杉本明洋とは? わかりやすく解説

杉本明洋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 10:22 UTC 版)

杉本 明洋 (すぎもと あきひろ、1981年10月20日 - )は、日本陸上競技選手。世界選手権ヘルシンキ大阪の2回にわたり日本代表として出場した。5000m競歩の元日本記録保持者。愛知県出身。滝中学校・高等学校京都大学卒業。京都大学大学院情報学研究科修士課程修了[1]ALSOKに所属した。2013年現在、京都府庁に所属[2]

経歴

京都大学4年時の2003年、7月の第72回日本インカレ10000m競歩で谷井孝行らを抑えて優勝、39分59秒82の大会新記録を樹立した[3]。同年9月、マニラで開催された第15回アジア選手権20km競歩に出場して、1時間22分36秒の記録で4位に入賞した[4]

日本陸上競技選手権大会20km競歩では2003年第86回大会と2004年第87回大会および2010年第93回大会において2位入賞、2006年第89回大会は3位入賞の成績を残した[5][6]2005年ヘルシンキ世界選手権20km競歩に出場し、1時間25分28秒の記録で25位となった。

その後はALSOKに所属し実業団選手として競技を続ける。2007年大阪世界選手権20km競歩でも日本代表として出場し、1時間26分45秒の記録で19位の成績を残した[5]。2009年、5月16日に山形県天童市NDソフトスタジアムで開かれた第51回東日本実業団陸上競技選手権大会5000m競歩で優勝、18分56秒70の日本新記録を樹立した[6]。同年11月、広州で開かれた第18回アジア選手権20km競歩に出場して、1時間25分00秒の記録で4位入賞の成績を残した[6]

20km競歩の自己記録は2004年1月25日の第87回日本陸上競技選手権大会20km競歩で記録した1時間21分09秒[4]

出典

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉本明洋」の関連用語

杉本明洋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉本明洋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本陸上競技連盟日本陸上競技連盟
(C) 2025 Japan Association of Athletics Federations. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉本明洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS