青野拓海とは? わかりやすく解説

青野拓海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 17:24 UTC 版)

青野 拓海
東北楽天ゴールデンイーグルス #68
基本情報
国籍 日本
出身地 富山県氷見市
生年月日 (2005-07-26) 2005年7月26日(19歳)
身長
体重
180 cm
83 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手
プロ入り 2023年 ドラフト8位
年俸 500万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

青野 拓海(あおの たくみ、2005年7月26日 - )は、富山県氷見市出身のプロ野球選手内野手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

経歴

プロ入り前

小学校3年生の時に野球を始め、中学校までのメインポジションは捕手だった。

富山県立氷見高等学校に進学後、部員不足により投手を務めるようになる[2]。2年夏からエースと3番打者を務め、富山大会で決勝に進出。高岡商業を相手に9回二死、2ストライクまで追い詰めるも、自身の降板後にチームは逆転負けを喫した[3]。3年春は第95回記念選抜高等学校野球大会に21世紀枠で出場。山梨学院との初戦(2回戦)では腰痛に苦しむ中、打撃で2安打を放つも投手としては4失点し、敗れた[4]。その後も腰痛に苦しみ満足に練習ができず、同年夏は富山大会3回戦で高朋に敗れた[5]。高校通算23本塁打[6]

2023年10月26日に開催されたドラフト会議にて、東北楽天ゴールデンイーグルスから8位指名を受けた[注 1]。11月10日に契約金1500万円、年俸500万円(金額は推定)で仮契約した[7]。背番号は68[8]。プロ入り後は内野手としてプレーする[6][7]

詳細情報

背番号

  • 68(2024年 - )

脚注

注釈

  1. ^ 支配下選手としては全体最後の72番目で指名され、本人は「少し悔しさもあった」と振り返っている[2]

出典

  1. ^ 楽天 - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2024年10月30日閲覧。
  2. ^ a b ブリの町から下克上誓う!楽天ドラフト8位・青野が指名あいさつ「いつかクリーンアップを」」『スポニチ Sponichi Annex』2023年11月4日。2023年11月18日閲覧
  3. ^ 氷見、甲子園初勝利ならず…エース青野拓海「勝たんなん」は夏に再挑戦」『読売新聞オンライン』2023年3月25日。2023年11月18日閲覧
  4. ^ 21世紀枠の氷見 聖地初勝利ならず 143キロ右腕・青野「夏に戻ってきて必ず勝ちたい」」『スポニチ Sponichi Annex』2023年3月25日。2023年11月18日閲覧
  5. ^ 【富山】センバツ出場の氷見が3回戦敗退…145キロ右腕・青野拓海は大学進学へ」『スポーツ報知』2023年7月22日。2023年11月18日閲覧
  6. ^ a b 【楽天】ドラ8氷見高・青野拓海投手、打者転向で誠也目指す「長打力アピールしたい」」『スポーツ報知』2023年11月4日。2023年11月18日閲覧
  7. ^ a b 楽天がドラフト8位の青野拓海と契約合意 富山・氷見高のエース、野手にコンバートの見込み」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2023年11月10日。2023年11月18日閲覧
  8. ^ 「2024年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 新入団選手発表会見」を行いました」東北楽天ゴールデンイーグルス、2023年11月24日。2024年1月20日閲覧

関連項目

外部リンク


青野 拓海(あおのたくみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 16:11 UTC 版)

ベストブルー」の記事における「青野 拓海(あおのたくみ)」の解説

主人公小笠原諸島出身春雨高校1年生テレビでインターハイメドレーリレー4泳法全て高校記録出した天海高校見て感動水泳をやるようになる

※この「青野 拓海(あおのたくみ)」の解説は、「ベストブルー」の解説の一部です。
「青野 拓海(あおのたくみ)」を含む「ベストブルー」の記事については、「ベストブルー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「青野拓海」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青野拓海」の関連用語

青野拓海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青野拓海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青野拓海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベストブルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS