闇金融の動向とは? わかりやすく解説

闇金融の動向

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 14:54 UTC 版)

闇金融」の記事における「闇金融の動向」の解説

グレーゾーン金利撤廃により、消費者金融審査厳しくなり、消費者金融融資断られた者が闇金融手を出すことが懸念されている。ただ、これまで多重債務者消費者金融への利払いのために闇金融手を出したり、消費者金融利用できない自己破産者が闇金融手を出すというケースがほとんどだったので、上限金利引下げにより一時的に闇金融増えても、中長期的に多重債務者自己破産者の減少により、闇金融減少するという説もある。 2005年平成17年1月27日福岡高裁判決(平成16年(ネ)第752号事件)を初めとする下級審判例にて、ヤミ金貸付契約公序良俗反して無効とされた。さらに、平成20年6月10日最高裁判例(平成19(受)569事件)により、ヤミ金による貸付金民法708条の不法原因給付であり、被害者からヤミ金への損害賠償請求では、貸付金利益相殺しないことが確定した。 この二つ判例により実質的に下記事項訴訟認められた。 闇金融から借りた金は、元金含めて返還する必要がない 加えて借りた後に闇金融に対して支払った金品は、その全額返還請求できる(ただし元々が犯罪性のある狡猾な組織であるから回収実効性があるかは議論の余地がある2007年1月20日より改正貸金業法により闇金刑事罰従前の「5年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金又はその併科」から「10年以下の懲役又は3000万円以下の罰金又はその併科」(貸金3条1項,同471項)に引き上げられ恐喝の罪と同等以上となったまた、各都道府県警察悪質金融事犯取締本部取締強化で、2007年検挙件数484件(前年比50%増)となり、闇金成り立たなくなってきているという意見もある。利用口座凍結が行われていることもあり、2012年には被害額統計開始以来最少109億円まで落ち込んでいる。 闇金融業者は自らが違法行為行っている認識はあるため、取立て電話があった場合会話録音した上で逆に事務所の所在地代表者の名前等を尋ねたり警察への通報匂わせると、それ以後取立て止まる場合が多いとする人もいる。なぜならばそれ以上取立て自己の所在地等判明することは闇金業者自体警察からの捜査が及びかねないこと、闇金業者貸付2、3万円程度場合は、ある種貸し倒れ対する「リスクヘッジ」ができているからであるという。もっとも、闇金融業者暴力団構成員準構成員フロント企業、あるいは半グレ等の準暴力団関係者である場合もあり、その場合は程度によっては拉致軟禁監禁暴行傷害殺害を含む執拗な攻撃加えてくる虞れもある。 2008年7月14日放映NHKスペシャルでは、生活苦自己破産したり、病気仕事できないなど)のためにやむを得ず闇金融手を出す人々がいつの時代にも必ず一定数おり、闇金融側からすると「いい餌食となっている現状や、客と業者ではなく個人から個人への融資の形をとって貸し付けるために摘発しにくく、文字通り「闇」金融になっているケース紹介しこうした事態打開しようと活動始めている自治体実際にはまだ岩手県鹿児島県の2県しかなく、闇金融完全撲滅前途厳しいことが描かれていた。 2013年には、法的に利息制限法超える109.5%の利息認められている質屋として名目上許可を得るという「偽装質屋」が問題となるなど、新たな手口登場している。 インターネット掲示板などで問題となっている。口座売買などを持ちかけられるなど被害出ている。

※この「闇金融の動向」の解説は、「闇金融」の解説の一部です。
「闇金融の動向」を含む「闇金融」の記事については、「闇金融」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「闇金融の動向」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「闇金融の動向」の関連用語

闇金融の動向のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



闇金融の動向のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの闇金融 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS