柴田大地 (野球)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/14 10:07 UTC 版)
| 東北楽天ゴールデンイーグルス #71 | |
|---|---|
|
2025年4月
|
|
| 基本情報 | |
| 国籍 | |
| 出身地 | 東京都大田区 |
| 生年月日 | 1997年11月7日(28歳) |
| 身長 体重 |
180 cm 94 kg |
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 右投右打 |
| ポジション | 投手 |
| プロ入り | 2021年 ドラフト3位 |
| 初出場 | 2022年7月8日 |
| 年俸 | 900万円(2025年)[1] |
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
|
この表について
|
|
柴田 大地(しばた だいち、1997年11月7日 - )は、東京都大田区出身[2]のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
経歴
プロ入り前
大田区立東糀谷小学校3年時に東糀谷イーグルスで野球を始め[3][4]、大田区立糀谷中学校時代は硬式野球(ポニーリーグ)の羽田アンビシャスに所属[3]。
日体大荏原高校では、3年夏は背番号10番を付け東東京大会3試合に登板。4回戦で日大豊山高に敗退。甲子園出場経験はなし[3][5]。
日本体育大学入学後に右肘を負傷し、大学時代の公式戦登板はなかった[6][2]。4年時にはトミー・ジョン手術を受けた[6][2]。同期には吉田大喜がいる[7]。
日本通運入社1年目もリハビリに費やした[6][2]。2021年8月のオープン戦で156km/hのストレート、スプリットで注目されるようになった[8][9]。同社の後輩には高野脩汰がいる[10]。
2021年10月11日に行われたドラフト会議にて、東京ヤクルトスワローズから3位指名を受け[2]、12月6日に、契約金6000万円、年俸1200万円で入団に合意(金額は推定)[11]。背番号は41[11]。ヤクルトのスカウトからはどうしても欲しい選手、と絶賛されていた[12]。
ヤクルト時代
(2023年8月11日 横須賀スタジアム)
2022年、春季キャンプから二軍スタートとなるが、キャンプ期間中の2月13日に新型コロナウィルスの陽性判定を受け自主隔離となる[13]。7月8日に一軍初昇格し、同日の阪神戦でプロ初登板を果たすが、1回5安打5失点(自責点1)で降板[14]。この年の一軍登板はこの1試合のみに終わった[15]。二軍では29試合の登板で防御率4.70の成績だった[16]が、7月23日にはフレッシュオールスターに出場し、2者連続三振を奪うなど1回を無失点に抑えた[17]。
2023年は一軍での登板はなく[18]、二軍では40試合の登板で防御率5.59という成績だった[19]。
2024年、二軍ではチーム最多の40試合に登板し、2勝1敗、防御率2.17を記録するも、一軍では1試合の登板にとどまった[20]。
楽天時代
2024年12月9日、現役ドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍した[21]。背番号は71となった[22]。
2025年7月9日の西武戦で2回を無失点に抑え、プロ初勝利を記録[23]。一軍では6試合に登板して防御率2.08のシーズン成績だった[24]一方、二軍では45試合の登板で防御率4.30だった[25]。10月29日に球団から戦力外通告を受けた[26]が、11月14日に再契約した[27]。
選手としての特徴・人物
最速156km/hの直球と、146km/hのスプリットを持つ[11][9]。特にスピンの効いたストレートは一級品[28]。
「プロに入れたら結婚しようと考えていた」として、ルーキーイヤーの2022年4月3日に一般女性と結婚した[29]。
詳細情報
年度別投手成績
| 年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022 | ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 10 | 1.0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 | 1 | 9.00 | 6.00 |
| 2024 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 8 | 2.0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4.50 | 1.50 | |
| 通算:2年 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 18 | 3.0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 6 | 2 | 6.00 | 3.00 | |
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
| 年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
||
| 2022 | ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 |
| 2024 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
| 通算 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | .500 | |
- 2024年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 投手記録
- 初登板:2022年7月8日、対阪神タイガース13回戦(明治神宮野球場)、7回表に2番手で救援登板、1回5失点(自責点1)
- 初奪三振:同上、7回表に坂本誠志郎から空振り三振
- 初勝利:2025年7月9日、対埼玉西武ライオンズ11回戦(ベルーナドーム)、4回裏に3番手で救援登板、2回無失点[30]
背番号
脚注
