加治屋蓮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加治屋蓮の意味・解説 

加治屋蓮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 16:16 UTC 版)

加治屋 蓮
東北楽天ゴールデンイーグルス #41
2025年4月
基本情報
国籍 日本
出身地 宮崎県串間市[1]
生年月日 (1991-11-25) 1991年11月25日(33歳)[2]
身長
体重
185 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2013年 ドラフト1位
初出場 2016年8月26日
年俸 1600万円(2025年)[3]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

加治屋 蓮(かじや れん、1991年11月25日 - )は、宮崎県串間市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

経歴

プロ入り前

串間市立大束小学校3年生の時に同小学校の野球クラブで野球を始め[1][4]大束中学校では三塁手としてプレーした[1]

宮崎県立福島高校では1年生の秋に背番号18でベンチ入りし、2年生の秋にエースになったが[5]、甲子園出場経験は無い[4]

JR九州3年目の第38回社会人野球日本選手権大会の2回戦において2番手で5回を投げ、被安打2、自責点0だった[6]。4年目に第84回都市対抗野球大会の1回戦で先発登板し、4回を投げ被安打5、与四死球1、奪三振4、自責点2の成績だった[7]

2013年10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議において、ドラフト1巡目で松井裕樹杉浦稔大をそれぞれ重複抽選で外した[8]福岡ソフトバンクホークスに指名され[9]、契約金9000万円、年俸1500万円(金額は推定)で入団に合意した[10]。背番号は14[11]

第39回社会人野球日本選手権大会では1回戦において2番手で登板し、3回を投げ被安打1、与四死球1、奪三振2、自責点0の成績だった[12]。11月11日、右足の第3中足骨を疲労骨折しており、全治3か月と判明した[10]

ソフトバンク時代

福岡ソフトバンクホークス時代
(2018年4月15日 鹿児島県立鴨池野球場

2014年は前述の疲労骨折により出遅れ[13]、4月19日の二軍戦で公式戦初登板初先発となったが、5回1/3を10安打2四球4失点[14]。その後は右肩痛もあり[15]、ルーキーイヤーの公式戦登板はこの1試合のみに終わり、後に本人も「まったく野球ができる状態ではなかった」と話した[16]。オフに300万円減となる推定年俸1200万円で契約を更改した[17]

2015年ウエスタン・リーグでは5月19日の先発登板を終えた時点で5試合(2先発[18][19])に登板し、防御率6.28という成績であったが[19]、続く同29日の試合[20]からはリリーフ起用が続き、6月25日[21]まで7試合連続無失点を記録。7月3日にはフレッシュオールスターに選出されたが[22]、台風による中止[23]で登板は果たせなかった。8月以降はイニング跨ぎでの起用が増加し[24][25][26][27]、9月20日の試合では約4か月ぶりの先発登板[28]。この年は二軍でチーム最多の33試合に登板し、56回2/3を投げて9勝3敗3セーブ・防御率3.65という成績であり[29]、シーズン中には一軍昇格候補に挙がったものの、実際に一軍昇格は果たせず、シーズンを終えた[30]。オフに100万円減となる推定年俸1100万円で契約を更改[31]。また、11月25日から12月21日までは台湾で開催されたアジアウィンターリーグへ派遣された[32]

2016年は自身初めて春季キャンプをA組でスタートし[33]、オープン戦では3月3日の阪神タイガース戦で初登板となったが、2回3失点と結果を残せず[34]、開幕を二軍で迎えた。二軍では28試合・77回を投げ、4勝3敗1セーブ・防御率3.39を記録すると[35]、8月23日に出場選手登録[36]。同26日の千葉ロッテマリーンズ戦でプロ初登板を果たし、1回1失点であった[37]。9月1日の埼玉西武ライオンズ戦にも登板し、1回無失点に抑えたが[38]、同21日に登録抹消[39]。この年は一軍で2試合に登板して防御率4.50を記録し[40]、オフに現状維持となる推定年俸1100万円で契約を更改した[41]

2017年も春季キャンプをA組でスタートしたが[42]、2月12日に右足首を捻挫[43]。その後はリハビリ組へ移り、3月8日に一軍へ昇格し[44]、オープン戦では3試合に登板したものの[45]、開幕一軍入りは果たせなかった。二軍では5試合の登板で4セーブを挙げ[46]、4月18日に出場選手登録[47]。同22日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦でシーズン初登板となったが、2本塁打を浴びるなど、3回1/3を3失点と崩れ、この1試合のみ[48]で4月29日に出場選手登録を抹消された[49]。5月23日に再登録されたものの[50]、同25日のロッテ戦でも2点本塁打を被弾し、1回2失点と役目を果たせず[51]、6月1日に登録抹消[52]。7月12日に再登録されたが[53]、登板機会は無く、8月1日の登録抹消[54]以降は一軍再昇格を果たせず、この年は2試合の登板で防御率10.38という成績に終わった[55]。オフに100万円減となる推定年俸1000万円で契約を更改した[56]

2018年、春季キャンプはB組スタートとなり[57]、3月3日から古谷優人と共にA組へ合流し[58]、ロングリリーフ要員として開幕一軍入りを目指したが[59]、オープン戦では6試合の登板で防御率4.50であった[60]。ただ、笠谷俊介は好投が評価されて先発調整[61]飯田優也はオープン戦期間中に二軍再調整[59]、古谷もオープン期間中に二軍再調整→再昇格[62]するも開幕直前に二軍降格、高橋礼も開幕直前に二軍降格[63]。同じ立場の投手がこのような状況であったこともあり、加治屋は自身初の開幕一軍入りを果たした[64]。4月6日の楽天戦から18試合連続無失点[65]、同12日の北海道日本ハムファイターズ戦でプロ初ホールド[66]、5月29日の阪神戦ではプロ初勝利を記録[67]。チームは開幕直後から守護神・サファテと8回のセットアッパー・岩嵜翔を欠く中、加治屋は6月終了時点でリーグ最多タイの36試合に登板し、2勝0敗14ホールド・防御率1.62を記録[68]。7月2日には監督推薦で自身初のオールスターに選出され[69]、球宴第2戦に5番手として登板した[70]。レギュラーシーズンでは、7月は8登板で月間防御率11.25と打ち込まれたが、その後は持ち直し[71]、この年は主に8回のセットアッパーを務め[72]、リーグ最多かつ球団タイ記録となる72試合の登板[73]で4勝3敗31ホールド・防御率3.38、リーグ3位の35ホールドポイントを挙げるなど、大きく飛躍[74]。プロ5年目ながら新人王の資格を有しており、新人王選考投票では、有効投票数258のうち、田中和基(112票)、山本由伸(70票)に次ぐ45票を集めた[73]。ポストシーズンでも日本ハムとのCSファーストステージに3試合[75]、西武とのCSファイナルステージにも3試合[76]広島東洋カープとの日本シリーズにも3試合登板し[77]、チームの2年連続日本一に貢献[78]。オフに3800万円増となる推定年俸4800万円で契約を更改した[74]

2019年は右肩の違和感により、春季キャンプをリハビリ組でスタートとなったが[79]、3月15日から一軍へ合流し[80]、2年連続で開幕一軍入り[81]。ただ、開幕から6試合・7回1/3を投げて、9四球5失点(自責点4[注 1])と不安定な投球が続き、その後はホールド機会ではない場面での登板が中心となり、5月16日には出場選手登録を抹消された[88]。6月16日に再登録され[89]、同22日の読売ジャイアンツ戦で約1か月ぶりの一軍登板となり[90]、2回無失点に抑えると[91]、続く3登板でも無失点に抑えてホールドを記録[92][93][94]。この時点では20試合に登板し、2勝1敗6ホールド・防御率4.76という成績であったが[94]、その後の9登板では複数失点が3試合[95][96][97]、1失点が2試合[98][99]と振るわず、8月13日に出場選手登録を抹消された[100]。9月19日に再登録され[101]、同21日の日本ハム戦で2点ビハインドの8回表から登板するも、二死満塁のピンチを招き、走者一掃の適時三塁打を浴びて降板し、試合後には二軍降格が決定[102]。その後の一軍再昇格は果たせず、この年は30試合の登板で3勝1敗6ホールド・防御率6.00という成績に終わり、オフに700万円減となる推定年俸4100万円で契約を更改した[103]

2020年は新型コロナウイルスの影響で120試合の短縮シーズンとなり、開幕も6月19日に延期。開幕は二軍で迎え、8月21日に出場選手登録されたが[104]、9月27日に登録抹消となり[105]、そのまま二軍でシーズンを終えた。この年は、二軍では19試合の登板で1勝1敗2セーブ・防御率1.69と好成績を残すも[106]、一軍では6試合の登板で防御率6.00という成績にとどまり[107]、11月26日に球団から戦力外通告を受けた[106]。本人は「体に不安はない。まだ野球をやりたいなとは思います」と現役続行の意思を示したが[108]12球団合同トライアウトには不参加であった[109]

阪神時代

阪神タイガース時代
(2024年3月6日 阪神甲子園球場

2020年12月8日、阪神タイガースが加治屋の獲得を発表した[注 2]。背番号は54、推定年俸2000万円で入団に合意し、12月15日には入団記者会見が行われた[111]

2021年は春季キャンプを一軍でスタートし[112]、開幕も一軍で迎えた[113]東京ヤクルトスワローズとの開幕戦にて、同点の7回裏二死三塁から移籍後初登板となり、西浦直亨を遊ゴロに打ち取ると[114]、直後にチームが1点を勝ち越し。加治屋は8回裏も続投し、一死一塁として降板したものの、リードを保ったままチームが勝利したことで、加治屋に移籍後初勝利が記録された[115]。その後も勝ちパターンの一角として起用されたが、不安定な投球が続き、4月19日に登録抹消[116]。二軍でも29試合の登板で防御率5.60と振るわず[117]、一軍再昇格は果たせずにシーズンを終え、この年は7試合の登板で1勝2敗1ホールド・防御率7.94という成績にとどまり、オフに500万円減となる推定年俸1500万円で契約を更改した[118]

2022年は開幕を二軍で迎え、4月13日に特例2022の代替指名選手として出場選手登録された[119]。同16日に登録抹消されたが[120]、特例2022により10日間を経ず、4月21日に再登録されると[121]、18試合連続無失点を記録[122][123]。8月18日の登板[124]を終えた時点では32試合に登板し、0勝2敗6ホールド・防御率2.28とブルペンを支えていたものの、同23日に喉の痛みと鼻水の症状[125]で検査を受けた結果、新型コロナウイルス陽性と判定され、同日付で特例2022の対象選手として出場選手登録を抹消された[126]。9月3日の再登録[127]以降は、ポストシーズン[注 3]終了まで一軍に帯同。この年は投球時のプレート位置を真ん中付近から一塁側へ変更したことも功を奏し[129]、レギュラーシーズンでは対右被打率.200[130]、チームトップのゴロ率70%[131]を記録。右打者のワンポイントや走者を置いた場面での火消し役を中心に起用され、39試合・29回2/3を投げて、0勝2敗7ホールド・防御率2.43という成績[132]で復活を果たし、オフに1500万円増となる推定年俸3000万円で契約を更改した[129]

2023年は2年ぶりに開幕一軍入りを果たすと[133]、主に火消し役として無失点投球を続けた[134]。5月27日の巨人戦は、直近10日間で7登板していた守護神・岩崎優の休養日となり、3点リードの9回表は浜地真澄が登板したが、一死から四球を与え、及川雅貴へスイッチ[135]。加治屋はこの時点からブルペンで準備を開始すると[136]、及川が二死一塁から2点本塁打を被弾[135]した直後、代打・中田翔を迎えた場面で加治屋が登板し、空振り三振に仕留めてプロ初セーブを挙げた[136]。6月11日の日本ハム戦では、8回裏に先発・大竹耕太郎が1点を勝ち越され、なおも無死一・二塁という場面から登板[134]。ニゴロ併殺→三ゴロで得点を許さず、弓長起浩吉野誠が保持していた「開幕からの連続試合無失点」の球団記録(21試合連続)を更新した[137]。続く同14日のオリックス・バファローズ戦では味方の失策も絡み、1回2安打1失点(自責点0)で同記録が22試合連続でストップ[138]。6月18日の福岡ソフトバンクホークス戦でシーズン初自責点[139]、0回1/3を3失点でシーズン初黒星を喫して[140]以降は調子を落とし[141]、7月5日に出場選手登録を抹消された[142]。同23日に特例2023の代替指名選手として再登録され[143]、8月13日の登板を終えた時点では、43試合の登板で1勝2敗15ホールド1セーブ・防御率2.20を記録していたものの[144]、その後は調子を落とし[145]、同31日に登録抹消[146]。9月13日の再登録[147]以降は一軍に帯同し、この年は51試合の登板で1勝5敗16ホールド1セーブ・防御率2.56を記録し[148]、チーム18年ぶりのリーグ優勝に貢献した[149]。ポストシーズンでは、オリックスとの日本シリーズに2試合登板し[150]、チーム38年ぶりの日本一にも貢献[149]。オフに3000万円増となる推定年俸6000万円で契約を更改した[151]

2024年は2年連続で開幕一軍入り[152]。しかし、5月4日に出場選手登録を抹消され[153]、7月14日に再登録されるも[154]、同29日の登録抹消[155]以降は一軍再昇格を果たせずにシーズンを終えた[156]。本人が「球速が上がり切らない。強いリリースができているかどうかが去年との違い」と話したように[157]ストレートの最速が前年の154km/h[注 4]から149km/h[注 5]に低下。また、「最初にやられちゃうとファームに落ちることがちらついてくる。だから落ちたくないって思いすぎたのかもしれない」とも話したように[157]、巨人との開幕戦で3点ビハインドの8回裏から登板し、1回2安打1死球1失点[161]であったことが精神的にも響き[157]、この年は13試合の登板で2勝0敗1ホールド・防御率4.50という成績にとどまり[162]、10月1日に球団から自身2度目となる戦力外通告を受けた[163]。本人は「まだ体が元気なので、自分が納得いくまでというか、野球を離れられるような心境ではない」と現役続行を希望したが[156]、12球団合同トライアウトには不参加であった[164]

楽天時代

2024年11月16日、東北楽天ゴールデンイーグルスとの契約に合意した[165]。推定年俸は1600万円であり、同19日には入団記者会見が行われた[166]。12月18日に背番号が41となることが球団から発表された[167]

2025年は春季キャンプを一軍でスタートし[168]、オープン戦では4試合に登板したが、防御率4.91と結果を残せず[169]、開幕を二軍で迎えた。4月10日に出場選手登録されると[170]、同20日のロッテ戦で移籍後初ホールドを記録[171]。4月29日の西武戦[172]からは無失点投球を続け、5月27日の西武戦で移籍後初勝利[173]、6月4日の横浜DeNAベイスターズ戦で移籍後初セーブ[174]、同13日の阪神戦でも無失点に抑えて16試合連続無失点を記録した[175]。7月29日の登板を終えた時点では、34試合の登板で1勝1敗14ホールド1セーブ・防御率2.20を記録していたものの[176]、その後は3試合連続失点[177][178][179]と調子を落とし、8月4日に登録抹消[180]。同15日に再登録[181]

選手としての特徴

最速153km/hのストレート[9]カーブスライダーカットボール、140km/h台の高速フォークなどの変化球を投げる[9][182]

人物

  • 右投右打だが、日常生活では左利きである。
  • ソフトバンク入団時、高校生時代にハーフのような顔つきがアメリカ合衆国バラク・オバマ大統領(当時)に似ているということで「オバマ」のニックネームで呼ばれていたことを明かした[183]。このため、オバマ大統領のモノマネで知られるお笑い芸人のノッチが、自身のブログでエールを送った[184]。またソフトバンクに2017年から3シーズン在籍していたロベルト・スアレスと風貌が似ており、スアレスから「ヘイ、兄弟!」と呼びかけられていたという[185]。なお2021年は阪神で再びチームメイトになっていた。
  • 2016年11月30日、自身の誕生日の11月25日に結婚したことが報じられた[186]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2016 ソフトバンク 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 2.0 3 0 1 0 0 1 0 0 1 1 4.50 2.00
2017 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 21 4.1 5 3 4 0 0 2 0 0 5 5 10.38 2.08
2018 72 0 0 0 0 4 3 0 31 .571 284 66.2 67 5 25 5 4 53 3 0 25 25 3.38 1.38
2019 30 0 0 0 0 3 1 0 6 .750 169 36.0 42 4 22 1 2 23 1 0 26 24 6.00 1.78
2020 6 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 30 6.0 10 1 3 0 1 2 0 0 4 4 6.00 2.17
2021 阪神 7 0 0 0 0 1 2 0 1 .333 29 5.2 7 1 1 0 1 3 0 0 6 5 7.94 1.41
2022 39 0 0 0 0 0 2 0 7 .000 128 29.2 26 1 13 2 1 30 1 0 8 8 2.43 1.31
2023 51 0 0 0 0 1 5 1 16 .167 161 38.2 34 3 13 0 2 32 6 1 12 11 2.56 1.22
2024 13 0 0 0 0 2 0 0 1 1.000 54 12.0 11 0 7 0 1 12 2 0 8 6 4.50 1.50
通算:9年 222 0 0 0 0 11 13 1 62 .409 885 201.0 205 18 89 8 12 158 13 1 95 89 3.99 1.46
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手












2016 ソフトバンク 2 1 1 0 1 1.000
2017 2 0 0 0 0 ----
2018 72 3 15 1 0 .947
2019 30 5 6 0 0 1.000
2020 6 0 1 0 0 1.000
2021 阪神 7 0 2 0 0 1.000
2022 39 1 7 0 0 1.000
2023 51 1 7 0 1 1.000
通算 209 11 39 1 2 .980
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

初記録
その他の記録

背番号

  • 14(2014年[11] - 2020年)
  • 54(2021年[111] - 2024年)
  • 41(2025年[167] - )

脚注

注釈

  1. ^ 0回1/3を1四球4失点(自責点3[82])→0回1/3を1四球無失点[83]→1回2/3を1四球無失点[84]→3回3四球無失点[85]→1回0/3を1四球1失点[86]→1回2四球無失点[87]
  2. ^ 中日を戦力外となっていた鈴木翔太と共に獲得が発表された。契約未締結であったものの、加治屋は支配下登録選手/鈴木は育成選手として契約予定であることが併せて発表された[110]
  3. ^ DeNAとのCSファーストステージでは登板機会が無かったが、ヤクルトとのCSファイナルステージでは2試合に登板した[128]
  4. ^ 2023年8月22日の中日戦で1球計測[158]
  5. ^ 2024年7月20日の広島戦で1球[159]、同27日の中日戦で4球計測[160]

出典

  1. ^ a b c ソフトBドラ1加治屋 上原流で新人王だ 日刊スポーツ 2013年11月6日紙面から
  2. ^ 『阪神タイガース リーグ優勝!プロ野球2023シーズン総括BOOK』コスミック出版、2023年11月12日、33頁。ISBN 978-4-7747-4319-6
  3. ^ 【楽天】阪神戦力外の加治屋蓮が入団会見「強力中継ぎ陣の中に入っていかないと」年俸1600万」『日刊スポーツ』2024年11月19日。2024年11月20日閲覧
  4. ^ a b 2013年ドラフト 加治屋 蓮 スポニチ Sponichi Annex
  5. ^ ソフトB1位加治屋 斉藤和巳さん超える」『日刊スポーツ』2013年10月25日。2024年12月27日閲覧
  6. ^ 第38回 日本選手権 本大会 11月9日 京セラドーム大阪 第1試合 2回戦 公益財団法人 日本野球連盟
  7. ^ 第84回 都市対抗 本大会 7月16日 東京ドーム 1回戦 公益財団法人 日本野球連盟
  8. ^ ドラフト 2013年 福岡ソフトバンクホークス NPB.jp 日本野球機構
  9. ^ a b c ドラフト会議、地元九州の加治屋投手ら計8名を指名! 福岡ソフトバンクホークスオフィシャルサイト 2013年10月25日配信
  10. ^ a b ソフトB、加治屋と合意 右足の疲労骨折判明」『スポーツニッポン』2013年11月28日。2024年12月27日閲覧
  11. ^ a b 新入団会見を行いました。加治屋投手「マウンドで躍動します!」」『福岡ソフトバンクホークス』2013年12月5日。2025年4月20日閲覧
  12. ^ 第39回 日本選手権 本大会 10月30日 京セラドーム大阪 第2試合 公益財団法人 日本野球連盟
  13. ^ 加治屋GWデビューあるぞ 29日からの9連戦中に初先発浮上”. 西日本新聞 (2014年4月18日). 2025年8月29日閲覧。
  14. ^ 2014年4月19日 【ファーム】 試合結果 (読売vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  15. ^ ソフトB加治屋「来季は必ず初勝利」」『日刊スポーツ』2014年12月28日。2024年12月27日閲覧
  16. ^ ソフトバンク13年ドラ1加治屋、2軍でプロ初勝利」『日刊スポーツ』2015年6月18日。2024年12月27日閲覧
  17. ^ 昨年ドラ1加治屋300万円減 契約更改始まる”. 西日本新聞 (2014年11月7日). 2025年8月29日閲覧。
  18. ^ 2015年5月4日 【ファーム】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs阪神)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  19. ^ a b 二軍 成績詳細(出場選手成績)”. オリックス・バファローズ. 2025年8月29日閲覧。
  20. ^ 2015年5月29日 【ファーム】 試合結果 (広島東洋vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  21. ^ 2015年6月25日 【ファーム】 試合結果 (福岡ソフトバンクvsオリックス)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  22. ^ ソフトバンク加治屋フレッシュ球宴へ「普段通り」”. 日刊スポーツ (2015年7月3日). 2025年8月29日閲覧。
  23. ^ プロ野球・フレッシュ球宴は中止”. デイリースポーツ (2015年7月17日). 2025年8月29日閲覧。
  24. ^ 2015年8月5日 【ファーム】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs広島東洋)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  25. ^ 2015年8月7日 【ファーム】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs中日)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  26. ^ 2015年9月5日 【ファーム】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs阪神)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  27. ^ 2015年9月9日 【ファーム】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs広島東洋)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  28. ^ 2015年9月20日 【ファーム】 試合結果 (阪神vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  29. ^ 2015年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(ウエスタン・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  30. ^ 加治屋、開幕1軍へ成長誓う”. 西日本新聞 (2015年11月7日). 2025年8月29日閲覧。
  31. ^ ソフトバンク 契約更改 2015年”. Baseball LAB. 2025年8月29日閲覧。
  32. ^ ソフトバンク、ウインターリーグに岡本健ら5人派遣”. 日刊スポーツ (2015年11月24日). 2025年8月29日閲覧。
  33. ^ 初A組スタート猛アピール誓う 加治屋”. 西日本新聞 (2016年1月28日). 2025年8月29日閲覧。
  34. ^ 2016年3月3日 【オープン戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs阪神)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  35. ^ ソフトバンク13年ドラ1加治屋 初の1軍昇格へ」『日刊スポーツ』2016年8月23日。2024年12月27日閲覧
  36. ^ 23日の公示 オリックスが西、ヤクルトが由規、巨人が小山を出場登録”. Full-Count (2016年8月23日). 2025年8月29日閲覧。
  37. ^ a b c ソフトバンク加治屋がプロ初登板、1回1失点もホッ」『日刊スポーツ』2016年8月26日。2024年12月27日閲覧
  38. ^ 2016年9月1日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  39. ^ 21日の公示 ソフトバンクが寺原と細川を登録 ロッテはデスパイネを登録”. Full-Count (2016年9月21日). 2025年8月29日閲覧。
  40. ^ 2016年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(パシフィック・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  41. ^ ソフトバンク斐紹ら4選手が契約更改「悔しい1年」”. 日刊スポーツ (2016年11月3日). 2025年8月29日閲覧。
  42. ^ ソフトバンク田中らA組/春キャンプ振り分け一覧”. 日刊スポーツ (2017年1月30日). 2025年8月29日閲覧。
  43. ^ ソフトバンク若手に最後通告、今日からふるい落とし”. 日刊スポーツ (2017年2月16日). 2025年8月29日閲覧。
  44. ^ ホークス加治屋が昇格”. 西日本新聞 (2017年3月9日). 2025年8月29日閲覧。
  45. ^ 2017年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(オープン戦)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  46. ^ 吉村&加治屋1軍合流 吉村は「自分のやれることをやる。それだけです」」『西日本スポーツ』2017年4月17日。2017年8月26日閲覧
  47. ^ 巨人篠原、ソフトバンク吉村ら1軍登録/18日公示”. 日刊スポーツ (2017年4月18日). 2025年8月29日閲覧。
  48. ^ 加治屋ロングリリーフで結果、1安打4K”. 西日本新聞 (2017年5月13日). 2025年8月29日閲覧。
  49. ^ 楽天嶋、ヤクルト杉浦ら抹消/29日公示”. 日刊スポーツ (2017年4月29日). 2025年8月29日閲覧。
  50. ^ ロッテ角中、広島中崎ら登録/23日公示”. 日刊スポーツ (2017年5月23日). 2025年8月29日閲覧。
  51. ^ 加治屋、またメモリアル被弾」『西日本スポーツ』2017年5月26日。2017年8月26日閲覧
  52. ^ ソフトバンク・サファテら登録/1日公示」『日刊スポーツ』2017年6月1日。2017年8月26日閲覧
  53. ^ 日本ハム斎藤佑樹ら抹消/プロ野球12日公示”. 日刊スポーツ (2017年7月12日). 2025年8月29日閲覧。
  54. ^ 阪神マテオ、ロッテ平沢ら登録/1日公示”. 日刊スポーツ (2017年8月1日). 2025年8月29日閲覧。
  55. ^ 2017年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(パシフィック・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  56. ^ ソフトバンク 契約更改 2017年”. Baseball LAB. 2025年8月29日閲覧。
  57. ^ ソフトバンクが春季キャンプメンバーの振り分け発表 投手は“少数精鋭”の14名”. BASEBALL KING (2018年1月25日). 2025年8月29日閲覧。
  58. ^ ソフトB古谷&加治屋がA組合流へ 練習試合で好投”. Sponichi Annex (2018年3月2日). 2025年8月29日閲覧。
  59. ^ a b ソフトB加治屋「何とか1軍に」アピール投誓う”. 西日本新聞 (2018年3月20日). 2025年8月29日閲覧。
  60. ^ 2018年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(オープン戦)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  61. ^ ソフトB笠谷 先発「6枠目」候補 2軍戦8失点KO”. 西日本新聞 (2018年3月18日). 2025年8月29日閲覧。
  62. ^ ソフトB古谷が1軍に再合流「またチャンスがもらえるとは」”. 西日本新聞 (2018年3月23日). 2025年8月29日閲覧。
  63. ^ ソフトB田中正義開幕1軍 高橋礼、古谷らは2軍へ”. 西日本新聞 (2018年3月26日). 2025年8月29日閲覧。
  64. ^ ソフトバンク 開幕1軍登録メンバー一覧”. 日刊スポーツ (2018年3月29日). 2025年8月29日閲覧。
  65. ^ ソフトB加治屋18戦連続無失点 先頭四球は反省”. 西日本新聞 (2018年5月24日). 2025年8月29日閲覧。
  66. ^ a b ソフトB加治屋が150キロK斬り初ホールド”. 西日本新聞 (2018年4月13日). 2025年8月29日閲覧。
  67. ^ a b ソフトB加治屋5年目のプロ初勝利 胸にコーチの痛烈ゲキ「ユニホーム脱げ」”. 西日本新聞 (2018年5月30日). 2025年8月29日閲覧。
  68. ^ 【野球】ソフトバンクの遅咲きのドラ1加治屋 前阪神の久保コーチの指導で飛躍”. デイリースポーツ (2018年7月1日). 2025年8月29日閲覧。
  69. ^ ソフトバンク加治屋、球宴で山本のカットに熱視線”. 日刊スポーツ (2018年7月3日). 2025年8月29日閲覧。
  70. ^ 2018年度マイナビオールスターゲーム 試合結果(第2戦)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  71. ^ 上沢、加治屋、佐藤優 今季ブレイクした投手たち”. SPAIA (2018年9月3日). 2025年8月29日閲覧。
  72. ^ ロッテは先発から転向の唐川も候補に? パ・6球団の「8回の男」”. SPAIA (2019年2月5日). 2025年8月29日閲覧。
  73. ^ a b ソフトB加治屋インスラ “2年目のジンクス”打破へ新球”. 西日本新聞 (2018年11月29日). 2025年8月29日閲覧。
  74. ^ a b ソフトB加治屋380%UP 5年目初の昇給「やれば上がるということが分かった」”. 西日本新聞 (2018年12月18日). 2025年8月29日閲覧。
  75. ^ 2018年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(クライマックスシリーズ ファーストステージ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  76. ^ 2018年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(クライマックスシリーズ ファイナルステージ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  77. ^ 2018年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(日本シリーズ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  78. ^ 大ブレークのソフトB加治屋、故郷・串間の観光大使に オリ西村監督も務める大役”. 西日本新聞 (2018年12月25日). 2025年8月29日閲覧。
  79. ^ ソフトバンク加治屋はリハビリ組「ケガではない」」『日刊スポーツ』2019年1月29日。2020年2月28日閲覧
  80. ^ ソフトB加治屋、15日1軍合流へ 右肩違和感で出遅れ”. 西日本新聞 (2019年3月15日). 2025年8月29日閲覧。
  81. ^ リリーフ左腕が3人/ソフトバンク開幕1軍選手一覧”. 西日本新聞 (2019年3月29日). 2025年8月29日閲覧。
  82. ^ 2019年3月29日(金)-ソフトバンクvs西武”. BASEBALL KING. 2025年8月29日閲覧。
  83. ^ 2019年3月30日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs埼玉西武)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  84. ^ 2019年4月2日 【公式戦】 試合結果 (オリックスvs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  85. ^ 2019年4月6日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs千葉ロッテ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  86. ^ 2019年4月10日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  87. ^ 2019年4月13日 【公式戦】 試合結果 (東北楽天vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  88. ^ ソフトバンク加治屋抹消 捕手九鬼が3年目で初昇格”. 西日本新聞 (2019年5月16日). 2025年8月29日閲覧。
  89. ^ 16日の公示 ホークスが守護神・森を抹消、加治屋を登録 広島は高橋大を登録”. Full-Count (2019年6月16日). 2025年8月29日閲覧。
  90. ^ ソフトバンク加治屋1カ月ぶり登板 反省と手応えの2回[リンク切れ] 西日本スポーツ (2019年6月23日) 2025年8月29日閲覧
  91. ^ 2019.6.22_対ソフトバンク2回戦”. 読売ジャイアンツ(巨人軍)公式サイト. 2025年8月29日閲覧。
  92. ^ 2019年7月6日 【公式戦】 試合結果 (オリックスvs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  93. ^ 2019年7月8日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs埼玉西武)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  94. ^ a b 2019年7月9日(火)-ソフトバンクvs西武”. BASEBALL KING. 2025年8月29日閲覧。
  95. ^ 2019年7月17日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  96. ^ 2019年8月1日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  97. ^ 2019年8月12日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  98. ^ 2019年7月25日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs千葉ロッテ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  99. ^ 2019年8月8日 【公式戦】 試合結果 (千葉ロッテvs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  100. ^ 13日の公示 日ハム中田&吉川、DeNA東ら抹消 広島は岡田を登録、一岡とアドゥワ抹消”. Full-Count (2019年8月13日). 2025年8月29日閲覧。
  101. ^ 19日の公示 オリ榊原が復帰登板、DeNA櫻井、巨人メルセデスを登録、燕ブキャナン抹消”. Full-Count (2019年9月19日). 2025年8月29日閲覧。
  102. ^ ソフトバンク加治屋 痛恨の3失点 二保とともに降格”. 西日本スポーツ (2019年9月22日). 2025年8月29日閲覧。
  103. ^ ソフトバンク加治屋15%ダウン更改「思い通りにならないシーズン」”. 西日本スポーツ (2019年12月5日). 2025年8月29日閲覧。
  104. ^ 21日の公示 鷹バレンティン抹消でデスパイネを昇格 阪神小幡、巨人モタ、オリ杉本&大城が昇格”. Full-Count (2020年8月21日). 2025年8月29日閲覧。
  105. ^ 27日の公示 日ハムが吉田輝星を登録、オリはジョーンズ、ロッテ田村が1軍復帰”. Full-Count (2020年9月27日). 2025年8月29日閲覧。
  106. ^ a b ソフトバンク日本一翌日3人に戦力外通告 7年目ドラ1加治屋はフル回転から2年…常勝軍団の厳しい現実”. 西日本スポーツ (2020年11月26日). 2025年8月29日閲覧。
  107. ^ 2020年度 福岡ソフトバンクホークス 個人投手成績(パシフィック・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  108. ^ ソフトバンクが13年ドラ1加治屋蓮に戦力外通告 18年に72試合登板も今季は6試合止まり」『Full-Count』2020年11月26日。2020年12月8日閲覧
  109. ^ 阪神、ソフトバンク加治屋と中日鈴木翔太を獲得調査」『日刊スポーツ』2020年12月8日。2020年12月8日閲覧
  110. ^ 阪神が加治屋蓮と鈴木翔太の獲得を発表」『日刊スポーツ』2020年12月8日。2023年5月27日閲覧
  111. ^ a b 阪神に加治屋が加入、スアレスと「元鷹リレー」も?」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2020年12月15日。2020年12月16日閲覧
  112. ^ 阪神 1軍キャンプメンバー42選手を発表 ドラ1佐藤輝ら新人6選手が沖縄スタート”. Sponichi Annex (2021年1月21日). 2025年8月29日閲覧。
  113. ^ 2021セ・リーグ開幕一軍メンバー登録公示 阪神・佐藤輝明ら新人10選手が登録”. SPAIA (2021年3月25日). 2025年8月29日閲覧。
  114. ^ 阪神加治屋が開幕戦白星「貴重な経験」首脳陣に感謝」『ニッカンスポーツ・コム』日刊スポーツ新聞社、2021年3月26日。2021年3月26日閲覧
  115. ^ 阪神・加治屋が「いきなり」移籍後初勝利「チャレンジ精神を持ってどんどん向かっていきたい」”. Sponichi Annex (2021年3月27日). 2025年8月29日閲覧。
  116. ^ 阪神D8位・石井大と加治屋が登録抹消”. サンスポ (2021年4月19日). 2025年8月29日閲覧。
  117. ^ 2021年度 阪神タイガース 個人投手成績(ウエスタン・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  118. ^ 【阪神】加治屋蓮、減額制限いっぱい500万円減の1500万円 移籍1年目は「悔しい一年」”. スポーツ報知 (2021年11月30日). 2025年8月29日閲覧。
  119. ^ 【阪神】新型コロナ陽性の藤浪晋太郎ら4人を登録抹消 代わって尾仲祐哉らを登録”. 中日スポーツ (2022年4月13日). 2025年8月29日閲覧。
  120. ^ 広島松山竜平、曽根海成が特例2022により抹消 オリックス頓宮裕真ら登録/16日公示”. 日刊スポーツ (2022年4月16日). 2025年8月29日閲覧。
  121. ^ 中日根尾昂、ロッテ藤岡裕大ら抹消 巨人堀田賢慎、DeNA楠本泰史ら登録/21日公示”. 日刊スポーツ (2022年4月21日). 2025年8月29日閲覧。
  122. ^ 【阪神】加治屋蓮、17戦連続無失点で防御率0・61「チームに流れをもっていきたいと」”. 日刊スポーツ (2022年6月11日). 2025年8月29日閲覧。
  123. ^ 「加治屋が火事を鎮火」7回途中登板の阪神・加治屋蓮 ヒット許すもわずか3球で火消し”. 日テレNEWS NNN (2022年6月17日). 2025年8月29日閲覧。
  124. ^ 阪神・加治屋「自分の投球ができたと思います」 3番手で好リリーフ”. サンスポ (2022年8月19日). 2025年8月29日閲覧。
  125. ^ 阪神、右腕加治屋と北川打撃コーチが陽性判定 新型コロナから復帰の近本が登録”. サンスポ (2022年8月23日). 2025年8月29日閲覧。
  126. ^ 【阪神】加治屋蓮と北川博敏コーチがコロナ陽性 回復の近本光司は出場選手登録”. スポーツ報知 (2022年8月23日). 2025年8月29日閲覧。
  127. ^ 【公示】阪神が加治屋蓮を登録 今季32試合登板 コロナ陽性で先月23日に抹消”. 日テレNEWS NNN (2022年9月3日). 2025年8月29日閲覧。
  128. ^ 2022年度 阪神タイガース 個人投手成績(クライマックスシリーズ ファイナルステージ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  129. ^ a b 【阪神】加治屋蓮は1500万円増の3000万円 来季へ向け「けがなく戦える体を作り上げる」」『日刊スポーツ』2022年11月29日。2024年3月4日閲覧
  130. ^ 阪神・加治屋「左打者への投球は考えています」新球チェンジアップ習得で勝ちパターン入りを”. Sponichi Annex (2022年11月30日). 2025年8月29日閲覧。
  131. ^ 【虎らんまん】阪神・加治屋蓮が〝魔球〟を駆使 ゴロに打ち取る確率はチームトップの73%”. サンスポ (2023年4月25日). 2025年8月29日閲覧。
  132. ^ 2022年度 阪神タイガース 個人投手成績(セントラル・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  133. ^ 23年度「開幕一軍」の登録公示 阪神はドラ1森下ら新戦力多数メンバー入り”. BASEBALL KING (2023年3月30日). 2025年8月29日閲覧。
  134. ^ a b 猛虎の頼れる”火消し”加治屋蓮が22試合連続無失点を樹立できた理由。鉄腕右腕を支える「投げるまでの準備」とは――”. THE DIGEST (2023年6月18日). 2025年8月29日閲覧。
  135. ^ a b c 阪神・加治屋が10年目、通算176試合目でプロ初S 「誠志郎のサインと自分のボールを信じて」”. Sponichi Annex (2023年5月28日). 2025年8月29日閲覧。
  136. ^ a b 【阪神】加治屋蓮がプロ初セーブ“右打者殺し”発動「思い切りいきました」9回2死で中田翔斬り」『日刊スポーツ』2023年5月27日。2023年5月27日閲覧
  137. ^ 阪神・加治屋は止まらない 7球火消しで開幕から22試合連続無失点 球団最長記録樹立」『デイリースポーツ』2023年6月11日。2023年6月11日閲覧
  138. ^ a b 【阪神】加治屋蓮、失策絡みで初失点 球団記録は開幕から22試合連続無失点でストップ”. スポーツ報知 (2023年6月14日). 2025年8月29日閲覧。
  139. ^ 阪神・加治屋蓮が七回に先制を許す 今季25試合目で初自責点”. サンスポ (2023年6月18日). 2025年8月29日閲覧。
  140. ^ 2023年6月18日 【公式戦】 試合結果 (阪神vs福岡ソフトバンク)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  141. ^ 【阪神】加治屋蓮が1軍合流、前日22日に石井大智が体調不良による「特例2023」で登録抹消”. 日刊スポーツ (2023年7月23日). 2025年8月29日閲覧。
  142. ^ 阪神佐藤輝明、日本ハム山田遥楓ら登録 阪神西勇輝、ソフトバンク和田毅ら抹消/5日公示”. 日刊スポーツ (2023年7月5日). 2025年8月29日閲覧。
  143. ^ 日本ハム・ポンセら登録 日本ハム宮西尚生、阪神ミエセスら抹消/23日公示”. 日刊スポーツ (2023年7月23日). 2025年8月29日閲覧。
  144. ^ 2023年8月13日(日)-阪神vsヤクルト”. BASEBALL KING. 2025年8月29日閲覧。
  145. ^ 【阪神】加治屋蓮が1軍合流「凡事徹底で。頂点に立つ」頼もしくアレに貢献誓う”. 日刊スポーツ (2023年9月12日). 2025年8月29日閲覧。
  146. ^ ソフトバンク牧原大成ら抹消 オリックス茶野篤政、中日梅津晃大ら登録/31日公示”. 日刊スポーツ (2023年8月31日). 2025年8月29日閲覧。
  147. ^ 阪神青柳晃洋、オリックス山崎福也ら登録 阪神西勇輝、ソフトバンク笠谷俊介ら抹消/13日公示”. 日刊スポーツ (2023年9月13日). 2025年8月29日閲覧。
  148. ^ 2023年度 阪神タイガース 個人投手成績(セントラル・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  149. ^ a b 倍増更改の阪神・加治屋蓮 復活の裏に鳴尾浜での「盟友」との出会い”. 朝日新聞 (2023年12月3日). 2025年8月29日閲覧。
  150. ^ 2023年度 阪神タイガース 個人投手成績(日本シリーズ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  151. ^ 阪神・加治屋 倍増6000万で左打者克服の誓い 来季は勝ちパターンの座を「狙っていかなきゃ」”. デイリースポーツ (2023年12月3日). 2025年8月29日閲覧。
  152. ^ 24年度「開幕一軍」の登録公示 連覇狙う阪神は森下・前川ら有望株含む28名”. BASEBALL KING (2024年3月28日). 2025年8月29日閲覧。
  153. ^ オリックス広岡大志ら登録 巨人大勢、オリックス野口智哉、ロッテ西野勇士ら抹消/4日公示”. 日刊スポーツ (2024年5月4日). 2025年8月29日閲覧。
  154. ^ 阪神伊藤将司、ヤクルト高橋奎二ら抹消 DeNA山崎康晃、中日勝野昌慶ら登録/14日公示”. 日刊スポーツ (2024年7月14日). 2025年8月29日閲覧。
  155. ^ 阪神加治屋蓮、中日中島宏之、オリックス山下舜平大、ソフトバンク吉田賢吾ら抹消/29日公示”. 日刊スポーツ (2024年7月29日). 2025年8月29日閲覧。
  156. ^ a b 来季構想外の阪神・加治屋が現役続行へ意欲「納得いくまで」昨季日本一に貢献も今季登板13試合”. Sponichi Annex (2024年10月1日). 2025年8月29日閲覧。
  157. ^ a b c 【鳴尾浜通信】阪神・加治屋蓮、重圧と向き合って3度目の1軍舞台へ「結果を残し続けるしかない」”. サンスポ (2024年8月29日). 2025年8月29日閲覧。
  158. ^ 2023年8月22日 阪神タイガースvs.中日ドラゴンズ”. スポーツ報知. 2025年8月29日閲覧。
  159. ^ 2024年7月20日 阪神タイガースvs.広島東洋カープ”. スポーツ報知. 2025年8月29日閲覧。
  160. ^ 2024年7月27日 阪神タイガースvs.中日ドラゴンズ”. スポーツ報知. 2025年8月29日閲覧。
  161. ^ 【阪神戦 結果】青柳晃洋はボークも響き5回3失点で敗戦投手に 四回以降無安打と打線が沈黙し、阿部Gに初白星を献上”. サンスポ (2024年3月29日). 2025年8月29日閲覧。
  162. ^ 2024年度 阪神タイガース 個人投手成績(セントラル・リーグ)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  163. ^ 阪神が5選手に戦力外通告 2度目の加治屋は現役続行希望「まだ体が元気なので納得いくまで」」『デイリースポーツ』2024年10月1日。2024年10月17日閲覧
  164. ^ 【阪神】トライアウトに唯一不参加 加治屋蓮、遠藤成ら現役希望組の姿もなし”. 日刊スポーツ (2024年11月14日). 2025年8月29日閲覧。
  165. ^ 加治屋 蓮選手 契約合意に関して」『東北楽天ゴールデンイーグルス』2024年11月16日。2024年11月16日閲覧
  166. ^ 楽天 阪神から戦力外の加治屋が入団会見「野球ができる環境を与えて下さったことに感謝」通告直後は「家族に不安を」”. デイリースポーツ (2024年11月19日). 2025年8月29日閲覧。
  167. ^ a b 背番号に関して」『東北楽天ゴールデンイーグルス』2024年12月18日。2024年12月27日閲覧
  168. ^ ドラ1・宗山は一軍、ドラ2・德山は二軍スタート 楽天が春季キャンプのメンバー振り分け発表”. BASEBALL KING (2025年1月19日). 2025年8月29日閲覧。
  169. ^ 2025年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人投手成績(オープン戦)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  170. ^ 【楽天】前日それぞれ4失点の先発・辛島航&宮森智志を抹消 新戦力・プロ12年目の加治屋蓮が初昇格”. 日テレNEWS NNN (2025年4月10日). 2025年8月29日閲覧。
  171. ^ 東北楽天・加治屋蓮が3者連続三振の好救援 今季初ホールド記録”. パ・リーグ.com (2025年4月20日). 2025年8月29日閲覧。
  172. ^ 2025年4月29日 【公式戦】 試合結果 (埼玉西武vs東北楽天)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  173. ^ 楽天33歳のベテラン・加治屋蓮が移籍後初勝利に「うれしい」 ソフトバンク、阪神で2度の戦力外通告”. Sponichi Annex (2025年5月27日). 2025年8月29日閲覧。
  174. ^ 楽天 今季加入の加治屋蓮が2年ぶりセーブ 9回2死満塁でオースティンを三振斬り 「意外に冷静だった」”. Sponichi Annex (2025年6月4日). 2025年8月29日閲覧。
  175. ^ 楽天・加治屋が古巣斬りで16試合連続無失点 阪神ファンとの“再会”に「当てるわけには…」と本音もポロリ”. デイリースポーツ (2025年6月13日). 2025年8月29日閲覧。
  176. ^ パ・リーグ – 2025年7月29日 – 千葉ロッテマリーンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス – 試合詳細”. BASEBALL KING. 2025年8月29日閲覧。
  177. ^ 2025年7月31日 【公式戦】 試合結果 (千葉ロッテvs東北楽天)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  178. ^ 2025年8月2日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs東北楽天)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  179. ^ 2025年8月3日 【公式戦】 試合結果 (福岡ソフトバンクvs東北楽天)”. 日本野球機構. 2025年8月29日閲覧。
  180. ^ 【楽天】前日のソフトバンク戦で先発5回4失点の藤井聖と3失点の加治屋蓮の登録抹消”. 日テレNEWS NNN (2025年8月4日). 2025年8月29日閲覧。
  181. ^ 【楽天】加治屋蓮を登録 今季15HPで防御率3.52 ルーキー中込陽翔は再昇格後登板せず抹消”. 日テレNEWS NNN (2025年8月15日). 2025年8月29日閲覧。
  182. ^ ソフトBドラ1加治屋「心眼投法」だった」『日刊スポーツ』2014年1月11日。2024年12月27日閲覧
  183. ^ “ソフトバンクのオバマ”ドラ1加治屋が自ら売り込み」『東スポWeb』2013年12月5日。2016年4月19日閲覧
  184. ^ 加治屋蓮選手から時々オバマ‼ デンジャラス ノッチオフィシャルブログ 2013年12月6日掲載
  185. ^ 南米出身の右腕、予想超える活躍」『朝日新聞』朝日新聞社、2017年5月11日。2020年12月10日閲覧
  186. ^ ソフトバンク加治屋が結婚発表 福岡在住の一般女性」『日刊スポーツ』2016年11月30日。2017年8月26日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加治屋蓮」の関連用語

加治屋蓮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加治屋蓮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加治屋蓮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS