石川県道135号輪島停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 15:49 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2013年6月)
|
| 一般県道 | |
|---|---|
| 石川県道135号 輪島停車場線 一般県道 輪島停車場線 |
|
| 実延長 | 0.030 km |
| 制定年 | 1960年(昭和35年) |
| 廃止年 | 2008年(平成20年) |
| 起点 | 輪島市河井町【北緯37度23分22.1秒 東経136度54分24.0秒 / 北緯37.389472度 東経136.906667度】 |
| 終点 | 輪島市河井町【 北緯37度23分22.6秒 東経136度54分24.6秒 / 北緯37.389611度 東経136.906833度】 |
| 接続する 主な道路 (記法) |
石川県道1号七尾輪島線 |
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
石川県道135号輪島停車場線(いしかわけんどう135ごう わじまていしゃじょうせん)は、石川県輪島市を通る、かつて存在した一般県道である。
概要
起点は、輪島市河井町にあったのと鉄道七尾線 旧輪島駅跡である道の駅輪島「ふらっと訪夢」前。東へ進むと、終点の輪島駅前交差点で石川県道1号七尾輪島線に突き当たる。実延長0.030 km(=30 m)で石川県の県道で最も短い県道だった。
路線データ
- 起点:石川県輪島市河井町(道の駅輪島「ふらっと訪夢」前)
- 終点:石川県輪島市河井町(輪島駅前交差点、石川県道1号七尾輪島線交点)
- 実延長:0.030 km
歴史
地理
通過していた自治体
交差していた道路
| 交差していた道路 | 交差していた場所 | |
|---|---|---|
| 石川県道1号七尾輪島線 | 河井町 | 輪島駅前交差点 / 終点 |
沿線
関連項目
固有名詞の分類
| 石川県道 |
石川県道36号志賀富来線 石川県道197号寺中西金沢線 石川県道135号輪島停車場線 石川県道116号末吉七尾線 石川県道・富山県道214号仮生末友線 |
- 石川県道135号輪島停車場線のページへのリンク