秋吉家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 14:30 UTC 版)
秋吉 大将(あきよし ひろまさ)〈41〉 演 - 渡部篤郎 婿養子。急死した義父・義明の跡を継いで西曙市長に。争いごとを好まない、気弱で大人しい性格。 広島県呉市出身で、4人兄弟の四男。大学進学とともに上京。大学では登山部と哲学研究会(哲研)に所属していた。 学生時代、交際相手で大学の後輩の真理が妊娠し、結婚。卒業後は会社員を経て、市長選出馬直前までは小さな貿易会社の役員だった。 政治にも出世にも全く興味がなく、市長選出馬も必死に抵抗したが、乙女と真理の強引さに根負けして引き受けてしまった。しかし、博識で論理的な思考ができるため、市長の仕事はそつなくこなしている。さらに、家庭で起きたさまざまな問題の解決を市政に活かし、さまざまな条例を新たに提案している。 秋吉 乙女(あきよし おとめ)〈65〉 演 - 市毛良枝 大将の妻・真理の実母。自己中心的で尊大、そして非常に押しが強い性格。 真理とできちゃった結婚した大将を未だに快く思っていないが、後継者に指名し、市長として育てる。 町内会では婦人会名誉会長を務めている。 秋吉 真理(あきよし まり)〈38〉 演 - 黒谷友香 大将の妻。姉御肌で人望が厚い。大将とは大学のサークル、哲学研究会で知り合う。19年前、学生時代に鈴音を妊娠し、大学を中退して大将と結婚した。 夫婦仲は良く、いまだに大将との結婚を認めていない母に不満を持っている。 当初は気弱な大将の市長選出馬に猛反対していたが、市長の給与が会社員より遥かに高額だったことから賛成に転じる。 韓流タレントの「ドン様」ことイ・ドンドンの大ファン。 秋吉 鈴音(あきよし りん)〈18〉 演 - 曽田茉莉江 大将の長女。高校3年生。通っている高校は勉強が厳しく、いつも試験勉強に追われている。 秋吉 美羽(あきよし みう)〈7〉 演 - 松本春姫 大将の次女。小学2年生。無邪気で天真爛漫。自分のことは「美羽ちゃん」と名前で呼ぶ。
※この「秋吉家」の解説は、「市長はムコ殿」の解説の一部です。
「秋吉家」を含む「市長はムコ殿」の記事については、「市長はムコ殿」の概要を参照ください。
秋吉家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/03 20:26 UTC 版)
秋吉家は女3人男3人の6人兄弟+両親で構成される。兄弟姉妹それぞれの名前には順に数字が使用されている。 学年・年齢は『365日の恋人』時に準ずる。 万葉(かずは) 長女。25歳。職業は美容師。19歳の時に現在の夫・杉本真紀と結婚したため名字は「杉本」。付き合っていた時からの名残と照れから夫のことを「杉本」と名字で呼んでいる。 身長179cm、5月27日生、双子座、B型。 「世界でいちばん大嫌い」の主人公。「V・B・ローズ」に脇役として登場。 「スローステップ」内で兄弟の名前が登場した時に、結婚して家を出ていたので、「万」の字がつく女性名ということで「長女の名前は(作者と同じ)万里ではないか」と考えた読者が多かった。 千鶴(ちづる) 長男。24歳。高校生の頃は、兄弟の多さに辟易し、不良の道へ走るが、依里子との出会いがきっかけで更生。現在は仕事をしながら童話作家を目指し投稿をしている。 身長188cm、8月9日生、獅子座、AB型。 「詩を聴かせて」の主人公。 百華(ももか) 次女。22歳。職業は保育士。クールな性格で兄弟へのコメントは的確かつ非常にシビア。料理など家庭的な事は非常に不得手。 身長172cm→173cm、10月25日生、蠍座、A型。 「愛のカタチは揺れるコスモス」の主人公。 十波(となみ) 三女。18歳。高校3年生。万葉と零のことが大好き。家事全般が得意で、百華とよく比べられる。 身長165cm、9月12日生、乙女座、O型。 「365日の恋人」の主人公。 一久(いちひさ) 次男。16歳。高校1年生。お調子者な性格。そのため他の兄弟からイジられる事が多い(大半は自業自得)。左利き。兄弟全員を「ちゃん」づけで呼ぶ(千鶴は「ちーちゃん」)。 身長175cm、7月7日生、蟹座、O型。 「君をのせて」「終わらない恋のために」「ありのままの君でいて」に登場。 零(れい) 三男。13歳。中学2年生。男子バレー部所属。幼稚園児の頃(「世界で一番大嫌い」の頃)は可愛らしい笑顔を振りまいて、万葉や十波を虜にしていたが、物心がつくに連れ口が悪くなっていった。容姿は万葉にそっくり。小学4年生の頃、酔っ払った千鶴にファーストキスを奪われた。 身長156cm、3月17日生、魚座、A型。 「Lesson」「スローステップ」「恋文」の主人公。「V・B・ローズ」に脇役として登場。V・B・ローズの最終回では身長177㎝になった。 両親 名前は出てこない。6人兄弟の両親。母親は看護師、A(AO)型。父親は明確な職種は出てこないが会社員でそれなりに多忙の様子。B(BO)型。 父親が長身で、頭をぶつけずに入れる家が欲しいという理由で秋吉家は大きく、6人全員に1人部屋が与えられている。
※この「秋吉家」の解説は、「秋吉家シリーズ」の解説の一部です。
「秋吉家」を含む「秋吉家シリーズ」の記事については、「秋吉家シリーズ」の概要を参照ください。
- 秋吉家のページへのリンク