金沢 イボンヌとは? わかりやすく解説

金沢イボンヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 07:51 UTC 版)

金沢イボンヌ
選手情報
フルネーム かなざわ いぼんぬ すこっと
ラテン文字 Yvonne Kanazawa Scott
国籍 日本
競技 トラック競技ハードル
種目 100mH
大学 コロラド大学
生年月日 (1974-11-19) 1974年11月19日(50歳)
出身地 東京都新宿区
身長 173cm
体重 65kg
引退 2005年
成績
オリンピック 100mH 準決勝2組8着 (2000年)
世界選手権 100mH 2次予選3組8着 (1999年)
4x100mR 予選3組5着 (1999年)
国内大会決勝 日本選手権
100mH 優勝 (1995,96,97,98,99,2000,02,03年)
自己ベスト
60m 7秒53 (1999年)
100m 11秒73 (1999年)
200m 23秒94 (1999年)
60mハードル 8秒12 (1999年)
100mハードル 13秒00 (2000年) 
獲得メダル
陸上競技
日本
アジア選手権
2002 コロンボ 100mH
東アジア大会
1997 釜山 100mH
1997 釜山 4×100mR
編集 

金沢 イボンヌ (かなざわ イボンヌ、米国での旧姓のフルネーム: Yvonne Kanazawa Scott、婚姻後の氏名: Yvonne Wade[1]1974年11月19日 - )は、日本の元陸上競技選手で、現在は陸上コーチ。

人物

100メートルハードルで13秒00の元日本記録保持者。元400メートルリレー走日本記録保持者。

東京都新宿区出身。母親は日本人、父親はジャマイカ系アメリカ人である[2]。2歳の時にアメリカ移住。高校から陸上を始める。

1992年コロラド大学に入学。1995年、東京陸協所属に登録し、日本国内の大会に出場。1996年、日本選手権兼五輪選考会で日本記録で優勝し、アトランタ五輪への出場権を獲得。その後、1996年から2000年まで日本記録を5回更新、1995年から日本陸上競技選手権大会を6連覇するなど活躍。

2000年、シドニー五輪に出場。2004年、アテネ五輪の選考会で代表落ち。2005年に現役を引退。

その後、ロングビーチ大学の短距離コーチに就任。2007年、ネバダ州立ラスベガス大学の陸上部の監督に就任、日本人として初めてアメリカの大学で陸上部監督となった。

元ハードル選手で現在陸上コーチのラリー・ウェイドは、夫。

略歴

関連項目

出典

外部リンク

記録
先代
佐々木あゆみ
(13秒36)
100mハードル 日本記録保持者
(13秒09 - 13秒00)

1996年4月6日 - 2019年9月1日
次代
寺田明日香
(12秒97)

「金沢 イボンヌ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金沢 イボンヌ」の関連用語

金沢 イボンヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金沢 イボンヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金沢イボンヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS