石川県道145号串加賀線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 石川県道 > 石川県道145号串加賀線の意味・解説 

石川県道145号串加賀線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/30 13:27 UTC 版)

一般県道
石川県道145号 串加賀線
一般県道 串加賀線
実延長 12.998 km
制定年 1960年昭和35年)
起点 小松市串町甲【北緯36度22分13.4秒 東経136度25分16.5秒 / 北緯36.370389度 東経136.421250度 / 36.370389; 136.421250 (県道145号起点)
終点 加賀市大聖寺永町【 北緯36度18分25.6秒 東経136度19分13.8秒 / 北緯36.307111度 東経136.320500度 / 36.307111; 136.320500 (県道145号終点)
接続する
主な道路
記法
石川県道11号小松山中線
石川県道39号山中伊切線
国道305号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

石川県道145号串加賀線(いしかわけんどう145ごう くしかがせん)は、石川県小松市から加賀市に至る一般県道である。

概要

小松市串町甲から加賀市大聖寺永町に至る。

小松市南西部と加賀市大聖寺地区を結ぶ。大部分の経路はかつての北陸道国道8号のルートである。大部分の区間は2車線の幅員であるものの、集落内はやや狭小である。加賀市小菅波町 - 同市大菅波町の区間は、東方向(加賀市大聖寺地区から同市作見町)への一方通行路であるが、ほぼ逆方向に市道が整備されている。小松市南西部では、加賀三湖の1つであった柴山潟の干拓地の一角に工業団地(南部工業団地)が整備され、その工業団地を縦貫する区間も別個指定されている。この区間は北陸自動車道 小松ICや国道8号などとを結ぶアクセス道路として整備が進められている。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
  • 起点:石川県小松市串町甲(20番地先:串交差点、石川県道11号小松山中線交点)
  • 終点:石川県加賀市大聖寺永町(149番1地先:菅生交差点、国道305号交点)
  • 実延長:12.998 km
    • 現道:11.428 km
    • 旧道:1.108 km
    • 新道:0.462 km

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

橋梁

  • 串大橋(串川、小松市)
  • わたじろ橋(串川、小松市)
  • 御橋大橋(御橋川、加賀市)
  • 中島跨線橋(IRいしかわ鉄道線、加賀市)
  • 動橋大橋(動橋川、加賀市)
  • 動橋跨線橋([Rいしかわ鉄道線、加賀市、石川県道39号山中伊切線重複区間内)
  • 八日市新橋(八日市川、加賀市、石川県道39号山中伊切線重複区間内)
  • 敷地天神橋(大聖寺川、加賀市)
  • 菅生橋(旧大聖寺川、加賀市)

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
石川県道11号小松山中線 小松市 串町甲 串交差点 / 起点
石川県道149号潮津串線 村松町 村松町交差点
石川県道107号新保矢田野線 重複区間起点 額見町ロ 額見町交差点
石川県道107号新保矢田野線 重複区間終点 額見町 額見町工業団地交差点
石川県道145号串加賀線 / 新道
石川県道156号高塚粟津線
加賀市 動橋町(いぶりはしまち)ホ 動橋保育所前交差点
石川県道39号山中伊切線 動橋町イ 動橋東交差点
石川県道150号動橋山代線 動橋町イ 動橋交差点
石川県道147号片山津山代線 重複区間起点 冨塚町イ 冨塚交差点
石川県道39号山中伊切線 重複区間終点
石川県道147号片山津山代線 重複区間終点
作見町イ 作見町交差点
国道305号
国道365号 重複
大聖寺永町 菅生交差点 / 終点
新道
石川県道145号串加賀線 / 現道
石川県道156号高塚粟津線
加賀市 動橋町ホ 動橋保育所前交差点 / 新道起点【 北緯36度19分48.7秒 東経136度23分27.3秒 / 北緯36.330194度 東経136.390917度 / 36.330194; 136.390917 (県道145号新道起点)
石川県道39号山中伊切線 動橋町チ 新道終点【 北緯36度19分32.9秒 東経136度23分27.3秒 / 北緯36.325806度 東経136.390917度 / 36.325806; 136.390917 (県道145号新道終点)

交差する鉄道

沿線

参考文献

  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2008年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川県道145号串加賀線」の関連用語

石川県道145号串加賀線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川県道145号串加賀線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川県道145号串加賀線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS