2008年モナコグランプリ
(2008 Monaco Grand Prix から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 08:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年3月)
( |
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年3月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
日程 | 2008年シーズン第6戦 | ||
決勝開催日 | 5月25日 | ||
開催地 | モンテカルロ市街地コース モナコ公国 モンテカルロ |
||
コース長 | 3.340km | ||
レース距離 | 76周(253.840km) | ||
決勝日天候 | 雨→晴れ | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | |||
タイム | 1'15.787 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ![]() |
||
タイム | 1'16.689(Lap 74) | ||
決勝順位 | |||
優勝 |
|
||
2位 | |||
3位 |
2008年モナコグランプリは、2008年F1世界選手権第6戦として、2008年5月22日から5月25日にモンテカルロ市街地コースで開催された。正式名称はFORMULA1-Grand Prix du Monaco 2008
フォース・インディアのジャンカルロ・フィジケラが通算200戦目のレースとなった。中嶋一貴が日本人ドライバー初のモナコ入賞を記録している。
予選
展開
Q1
Q2
Q3
結果
順位 | No | ドライバー | コンストラクター | Q1 | Q2 | Q3 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ![]() |
フェラーリ | 1'15.190 | 1'15.110 | 1'15.787 | 1 |
2 | 1 | ![]() |
フェラーリ | 1'15.717 | 1'15.404 | 1'15.815 | 2 |
3 | 22 | ![]() |
マクラーレン・メルセデス | 1'15.582 | 1'15.322 | 1'15.839 | 3 |
4 | 23 | ![]() |
マクラーレン・メルセデス | 1'15.295 | 1'15.389 | 1'16.165 | 4 |
5 | 4 | ![]() |
BMWザウバー | 1'15.977 | 1'15.483 | 1'16.171 | 5 |
6 | 7 | ![]() |
ウィリアムズ・トヨタ | 1'15.935 | 1'15.287 | 1'16.548 | 6 |
7 | 5 | ![]() |
ルノー | 1'16.646 | 1'15.827 | 1'16.852 | 7 |
8 | 11 | ![]() |
トヨタ | 1'16.306 | 1'15.598 | 1'17.203 | 8 |
9 | 10 | ![]() |
レッドブル・ルノー | 1'16.074 | 1'15.745 | 1'17.343 | 9 |
10 | 9 | ![]() |
レッドブル・ルノー | 1'16.086 | 1'15.839 | No time | 15 |
11 | 12 | ![]() |
トヨタ | 1'16.285 | 1'15.907 | 10 | |
12 | 16 | ![]() |
ホンダ | 1'16.259 | 1'16.101 | 11 | |
13 | 3 | ![]() |
BMWザウバー | 1'16.650 | 1'16.455 | 12 | |
14 | 8 | ![]() |
ウィリアムズ・トヨタ | 1'16.756 | 1'16.479 | 13 | |
15 | 17 | ![]() |
ホンダ | 1'16.208 | 1'16.537 | 14 | |
16 | 14 | ![]() |
トロ・ロッソ・フェラーリ | 1'16.806 | 16 | ||
17 | 6 | ![]() |
ルノー | 1'16.933 | 17 | ||
18 | 15 | ![]() |
トロ・ロッソ・フェラーリ | 1'16.955 | 19 | ||
19 | 20 | ![]() |
フォース・インディア・フェラーリ | 1'17.225 | 18 | ||
20 | 21 | ![]() |
フォース・インディア・フェラーリ | 1'17.823 | 20 |
- Car No.9,15,21はギアボックスを交換したため5グリッド降格ペナルティ
決勝
展開
結果
順位 | No | ドライバー | コンストラクター | 周回 | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 22 | ![]() |
マクラーレン・メルセデス | 76 | 2:00'42.742 | 3 | 10 |
2 | 4 | ![]() |
BMWザウバー | 76 | +3.064 | 5 | 8 |
3 | 2 | ![]() |
フェラーリ | 76 | +4.811 | 1 | 6 |
4 | 10 | ![]() |
レッドブル・ルノー | 76 | +19.295 | 9 | 5 |
5 | 15 | ![]() |
トロ・ロッソ・フェラーリ | 76 | +24.657 | 19 | 4 |
6 | 17 | ![]() |
ホンダ | 76 | +28.408 | 14 | 3 |
7 | 8 | ![]() |
ウィリアムズ・トヨタ | 76 | +30.180 | 13 | 2 |
8 | 23 | ![]() |
マクラーレン・メルセデス | 76 | +33.191 | 4 | 1 |
9 | 1 | ![]() |
フェラーリ | 76 | +33.792 | 2 | |
10 | 5 | ![]() |
ルノー | 75 | +1 Lap | 7 | |
11 | 16 | ![]() |
ホンダ | 75 | +1 Lap | 11 | |
12 | 12 | ![]() |
トヨタ | 75 | +1 Lap | 10 | |
13 | 11 | ![]() |
トヨタ | 75 | +1 Lap | 8 | |
14 | 3 | ![]() |
BMWザウバー | 72 | +4 Laps | 12 | |
Ret | 20 | ![]() |
フォース・インディア・フェラーリ | 67 | アクシデント | 18 | |
Ret | 7 | ![]() |
ウィリアムズ・トヨタ | 59 | クラッシュ | 6 | |
Ret | 6 | ![]() |
ルノー | 47 | アクシデント | 17 | |
Ret | 21 | ![]() |
フォース・インディア・フェラーリ | 36 | ギアボックス | 20 | |
Ret | 9 | ![]() |
レッドブル・ルノー | 7 | クラッシュ | 15 | |
Ret | 14 | ![]() |
トロ・ロッソ・フェラーリ | 7 | クラッシュ | 16 |
- 2時間ルールにより76周で終了
外部リンク
関連項目
前戦 2008年トルコグランプリ |
FIA F1世界選手権 2008年シーズン |
次戦 2008年カナダグランプリ |
前回開催 2007年モナコグランプリ |
![]() |
次回開催 2009年モナコグランプリ |
「2008 Monaco Grand Prix」の例文・使い方・用例・文例
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- 阪神タイガースの前監督,星野仙(せん)一(いち)氏(60)が2008年のペキン五輪に向けた野球の日本代表監督に指名された。
- 山本選手は,2008年のペキン五輪でメダルを取りたいと思い,アマチュアレスリングに復帰した。
- 2008 Monaco Grand Prixのページへのリンク