羅尚と対立とは? わかりやすく解説

羅尚と対立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/19 04:36 UTC 版)

李特」の記事における「羅尚と対立」の解説

趙廞の乱鎮まると、朝廷羅尚を平西将軍・領護西夷校尉益州刺史任じた羅尚牙門王敦東晋王敦とは別人)・上庸都尉義歆・蜀郡太守徐倹広漢郡太守辛冉初め千人余り伴い、蜀へ出発した李特らは羅尚到来聞くと非常に不安になり、弟の李驤派遣して彼を出迎えさせ、珍品宝物貢いだ羅尚大い喜んで李驤を騎督に任じたまた、李特李流と共に牛肉や酒を携えて綿竹出向き羅尚慰労した。王敦辛冉は共に羅尚へ「李特らは流民であり、盗賊業としておりました急ぎ除かなくてはなりません。何か理由を見つけて処刑するべきです」と説いたが、羅尚はこの進言を容れなかった。辛冉李特古くからの知り合いであり、李特へ「旧知の仲がこうして会うのは、吉ではない。まさしく凶である」と言い放った為、李特大い恐れ警戒するようになった同年3月羅尚成都入城した朝廷益州にいる流民達を秦州雍州連れ戻す通達出し、彼らを監督させる為、御史馮該張昌派遣した李特の兄の李輔はもともと郷里略陽に留まっていたが、李特らを迎えに行くことを口実に蜀に入り李特へ「北は大い乱れており、帰還する意味はない」と忠告した李特深く同意し巴蜀の地に割拠する意志を持つようになった李特配下閻式羅尚の下へ幾度も派遣し帰郷を秋まで延期するよう求めた。さらに、羅尚馮該賄賂送ったので延期許可された。朝廷趙廞討伐した功績により、李特宣威将軍長楽郷侯に任じ李流を奮威将軍武陽侯に任じた。又、益州政府命じて、六郡の流民李特と共に乱の鎮圧当たった者を列挙させ、封賞を加えようとした。辛冉はこれを不満に思い趙廞滅ぼした功績を自らのものとしようとして、流民達の活躍を上言しなかった。その為、流民達は皆これを怨んだ辛冉貪欲・乱暴な性格であり、流民首領殺してその資財奪おう目論み、と共に羅尚へ「流民共は趙廞の乱乗じて略奪行いました関所設けてこれを取り返すべきです」と進言した。羅尚はこれを受け、梓潼郡太守張演に手紙送り秦州雍州帰る途中要所関所設けて流民財産調べさせた。 しばらく経ち羅尚従事派遣して流民達へ7月までに故郷へ帰るように勧告した李特は再び閻式派遣し、秋の収穫が終わるまで退去期限延長してもらうよう固く要請した。しかし、辛冉苾がこれに反対した。別駕杜弢流民帰郷一年待つよう進言したが、羅尚辛冉らの意見賛同した杜弢はかつて羅尚により秀才推挙されたが、その時推薦書返上すると、辞職して家に帰った当時流民多く梁州益州力仕事従事しており、州郡が自分達を追い返そうとしていると聞く大い怨んだが、皆どう対処していいか分からなかった。また、ちょうど大雨降り続いていたので帰る手段もなく、まだ穀物実っていない時期であった為に食糧無かった李特兄弟自分達の為に請願していることを知ると、皆感動してこれを頼みとし、李特の下に集まるようになった。 そこで李特綿竹大きな陣営築き行き場なくなった流民保護した。そして、辛冉へこの事について寛大な措置請うた。だが、辛冉はこれに激怒し、人を派遣して街道立札掛け李特兄弟の首に重い懸賞金をかけた。李特はこれを知ると大い驚き立札全て持ち去る李驤と共に内容改変し「六郡の豪族である・任・閻・趙・楊・上官及び氐族・叟族の侯王の首一つ送れば絹百匹を与えようと書き換えてから立て直した流民達はこの立札を見ると驚愕し尽く李特助け求めた1月もしないうちにその数は2万超え李流の下にも数千の民が集まった李特はまたも閻式羅尚のもとに派遣し期日を延ばすよう頼んだ羅尚はこの時、流民達へ寛大な処遇をするよう考えており、閻式流民達を落ち着かせるよう伝えた。だが、辛冉要所囲い設けて流民捕らえ準備をしていたので、閻式はこれを見ると大い嘆いた閻式綿竹に戻ると、李特へ「羅尚寛大な対応を取ると言いましたが、信じ切っていけません。なぜなら、羅尚には威厳無く刑罰明確にていない為、辛冉らが強兵独占しております一度変事起これば羅尚には事態収拾できないでしょう十分に備えをしておくべきです」と言い李特同意した

※この「羅尚と対立」の解説は、「李特」の解説の一部です。
「羅尚と対立」を含む「李特」の記事については、「李特」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「羅尚と対立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羅尚と対立」の関連用語

羅尚と対立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羅尚と対立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの李特 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS