思念体とは? わかりやすく解説

タルパ

(思念体 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 21:18 UTC 版)

タルパ: tulpa)は、神智学神秘主義超常現象における概念であり、霊的・精神的な力によって作成された存在や物体を指す用語である[1]。現代では、意識を持ち、比較的自律的な意志を有すると作成者によって考えられている、イマジナリーフレンドの一形態を表すために使用されている[2][3][4][5]。タルパは、作成者とは別の思考・感情・人格を持っているとされ、一連の瞑想的手法で意図的に作成される場合[6]と、長期間持続しているイマジナリーフレンドによって偶発的に作成される場合[7]がある。タルパを作成し交流することはタルパマンシー: tulpamancy)と呼ばれ、タルパの保有者はタルパマンサー: tulpamancer)と呼ばれる[5][8]


注釈

  1. ^ アニー・ベサントチャールズ・W・レッドビーター『思いは生きている―想念形体 (神智学叢書)』田中恵美子訳、竜王文庫、1994年2月1日。ISBN 978-4897413136
  2. ^ a b アレクサンドラ・デビッドニール『チベット魔法の書―「秘教と魔術」永遠の今に癒される生き方を求めて』林陽訳、徳間書店、1997年8月1日。ISBN 978-4198607463原題は『Mystiques et magiciens du Tibet』。

出典

  1. ^ Campbell, Eileen; Brennan, J. H.; Holt-Underwood, Fran (1994). “Thoughtform”. Body, Mind & Spirit: A Dictionary of New Age Ideas, People, Places, and Terms (Revised ed.). Boston: C. E. Tuttle Company. ISBN 080483010X. https://archive.org/details/bodymindspiritdi00camp 
  2. ^ a b Thompson, Nathan (2014年9月3日). “The Internet's Newest Subculture Is All About Creating Imaginary Friends”. Vice. 2020年1月25日閲覧。
  3. ^ a b c Veissière, Samuel (2016), Amir Raz; Michael Lifshitz, eds., “Varieties of Tulpa Experiences: The Hypnotic Nature of Human Sociality, Personhood, and Interphenomenality”, Hypnosis and meditation: Towards an integrative science of conscious planes (Oxford University Press): pp. 55-74, https://www.researchgate.net/publication/278671032_Varieties_of_Tulpa_Experiences_The_Hypnotic_Nature_of_Human_Sociality_Personhood_and_Interphenomenality 
  4. ^ a b Paranormalizing the Popular through the Tibetan Tulpa: Or what the next Dalai Lama, the X Files and Affect Theory (might) have in common”. Savage Minds (2016年2月13日). 2017年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月22日閲覧。
  5. ^ a b c Martin, Anna; Thompson, Bailey; Lancaster, Steven (2020), Personality Characteristics of Tulpamancers and Their Tulpas, PsyArXiv, doi:10.31234/osf.io/5t3xk, https://psyarxiv.com/5t3xk/ 
  6. ^ a b c d e Isler, Jacob J. (2017). “Tulpas and Mental Health: A Study of Non-Traumagenic Plural Experiences”. Research in Psychology and Behavioral Sciences 5 (2): 36-44. doi:10.12691/rpbs-5-2-1. http://pubs.sciepub.com/rpbs/5/2/1/index.html. 
  7. ^ Fernyhough, Charles; Watson, Ashley; Bernini, Marco; Moseley, Peter; Alderson-Day, Ben (2019). “Imaginary Companions, Inner Speech, and Auditory Verbal Hallucinations: What Are the Relations?”. Front Psychol. doi:10.3389/fpsyg.2019.01665. PMID 31417448. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6682647/. 
  8. ^ 大人になっても想像上の友人を生み出す「タルパマンサー」とは?”. GIGAZINE (2021年1月19日). 2021年9月13日閲覧。
  9. ^ a b c d Mikles, Natasha L.; Laycock, Joseph P. (6 August 2015). “Tracking the Tulpa: Exploring the "Tibetan" Origins of a Contemporary Paranormal Idea”. Nova Religio: The Journal of Alternative and Emergent Religions 19 (1): 87–97. doi:10.1525/nr.2015.19.1.87. 
  10. ^ a b Tulpa: Not What You Think”. Blue Flame Magick. 2019年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月26日閲覧。
  11. ^ a b Besant, Annie; Leadbeater, C. W. (1901). “Three classes of thought-forms”. Thought-Forms. The Theosophical Publishing House. オリジナルの2016年12月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161210191202/http://www.gutenberg.org/files/16269/16269-h/16269-h.htm 2017年4月26日閲覧。 
  12. ^ Evans-Wentz, W.T. (2000). The Tibetan Book of the Dead: Or The After-Death Experiences on the Bardo Plane, according to Lāma Kazi Dawa-Samdup's English Rendering. New York: Oxford University Press. pp. 29-32, 103, 123, 125. ISBN 0198030517 
  13. ^ Rinpoche, Dza Patrul; Norbu, Chogyal N.; Reynolds, John M. (1996). The Golden Letters: The Three Statements of Garab Dorje, the First Teacher of Dzogchen (1st ed.). Ithaca, New York: Snow Lion Publications. p. 350. ISBN 9781559390507 
  14. ^ Cunningham, David Michael; Ellwood, Taylor; Wagener, Amanda R. (2003). Creating Magickal Entities: A Complete Guide to Entity Creation (1st ed.). Perrysburg, Ohio: Egregore Publishing. ISBN 9781932517446 
  15. ^ Panchadsi, Swami (1912). “Thought Form”. The Human Aura: Astral Colors and Thought Forms. Yoga Publication Society. pp. 47–54. オリジナルの2016年10月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161003151932/https://borderlandsciences.org/project/aura/ref/panchadasi/ch6.html 2017年4月26日閲覧。 
  16. ^ Panchadsi, Swami (1916). “Strange astral phenomena”. Clairvoyance and Occult Powers. オリジナルの2009年6月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090626055033/http://www.gutenberg.org/files/12480/12480.txt 2017年4月26日閲覧。 
  17. ^ a b c David-Neel, Alexandra; DʼArsonval, A. (2000). Magic and Mystery in Tibet. Escondido, California: Book Tree. ISBN 1585090972 
  18. ^ Marshall, Richard; Davis, Monte; Moolman, Valerie; Zappler, George (1982). Mysteries of the Unexplained (Reprint ed.). Pleasantville, NewYork: Reader's Digest Association. p. 176. ISBN 0895771462 
  19. ^ Tulpas: Intelligent companions imagined into existence”. 2020年4月29日閲覧。
  20. ^ T. M. Luhrmbann (2013年10月14日). “Conjuring Up Our Own Gods”. The New York Times. 2017年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月22日閲覧。
  21. ^ ふみふみこ『人工精霊タルパちゃん』講談社、2014年10月10日。ISBN 978-4063378016
  22. ^ ポックル『タルパxコンプレックス』、2014年1月9日。
  23. ^ a b c d Veissière, Samuel (2015). “Varieties of Tulpa Experiences: Sentient Imaginary Friends, Embodied Joint Attention, and Hypnotic Sociality in a Wired World”. somatosphere. http://somatosphere.net/2015/varieties-of-tulpa-experiences-sentient-imaginary-friends-embodied-joint-attention-and-hypnotic-sociality-in-a-wired-world.html/. 
  24. ^ a b Tulpa”. PsychonautWiki. 2021年9月11日閲覧。
  25. ^ a b Sotala, Kaj (2015), Sentient companions predicted and modeled into existence: explaining the tulpa phenomenon, Toward a Science of Consciousness 2015, オリジナルの2020年5月26日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20200526063536/https://stuff.kajsotala.fi/Papers/Tulpa.pdf 2020年5月26日閲覧。 
  26. ^ Sotala, Kaj. “TulpaTSC2015Talk.pdf”. kajsotala.fi. 2020年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月29日閲覧。
  27. ^ Taylor, Marjorie; Hodges, Sara D.; Kohányi, Adèle (2003). “The illusion of independent agency: do adult fiction writers experience their characters as having minds of their own?”. Imagination, Cognition, and Personality 22 (4). doi:10.2190/FTG3-Q9T0-7U26-5Q5X. 
  28. ^ Stanford Tulpa Study: My experience and looking for more participants : Tulpas”. Reddit (2019年8月13日). 2020年5月27日閲覧。
  29. ^ Tulpa Comunity Census 2018”. 2021年9月11日閲覧。


「タルパ」の続きの解説一覧

思念体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 17:15 UTC 版)

真・女神転生III-NOCTURNE」の記事における「思念体」の解説

東京受胎」によって命を落とした者の魂と言うべき存在普通に会話できるだけでなく、実体失って人間的な個性感情を持つ。

※この「思念体」の解説は、「真・女神転生III-NOCTURNE」の解説の一部です。
「思念体」を含む「真・女神転生III-NOCTURNE」の記事については、「真・女神転生III-NOCTURNE」の概要を参照ください。


思念体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:33 UTC 版)

VECTOR BALL」の記事における「思念体」の解説

ニワトリ高校出現する謎の生命体ベクターボール始めとするパズル解いた素質のある生徒の体を奪いゆくゆくは世界中人間の体を乗っ取ろうとしている。階級存在し新太のように素材しか出せない「ビオクラス」、自身肉体として具現化することができる「アルマクラス」、鉱物肉体両方具現化できる「セレクタークラス」、肉体そのもの素材属性変える「ランナークラス」に分かれる。このほかに、後述パズルばらまいて作戦指揮する最高学位学者「ロゥダー」が存在する。ランナークラス以上の階級存在する

※この「思念体」の解説は、「VECTOR BALL」の解説の一部です。
「思念体」を含む「VECTOR BALL」の記事については、「VECTOR BALL」の概要を参照ください。


思念体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:54 UTC 版)

保健室の死神」の記事における「思念体」の解説

使用者思念強く、その者の思い宿ってしまった物質、及びそれを加工参考にしてできた物の総称後述の「抽出銃」も思念体の一種装填し使用する物である。

※この「思念体」の解説は、「保健室の死神」の解説の一部です。
「思念体」を含む「保健室の死神」の記事については、「保健室の死神」の概要を参照ください。


思念体 (Sephiroth's Spirit)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:19 UTC 版)

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の記事における「思念体 (Sephiroth's Spirit)」の解説

本作ではカダージュ達の事を指す。ライフストリームに拡散する事なく残ったセフィロス思念が、自らの復活為に地上へ送り出した存在であり、彼らがジェノバリユニオンする事で再びセフィロスに戻る事ができる。

※この「思念体 (Sephiroth's Spirit)」の解説は、「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の解説の一部です。
「思念体 (Sephiroth's Spirit)」を含む「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の記事については、「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の概要を参照ください。


思念体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 05:12 UTC 版)

巨影都市」の記事における「思念体」の解説

ユキ正体であり、同時に巨影」を呼び寄せた元凶である。従って、「巨影」が主人公行く先々現れたのは主人公追っていたからではなくユキ追っていた為である。長い間宇宙彷徨う中で様々な知識を得ながら旅を続けていたが、ある星系立ち寄った際に「影」と呼ばれる存在襲われ、やがて地球へ追い詰められた。その後は「影」に追われ傷付いたことで地球休息していたが、その間自身を守る者が必要だった為に偶然通りかかった主人公に守るための僅かな力を与え自身死亡した山村ユキ思念元にして彼女の生前の姿借り主人公記憶干渉すると共に改竄することで「主人公護りたい人」=「香野ユキ」として行動し以降主人公と共に巨影脅威から逃亡する

※この「思念体」の解説は、「巨影都市」の解説の一部です。
「思念体」を含む「巨影都市」の記事については、「巨影都市」の概要を参照ください。


思念体(しねんたい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:45 UTC 版)

FAIRY TAIL」の記事における「思念体(しねんたい)」の解説

実体持たない自分分身作る魔法

※この「思念体(しねんたい)」の解説は、「FAIRY TAIL」の解説の一部です。
「思念体(しねんたい)」を含む「FAIRY TAIL」の記事については、「FAIRY TAIL」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「思念体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「思念体」の関連用語

思念体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



思念体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルパ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの真・女神転生III-NOCTURNE (改訂履歴)、VECTOR BALL (改訂履歴)、保健室の死神 (改訂履歴)、ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (改訂履歴)、巨影都市 (改訂履歴)、FAIRY TAIL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS