過去の放映局とは? わかりやすく解説

過去の放映局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:13 UTC 版)

FNS地球特捜隊ダイバスター」の記事における「過去の放映局」の解説

2009年9月時点休止していた放映局を含む。 放送地域放送局放送期間放送日時放映佐賀県 サガテレビ 2005年11月7日 - 2006年4月3日 月曜 24時35分 - 25時05分 1 - 14話(11未放送岡山香川県 岡山放送 2005年11月8日 - 2006年4月4日 火曜 25時40分 - 26051 - 14長崎県 テレビ長崎 2005年12月14日 - 2008年3月26日 水曜 24時45分 - 25時101 - 85話 2009年6月21日 27時5分 - 27201352009年10月15日 2615分 - 2630136高知県 高知さんさんテレビ 2006年10月11日 - 2008年10月15日 水曜 24時40分 - 25時0524 - 116話(108,115未放送宮城県 仙台放送 2006年2月3日 - 2006年3月24日 単発 5 - 72006年4月12日 - 2007年3月28日 水曜 25時13分 - 25時38詳しく後述24,26,65,68-71,73-76,78-85,94,100未放送2007年4月25日 - 2007年7月25日 水曜 25時38分 - 26032008年4月4日 - 2009年3月20日 金曜 25時55分 - 26252011年4月14日 - 2011年6月2日 木曜 25時41分 - 25時56放送再開 136 - 155話(131-135,138,140,142-147,149,151-153話未放送長野県 長野放送 2006年10月4日 - 2006年10月17日 単発 1 - 3話 2007年4月3日 - 2007年4月25日 単発 34 - 37話(36未放送2007年10月2日 - 2007年10月16日 単発 38 - 392007年11月5日 - 2008年3月17日 月曜 25時23分 - 25時4840 - 572008年4月1日 - 2009年3月31日 火曜 25時28分 - 25時5358 - 107話(94,100未放送2010年4月21日 - 2010年10月27日 水曜 24時45分 - 25時10108 - 133話(108話と130話は24時35分 - 25時00131話と132話は25時05分 - 25時30放送2010年11月3日 - 2011年4月20日 水曜 25時15分 - 25時30134 - 155話(141話と147話は25時30分 - 25時45分151話は25時25分 - 25時40152話と153話は25時10分 - 25時25154話と155話は25時40分 - 25時55放送静岡県 テレビ静岡 2005年11月21日 - 2006年4月10日 月曜 24時35分 - 25時05分 1 - 142006年4月25日 - 2006年9月26日 火曜 24時35分 - 25時05分 15 - 322006年10月3日 - 2009年3月31日 火曜 24時45分 - 25時15分 33 - 133富山県 富山テレビ 2005年11月25日 - 2006年9月29日 金曜 2600分 - 26251 - 322006年10月4日 - 2009年4月1日 水曜 25時40分 - 260533 - 133話(69,104未放送仙台放送では、2006年3月まで単発放送だったが、2006年4月12日第8話)よりレギュラー放送開始第1話 - 第4話未放送24 -TWENTY FOUR-の再放送のため、2007年7月25日(第63話)を最後に放送休止したが、2008年4月4日第86話)より放送再開2009年3月20日(第130話)をもって再び放送終了再度放送再開するかは不明)。後番組キャンパスナイトフジ2009年4月10日24時05分 - 2705スタートした長野放送では、2006年10月4日第1話放送その後改編期中心に不定期放送し2007年11月5日より第40話からレギュラー放送開始2009年3月31日での107をもって放送休止したが、約1年後2010年4月21日より、直続話の108話から放送再開し、そのまま最終話までを全話放送した

※この「過去の放映局」の解説は、「FNS地球特捜隊ダイバスター」の解説の一部です。
「過去の放映局」を含む「FNS地球特捜隊ダイバスター」の記事については、「FNS地球特捜隊ダイバスター」の概要を参照ください。


過去の放映局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:25 UTC 版)

噂の!東京マガジン」の記事における「過去の放映局」の解説

放送対象地域放送局系備考岩手県 IBC岩手放送IBCTBS系列 2005年4月10日放送をもって打ち切り富山県 チューリップテレビTUT2004年9月まで同時ネット放送していた他、日曜16時台、月曜10時台などの時間帯放送していた時期もある。2013年3月4日放送をもって2度目ネット打ち切り石川県 北陸放送MRO1992年10月4日から2009年3月までは同時ネット放送レギュラー放送打ち切り後新春特大号のみ同時ネット放送されていた。2009年4月から2012年3月まで水曜9:55から放送していた。2013年3月27日放送分(末期15:54 - )をもってネット打ち切り中京広域圏 中部日本放送CBC1992年10月遅れネット扱い火曜深夜放送していたが間もなく打ち切られその後2005年4月同時ネット開始する1年ネット打ち切り。これ以降同局においては2008年4月8日から5月20日まで火曜朝の時間帯(遅れネット扱い)に、2016年9月16日から30日まで金曜10時台に、それぞれ短期間放送が行われている。 近畿広域圏 毎日放送MBS2011年10月に4回のみ、火曜23:55 - 翌0:55時差ネット実施それ以前では、2002年1月下旬MBS1回単発扱いかつ同時ネット放送されことがある以後関西問題取り上げられることはたびたびあるが、同局での放送実績前述のとおりである。2005年放送された、兵庫県小野市住民水道管使用料170万円請求されているというテーマでは、当該地域にて本番組が放送されていないにもかかわらず住民から番組宛てに「助けてください」というファクス来ていた。 岡山県・香川県 山陽放送RSK2006年に一旦打ち切りその後2010年10月3日放送分から2011年9月25日放送分まで放送広島県 中国放送RCC2009年10月4日から2010年3月まで放送されその後2018年4月24日から2カ月あまりの間、2日遅れで放送実績あり。それ以前にも編成により同時ネット時差ネットした期間があった。 山口県 テレビ山口tys2010年10月3日から2011年3月6日まで放送愛媛県 あいテレビITV高知県 テレビ高知KUTV福岡県 RKB毎日放送RKB長崎県 長崎放送NBC2010年3月28日をもって打ち切り熊本県 熊本放送RKK大分県 大分放送OBS宮崎県 宮崎放送MRT沖縄県 琉球放送RBC

※この「過去の放映局」の解説は、「噂の!東京マガジン」の解説の一部です。
「過去の放映局」を含む「噂の!東京マガジン」の記事については、「噂の!東京マガジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「過去の放映局」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「過去の放映局」の関連用語

過去の放映局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



過去の放映局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFNS地球特捜隊ダイバスター (改訂履歴)、噂の!東京マガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS