追加装備・ユニットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 追加装備・ユニットの意味・解説 

追加装備・ユニット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:03 UTC 版)

ガンダムTR-6」の記事における「追加装備・ユニット」の解説

各形態専用装備ユニット各形態参照サイコブレード 頭部V字アンテナ替わって装備される、翼の生えた少女(インレの擬人化)の彫像かたどったサイコミュ送受信用ブレード・アンテナ。「フィギュアヘッド」とも呼ばれる。これを装備する機体ガンダムTR-6[ウーンドウォート]サイコブレードカスタムと呼ばれる指揮官機仕様とされ、レジオンでもグロリア・ザビ機をはじめごくわずかである。また、クインリィのコアMSとなるのはこの仕様である。 高級な火星産の希少金属使用しており、黄金に輝く。もともとは「OVER THE MIND計画連動した強化人間用のマンマシンインターフェース一種として開発されており、強力なサイコ・ウェーブにより各サイコミュ兵器との同調率を高めるほか、監視衛星エレノア」とのサイコミュ・リンクや、EWACキハールとの連携も可能。さらに、通常のV字アンテナより大きく左右に伸びた角が、敵味方双方ガンダムタイプであることを視認させる心理的効果を担う。 『ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』では、ニュータイプ能力もたないジオンマーズチェスターJr.直接触れることで、戦死したヌマーシュ味方強化人間たちの思念体会話をおこなっている。 ウィンチ・キャノン ヘイズル・アウスラおよびプリムローズ装備されバレル開放型ウィンチ試作メガ粒子砲強化発展させた武装バレル延長によって射撃精度威力強化されている。また、ウィンチ有線制御による遠隔攻撃加えてオールレンジ攻撃にも対応する強化前から装備されているモノアイ・センサーによる隠密索敵行動や、ワイヤー電流流してハンブラビの「海ヘビのような運用も可能。裏面には3連装グレネード・ランチャーハイパー・バズーカなど追加武装装着も可能。なお、形態によっては強化前の旧型装備される場合もある。 ハイ・メガ粒子砲 絶大な威力を誇るビーム兵器第4世代MS匹敵する攻撃力もち、同クラスの敵を凌駕することができる。面制圧力に加え拡散式として防御兵装としても運用可能。フライルーIIとアドバンスド・キハールIIのものは外観異なるものの、機関部は共通である。 クラッカー・ホルダー 「投榴爆弾」とも呼ばれる円盤状のクラッカーを3基マウントする。TRシリーズ多く装備するとされるが、TR-6以外で確認できるのはアドバンスド・フライルーのみである。サブ・アーム戦闘時有効活用するためのもので、指示により自動で投榴される。 ウィング・ブースター増加ブースター・ユニット」とも呼ばれるギャプランバインダー後半部発展させた2連式の推力増加ユニットで、大推力により大気圏内での飛行を可能とし、機体に高度な機動性運動性もたらすプロペラント内蔵しているため、航続距離および継戦能力延長される装着位置任意に設定可能で、機体重心位置調整により性能変化できるギャプラン用ブースター / 大型ブースター / 中型ブースター ヘイズル・ラーと同様に巡航形態使用される。さらに、のちのフルアーマー・ユニコーンガンダムが装備する大型ブースター酷似したもの、およびその縮小版(便宜上中型ブースター」と呼称)を併用することもある。 ウェポン・カーゴウェポン・コンテナ」とも呼ばれる規格化され汎用コンテナで、内部各種兵装搭載するハイ・メガ・キャノン出力をおぎなうための増加ジェネレーター搭載など、ほかの強化パーツ装着により引き起こされるデメリット解消するための重要ユニットでもある。後部マニピュレーター式の能動的ラッチ装備しており、コンテナ機体各部自由に装着可能。 ダイダロス・ユニット (DEADALUS UNIT) 球形大型飛行ユニットで、サイコガンダムモビルフォートレス形態飛行する際に使用するミノフスキー・クラフトTR強化装備としてユニット化したもの。熱核ジェット / ロケットホバー推進併用した複合飛行ユニットでもある。複数パーツ装着して巨大化した状態でも、機体重量支えて重力下を自由に飛行できる当初ロゼット強化陸戦形態ユニット小型化試みられるが、失敗している。

※この「追加装備・ユニット」の解説は、「ガンダムTR-6」の解説の一部です。
「追加装備・ユニット」を含む「ガンダムTR-6」の記事については、「ガンダムTR-6」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「追加装備・ユニット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「追加装備・ユニット」の関連用語

追加装備・ユニットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



追加装備・ユニットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのガンダムTR-6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS