ヨアヒム・ビュヒナーとは? わかりやすく解説

ヨアヒム・ビュヒナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 23:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヨアヒム・ビュヒナー
選手情報
フルネーム ヨアヒム・ビュヒナー
国籍 ドイツ
種目 短距離走
所属 Viktoria Magdeburg/Verein für Bewegungspiele Leipzig
生年月日 (1905-04-08) 1905年4月8日
生誕地 ドイツ・テューリンゲン州アルテンブルガー・ラント郡アルテンブルク
没年月日 (1978-02-22) 1978年2月22日(72歳没)
死没地 ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州レーヴァークーゼン
身長 176cm
体重 74kg
自己ベスト 400m:47秒8(1928年)
獲得メダル
ドイツ
陸上競技
オリンピック
1928 アムステルダム 400m走
編集 

ヨアヒム・ビュヒナーJoachim "Jochen" Büchner1905年4月8日 - 1978年2月22日)は、ドイツ陸上競技選手である。彼は、1928年に開催されたアムステルダムオリンピック400メートル走銅メダルを獲得した。

経歴

ビュヒナーは、1928年のアムステルダムオリンピックと1932年ロサンゼルスオリンピックの2回、オリンピックに出場した経験がある。

アムステルダムオリンピックでは、400メートル走のみに出場した。8月2日8月3日に実施された400メートル走では、1次予選を50秒2で1位、2次予選と準決勝を48秒6で1位で通過して決勝に挑んだ。決勝ではアメリカ代表のレイモンド・バーブチが47秒8の記録を出して優勝し、カナダ代表のジェームズ・ボールが48秒0で続いた。ビュヒナーは48秒2の記録で3位に入り、銅メダルを獲得することとなった[1]

1932年のロサンゼルスオリンピックでは400メートル走と4×400mリレー走に出場したが、いずれもメダル獲得はならなかった。彼は1978年にレーヴァークーゼンで死去している。

オリンピックでの成績

大会 場所 種目 結果 記録
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダムオランダ 400メートル走 3位 48秒2
1932 ロサンゼルスオリンピック ロサンゼルスアメリカ 400メートル走 準決勝敗退 49秒2
1932 ロサンゼルスオリンピック ロサンゼルス(アメリカ) 4×400mリレー 4位 3分14秒4

脚注

  1. ^ Athletics at the 1928 Amsterdam Summer Games:Men's 400 metres[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨアヒム・ビュヒナー」の関連用語

ヨアヒム・ビュヒナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨアヒム・ビュヒナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨアヒム・ビュヒナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS