石川県道265号鹿磯港道下線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 02:11 UTC 版)
一般県道(石川県道) | |
---|---|
石川県道265号鹿磯港道下線 | |
路線延長 | 0.895km(実延長総計) |
陸上区間 | 0.895km |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 石川県輪島市門前町鹿磯 |
主な 経由都市 |
輪島市 |
終点 | 石川県輪島市門前町道下 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
石川県道265号鹿磯港道下線(いしかわけんどう265ごう かいそこうとうげせん)とは、石川県輪島市内を通る一般県道(石川県道)である。
路線概要
輪島市門前町中央部の日本海側に面する鹿磯漁港(かいそぎょこう)と国道249号を結ぶ。起点は、鹿磯集落から漁港に至る途中の長谷の潤トンネル手前にある。鹿磯集落の西側を経て、八ヶ川(はっかがわ)に架かる西端橋(橋長63m)を渡り、終点に至る。
当県道は、起点のある長谷の潤トンネルから鹿磯漁港を経て、輪島市門前町深見地区に至る市道(輪島市道道下深見線)と一体的となっており、当県道を経て、深見地区と輪島市役所門前総合支所(旧門前町役場)のある中心部とを最短で結ぶ役目ももっている。当県道および当市道とも、全区間両側2車線(片側1車線)で整備されている。
歴史
接続道路
- 国道249号(輪島市門前町道下:終点)
周辺
- 鹿磯漁港
- 門前モータースポーツ公園:ダートトライアルコース。全日本ダートトライアル選手権のコースの1つ。
- 道下サンセットパーク
- 諸岡健康推進広場:2007年(平成19年)3月に発生した能登半島地震による仮設住宅が建てられた。
参考文献
関連項目
固有名詞の分類
石川県道 |
石川県道7号穴水門前線 富山県道・石川県道74号小矢部津幡線 石川県道265号鹿磯港道下線 石川県道130号妙成寺線 石川県道129号滝港線 |
- 石川県道265号鹿磯港道下線のページへのリンク