鈴木亜弓とは? わかりやすく解説

鈴木亜弓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 22:32 UTC 版)

鈴木亜弓
選手情報
フルネーム 鈴木 亜弓
国籍 日本
種目 短距離走
所属 スズキ陸上競技部
生年月日 (1977-05-31) 1977年5月31日(47歳)
生誕地 愛知県
身長 164cm
体重 50kg
自己ベスト
100m 11秒45(2004年)
200m 23秒91(2001年)
編集 

鈴木 亜弓(すずき あゆみ、旧姓:島崎1977年5月31日‐)は、日本の陸上競技選手である。愛知県名古屋市出身、御幸山中学校卒業。市邨学園高等学校(現・名古屋経済大学市邨高等学校)卒業。中央大学卒業。スズキ入社。

2004年の日本選手権は、日本屈指の高速トラックといわれる布勢陸上競技場[要出典]で行われた。そんな中、 女子100mでは追い風にも恵まれるなど、大会史上空前のハイレベルのレースとなった[要出典]。準決勝で鈴木は、それまでの自己ベスト11秒61を大きく上回る11秒45を記録。これは当時日本歴代3位タイの記録で、準決勝を1位通過した。決勝では小島初佳坂上香織がともに自己ベストとなる11秒39の同タイム同着で優勝。更に3位には石田智子が入り、これも11秒45の自己ベストであった。鈴木は11秒51の4着となったが、これは自己2番目の記録となった。

2003年8月23日から8月31日にフランス・パリで行なわれた第9回世界陸上競技選手権に出場。

記録

  • 100m - 11秒45 (2004年6月4日)
  • 200m - 23秒91 (2001年5月26日)
鳥取日本選手権、鳥取 11.45 +1.9 100メートル 2004 年 6 月 4 日 1. H2 1104
鳥取日本選手権、鳥取 11.51 +1.1 100メートル 2004 年 6 月 4 日 4. 1091
広島 織田幹夫記念館、広島 11.61 +1.0 100メートル 2004 年 4 月 29 日 4. 1070
袋井全国大会、袋井 11.62 100メートル 2003 年 10 月 27 日 2. 1068
大阪東アジア大会、大阪 23.91 -2.4 200

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木亜弓」の関連用語

鈴木亜弓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木亜弓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木亜弓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS