過去の放送ゾーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:23 UTC 版)
「カートゥーン ネットワーク」の記事における「過去の放送ゾーン」の解説
CARTOON CARTOONS 1998年に開設された、カートゥーン ネットワーク オリジナル作品を放送するゾーン。主な制作はハンナ・バーベラ・プロダクション、および同社の権利を継承したCARTOON NETWORK STUDIOS。 ゾーン作品第1弾は「デクスターズラボ」で以降「パワーパフガールズ」「フォスターズ・ホーム」など同局の看板番組となる作品群が放送された。 不定期に「ホワット・ア・カートゥーン!(英語版)」(後にThe CARTOON CARTOON Show)と呼ばれる特別枠が設けられ、同ゾーン向けの日本未公開作品の先行放送などが行われた。 2006年のリニューアルの際にゾーンとしては廃止され、以降は特別編成時の穴埋めとして旧ゾーン作品の短編エピソードを放送するフィラー枠の番組名となっている。 ゾーンとしては廃止されたものの、2016年頃まで長らくオープニングテーマのアウトロがカートゥーン ネットワーク・プロダクションズのエンドロゴに使われていた。 Cartoon Network Shorties TOONAMI 2002年に開設された男児向けヒーロー作品に特化したゾーン。 「バットマン」「ジャスティス・リーグ」などワーナー・ブラザース作品を中心に、CARTOON NETWORK STUDIOS第1号作品「サムライジャック」や日本産の男児向けアニメが放送された。2009年のチャンネルリニューアルに伴いゾーン廃止。 いろはにほへトゥーン ぐるり!ワールドツアー 毎月世界中のアニメからその国のアニメを選んで放送する月1回のコーナー。 デカニメ 6時でSHOW 2010年9月1日より開設された、短編アニメ放送ゾーン。 原則、毎週月曜〜金曜の18時〜19時に放送されるが、特別編成による中止または放送時間が変更される場合がある。 CARTOON MIDNIGHT 2006年6月9日より開設された、アート性の強いコンテンツをラインナップしたマニア向けゾーン。 プレミアム サンデー 2014年1月5日から同年12月28日までスタートした新エピソードを1時間放送するゾーン。毎週日曜日の、ポップコーンと同じ時間帯で放送された。 BOOMERANG 60〜70年代に制作された海外(ハンナ・バーベラ・プロダクション制作)および日本産アニメ(手塚治虫原作アニメ)など懐かしのアニメ作品を放送するゾーン。 2015年12月29日で廃止された。 大人もカートゥーン!(大人も楽しめる!) 2016年1月4日にスタート。 以前のBOOMERANG枠で放送されていた作品やバッグス・バニー ショーやトムとジェリー、ミスター・ビーンを放送するゾーン。 POPCORN(ポップコーン)(旧カートゥーン シアター) 海外と日本の長編アニメ及び実写作品を放送するゾーン。前身は「カートゥーン シアター」で、2009年4月4日にゾーン名を改題。インドやオーストラリアでも同名同フォーマットの長編枠が放送されていた。 毎週土曜日・日曜日の朝(10時〜)と夜(19時〜)に放送されたが、2015年1月より、土曜日は朝(10時〜)と金曜日は夜(19時〜)に放送され、2015年11月より、毎週土曜日(10時〜)から毎週水曜日(22時〜)に変更し、2016年1月より、毎週の時間帯が廃止され、「ポップコーン・スペシャル」は随時放送のみとなり、2017年現在はゾーン名としての使用は廃止されている。まれに随時放送では(例えば平日夜19時〜)「ポップコーン・スペシャル」と題して5夜連続などする場合がある(トムとジェリーの映画など)。 ゾーン名の由来は、映画館の定番であるポップコーンから。 カートゥーン 9と! 2017年1月2日にスタート。旬でおススメな番組をランダムで楽しめる1時間で放送するゾーン。2017年5月31日で廃止された。 小さなお子さまにおススメ!(お子さま/様におススメ!) 海外の幼児向けアニメを放送する親子向けゾーン。 2003年9月1日に「ピぽらぺポら」の名称で開設され、以降「ショート・ストーリーズ」(2009年10月1日〜2013年3月31日)、「CARTOONITO(カートゥーン ニト)」(2013年4月1日〜2014年8月31日)、「小さなお子さまにおススメ!」(2014年9月1日〜2018年3月31日)と改題を重ねた。 他局の幼児向けゾーンに追随する形で設けられた、日本のカートゥーン ネットワーク独自のゾーンでもある。 カートゥーン大好き リクエストアワー 毎月寄せられたリクエストの中から、一番多かった作品翌々月のリクエストアワー(毎週日曜の深夜(2時〜4時))に放映する。毎月の途中経過やオンエア作品はカートゥーン ネットワーク公式Twitterアカウントで発表する。リクエスト受付は2020年1月6日にスタートし、同年10月31日に終了した。同年12月21日の放送をもって一旦終了した。 カートゥーン エクスプレス 初登場の新作や、人気シリーズの日本初エピソードを放送。 2015年1月11日、『プレミアム サンデー』から改題する形でスタート。 2021年2月27日に終了した。
※この「過去の放送ゾーン」の解説は、「カートゥーン ネットワーク」の解説の一部です。
「過去の放送ゾーン」を含む「カートゥーン ネットワーク」の記事については、「カートゥーン ネットワーク」の概要を参照ください。
- 過去の放送ゾーンのページへのリンク