- ^ 「ヤクルト - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』。2024年11月17日閲覧。
- ^ a b c d e 「【ドラフト】日本通運・柴田大地はヤクルトが3位指名 最速156キロ右腕」『日刊スポーツ』2021年10月11日。2022年1月24日閲覧。
- ^ a b c 岡本朋祐「柴田大地(日本通運/投手) 156キロ右腕が秘める豊富な“引き出し”「お世話になった指導者に恩返しする意味でも、プロで活躍したい」」『週刊ベースボールONLINE』2021年10月10日。2022年1月28日閲覧。
- ^ 「地元 糀谷出身!柴田大地選手、ドラフト3位指名で東京ヤクルトスワローズ入団 (PDF)」『地域情報誌「糀谷」第57号』2022年1月1日。2022年1月28日閲覧。
- ^ 矢崎良一「ドラフト戦線に突然現れた“無名の155キロ右腕”、柴田大地が辿った波瀾万丈すぎる球歴【前編】」『THE DIGEST』2021年10月7日。2022年1月28日閲覧。
- ^ a b c 「故障しても、控えでも…目指せるプロ入りの道 ヤクルト3位指名の右腕が示す新たな形」『Full-Count』2021年11月25日。2022年1月24日閲覧。
- ^ 「ヤクルト3位指名投手は大学登板ゼロ 異色の最速156キロ右腕、日本通運・柴田」『Full-Count』2021年10月11日。2022年1月25日閲覧。
- ^ 『プロ野球カラー名鑑2022』ベースボール・マガジン社、15頁。
- ^ a b 「ドラフト候補156キロ右腕日本通運・柴田大地1回無失点「修正できた」」『日刊スポーツ』2021年9月5日。2022年1月24日閲覧。
- ^ 「【プロ野球フレッシュオールスターゲーム2023】菊地投手・高野投手・友杉選手が出場」『千葉ロッテマリーンズ』。2023年7月15日閲覧。
- ^ a b c d 「【ヤクルト】ドラフト3位・柴田大地投手と仮契約「真っすぐの質、スプリットの精度がストロングポイント」」『スポーツ報知』2021年12月6日。2022年1月24日閲覧。
- ^ 「ヤクルト“五十嵐2世”獲りへ!日本通運156キロ右腕・柴田大地 視察した小川GMが絶賛」『スポニチ Sponichi Annex』2021年10月5日。2022年1月25日閲覧。
- ^ 「ヤクルト久保拓真と柴田大地、2軍キャンプで新型コロナ陽性 ともに無症状で自主隔離」『日刊スポーツ』。2023年7月15日閲覧。
- ^ 「ヤクルト・ドラ3柴田 1回5失点自責は1“ほろ苦デビュー”も…佐藤輝から三振で「将来に期待」」『スポニチ Sponichi Annex』。2023年6月12日閲覧。
- ^ 2022年度 東京ヤクルトスワローズ 個人投手成績(セントラル・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
- ^ 2022年度 東京ヤクルトスワローズ 個人投手成績(イースタン・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
- ^ 「【フレッシュ球宴】ヤクルト柴田大地が3者連続三振逃す 3人目も2球で追い込むも4球目打たれ」『日刊スポーツ』2022年7月23日。2023年7月15日閲覧。
- ^ 2023年度 東京ヤクルトスワローズ 個人投手成績(セントラル・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
- ^ 2023年度 東京ヤクルトスワローズ 個人投手成績(イースタン・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
- ^ 「【楽天】現役ドラフトで入団の柴田大地が入団会見「40登板したい」「柳田・山川と対戦したい」」『スポーツ報知』2024年12月20日。2024年12月28日閲覧。
- ^ 「現役ドラフトに関して」『東北楽天ゴールデンイーグルス』2024年12月9日。2024年12月28日閲覧。
- ^ a b 「【楽天】現役ドラフトでヤクルトから入団の柴田大地が則本に“弟子入り”を希望」『スポーツ報知』2024年12月21日。2024年12月28日閲覧。
- ^ 「楽天・柴田大地がプロ初勝利「プロに入ってから3年間、奥さんや子供に野球をしている姿を見せられなかったので、『1勝したよ』と伝えたい」」『サンスポ』2025年7月9日。2025年10月29日閲覧。
- ^ 2025年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人投手成績(パシフィック・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
- ^ 2025年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人投手成績(イースタン・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
- ^ 「【楽天】松井友飛ら大量11人に戦力外通告 24年ドラ2・徳山一翔ら3人には育成契約打診」『スポーツ報知』2025年10月29日。2025年10月29日閲覧。
- ^ “選手契約に関して”. 東北楽天ゴールデンイーグルス. 2025年11月14日閲覧。
- ^ 「東京ヤクルト プロ野球ドラフト会議」『東京ヤクルトスワローズ』。2022年1月25日閲覧。
- ^ 「ヤクルト・柴田大地、結婚していた 知人の紹介で一目ぼれ「プロに入れたら結婚をしようと」」『サンスポ』2023年1月16日。2023年6月12日閲覧。
- ^ INC, SANKEI DIGITAL (2025年7月9日). “柴田がプロ初勝利 楽天が接戦を制す”. サンスポ. 2025年7月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 個人年度別成績 柴田大地 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 選手名鑑 - 東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイト
- 選手名鑑 - 東京ヤクルトスワローズ - Internet Archive
- 選手情報 - 週刊ベースボールONLINE
- 柴田大地_(野球)のページへのリンク