石川県道118号大聖寺停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 10:21 UTC 版)
| 一般県道 | |
|---|---|
| 石川県道118号 大聖寺停車場線 一般県道 大聖寺停車場線 |
|
| 実延長 | 0.184 km |
| 制定年 | 1960年(昭和35年) |
| 起点 | 加賀市大聖寺南町ホ【北緯36度18分4.8秒 東経136度18分50.0秒 / 北緯36.301333度 東経136.313889度】 |
| 終点 | 加賀市大聖寺南町【 北緯36度18分11.1秒 東経136度18分47.7秒 / 北緯36.303083度 東経136.313250度】 |
| 接続する 主な道路 (記法) |
石川県道19号橋立港線 |
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
石川県道118号大聖寺停車場線(いしかわけんどう118ごう だいしょうじていしゃじょうせん)は、石川県加賀市を通る一般県道である。
概要
加賀市大聖寺南町ホのIRいしかわ鉄道線・ハピラインふくい線 大聖寺駅前から大聖寺南町交差点に至る。
起点のIRいしかわ鉄道線・ハピラインふくい線 大聖寺駅前から184 m北に進むと終点に至る。
路線データ
- 起点:石川県加賀市大聖寺南町ホ(59番2地先:IRいしかわ鉄道線・ハピラインふくい線 大聖寺駅前)
- 終点:石川県加賀市大聖寺南町ホ(12番17地先:大聖寺南町交差点、国道305号交点、福井県道・石川県道5号福井加賀線・石川県道19号橋立港線終点)
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
| 交差する道路 | 交差する場所 | |
|---|---|---|
| 国道305号 国道365号 重複 福井県道・石川県道5号福井加賀線 石川県道19号橋立港線 石川県道140号上木中町線 重複 |
大聖寺南町ホ | 大聖寺南町交差点 / 終点 |
沿線
参考文献
- 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
関連項目
固有名詞の分類
| 石川県道 |
石川県道123号東金沢停車場線 石川県道1号七尾輪島線 石川県道118号大聖寺停車場線 石川県道244号七尾鹿島羽咋線 石川県道34号能都穴水線 |
- 石川県道118号大聖寺停車場線のページへのリンク