1943 - 1946年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 01:57 UTC 版)
「アシュランド (LSD-1)」の記事における「1943 - 1946年」の解説
アシュランドは2ヶ月間の試運転の後、サンディエゴで水陸両用艇と人員を積み込み、8月11日に出航して西へ向かった。8月19日に真珠湾に到着した後、貨物の積み込みのために一時停泊し、8月25日にベーカー島に向けて出港した。9月1日にベーカー島に到着し、装備を降ろして9月27日にハワイに戻った。航海中の修理と陸軍部隊の乗船を経て、10月19日にニューカレドニアに向けて出航した。ヌーメアでは第2海兵師団の戦車と海兵隊を乗せてエファテに向かい、1943年11月20日にギルバート諸島のタラワへの水陸両用攻撃に参加するタスクフォース53(TF53)に合流した。11月28日に任務を終え、ハワイに向けて出港。12月7日に真珠湾に到着した後、航海中の修理と改造工事を行った。 1944年1月11日、マウイ島沖での水陸両用の演習に向けて出航した。1月23日、マーシャル諸島への攻撃のため、TF52とともに出撃した。2月1日から5日にかけて、クェゼリン島をはじめとする同名の環礁内の小島への攻撃に参加した。2月15日、ロワナムールで海兵隊員と装備品を積み込み、エニウェトクへの攻撃に向かう。2月17日にエニウェトク環礁に入港し、2月29日まで修理船として使用。その日のうちに真珠湾に向けて出航した。 2月17日にエニウェトク環礁に入港し、2月29日まで修理船として使用。4月1日にサンフランシスコに到着し、上陸用舟艇の搭載を開始、4月17日にパールハーバーに帰港した。その後、マウイ島での訓練を経て、5月29日にハワイを出発し、マリアナ諸島への初期攻撃に向かう。6月15日にはサイパンで上陸用舟艇を発進させ、その後は修理艦としての任務に就いた。7月8日、燃料と補給のためにエニウェトクに向けて出港した。 次の任務は7月24日のテニアン侵攻だった。7月28日にマリアナ諸島を離れ、エニウェトク経由で真珠湾に戻った。修理を行い、水陸両用の上陸演習を行った後、タスクグループ33.1(TG33.1)と共にヤップとウルシーへの攻撃に向けて出港した。マヌス島に転用されたアシュランドはTF79に配属され、フィリピンへの侵攻に備えた。10月14日に出港し、20日にはレイテ島への第一次攻撃のためにボートを発進させた。アシュランドは10月22日に戦闘地域を離れ、ニューギニアのホーランディアに向かった。ホーランディアでフィリピンへの輸送のために兵員を収容し、レイテ島への輸送後、11月21日にホーランディアに帰還した。 アシュランドは11月28日、訓練のためグロスター岬に向かった。その3日後、リンガエン湾とルソン島の占領に向けて出航した。1945年1月12日までにすべての装備を降ろし、アシュランドはレイテ島に向けて退去した。ウルシーへと進み、第5艦隊に再配属された。2月7日にグアムに向かい、水陸両用艦艇18隻を搭載してサイパンに向けて出航。そこでは、スペアパーツや増員された兵員を受け入れた。2月12日と13日にはテニアンで上陸訓練に参加。2月16日に硫黄島に向けて出港し、19日にボートの進水を開始した。空爆が続く中、アシュランドの乗組員は予定通り作業を行い、3月31日にエニウェトクに撤退した。 アシュランドは4月13日に真珠湾に入港し、改修を受けた。5月下旬に水陸両用艦艇に乗り込み、6月3日にフィリピンへ向けて出航した。7月1日にサマール島に入港し、PTボートと乗組員を乗せてケラマ・レットに輸送した。7月3日に出港し、積み荷を降ろし、7月10日にレイテ島に戻った。その後、同様の貨物を沖縄に輸送し、8月7日には給油のためエニウェトクに到着した。8月15日、アシュランドは単独でエスピリトゥサントに向かって航行中に終戦を迎えた。8月17日にエスピリトゥサントに停泊した後、PTボートを積んで沖縄に向かった。 8月17日にエスピリトゥサント島に係留した後、PTボートを積んで沖縄に向かい、次に韓国の仁川へ出航して9月29日に到着した。同港に2日間滞在した後、レイテ島に向けて出航し、3週間の滞在を経て10月下旬に沖縄に戻った。1946年1月まで極東で上陸用舟艇の運搬と手入れの任務を続けた。その後すぐにアメリカに戻り、1946年3月にサンディエゴで予備役として就役した。 アシュランドは第二次世界大戦の功績により計6つのバトルスターを獲得した。
※この「1943 - 1946年」の解説は、「アシュランド (LSD-1)」の解説の一部です。
「1943 - 1946年」を含む「アシュランド (LSD-1)」の記事については、「アシュランド (LSD-1)」の概要を参照ください。
- 1943 - 1946年のページへのリンク