障もあり80試合の出場にとどまり、同年限りでロッテを退団した。オフはベネズエラウィンターリーグでプレー。

2015年7月6日にメキシカンリーグメキシコシティ・レッドデビルズと契約。オフには、第1回WBSCプレミア12ベネズエラ代表に選出された[3]。チームが勝利したアメリカドミニカ戦ではいずれも決勝打を放ち、打率.389、1本塁打、8打点をマークした。

2017年4月2日にレッドデビルズを解雇となる。

2018年5月3日にメキシカンリーグのオアハカ・ウォーリアーズと契約。22試合に出場し、打率.316、5本塁打、15打点の成績を残したが、シーズン途中で解雇された。

その後は所属球団なく、母国ベネズエラのウィンターリーグでのみプレーしている。

プレースタイル・人物

長打力と、巨体を揺らしながらの全力疾走が持ち味。体重120kgは日本球界在籍時、最重量だった。

2009年シーズン開幕前、札幌テレビ放送の『どさんこワイド180』にターメル・スレッジと共演した際、出された寿司に苦手のワサビが入っており悶絶。愛嬌のあるキャラクターとして認知されるようになった。

ダボダボのズボンや気温の低い試合での大袈裟なネックウォーマー、デーゲームでの派手なサングラスカイロを手で持ちながら守備に就くなどの姿が話題になった。 毎日のようにマクドナルドに行き、てりやきマックバーガーをよく食べる。ついたあだ名は「マックの怪人」。

日本ハム主催の試合中に、エキサイトシートの子供に対しボールを投げてプレゼントしようとしたところ、スーツを着た会社員風男性が横取りをしたのを見て怒り、ボールを取り損ねた子供に対し「NEXT!」(次な!)と言って実際に次のイニングの際にボールを持ってその子供に手渡し、観客から拍手を浴びた。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2009 日本ハム 39 127 121 13 28 5 0 5 48 14 0 0 0 0 5 0 1 35 4 .231 .268 .397 .664
2012 SEA 7 18 17 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .059 .111 .059 .170
NPB:1年 39 127 121 13 28 5 0 5 48 14 0 0 0 0 5 0 1 35 4 .231 .268 .397 .664
MLB:1年 7 18 17 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .059 .111 .059 .170
  • 2018年度シーズン終了時

記録

NPB
MLB

背番号

  • 14 (2009年)
  • 39 (2012年)
  • 53 (2014年)
  • 45 (2015年 - )

代表歴

脚注

  1. ^ 日本ハム、ヒメネスに戦力外通告”. 日刊スポーツ (2009年7月28日). 2009年7月30日閲覧。
  2. ^ Luis Jimenez signs a Minor League deal with the Mariners PRO Rumors[リンク切れ]
  3. ^ Venezuela reveals Final Roster for #Premier12[リンク切れ] Mister Baseball (英語) (2015年10月14日) 2015年10月25日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイス・ヒメネス (1982年生の内野手)」の関連用語

ルイス・ヒメネス (1982年生の内野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイス・ヒメネス (1982年生の内野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイス・ヒメネス (1982年生の内野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS