督弁上海市政公署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 督弁上海市政公署の意味・解説 

督弁上海市政公署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 13:04 UTC 版)

督弁上海市政公署
督辦上海市政公署
1938年 - 1938年
(旗)
公用語 中国語日本語
首都 浦東区1938年4月28日 - 10月15日)
新市区1938年10月15日)
市長
1938年4月28日 - 10月15日 蘇錫文
変遷
成立 1938年4月28日
上海特別市政府に改組1938年10月15日

督弁上海市政公署(とくべんシャンハイしせいこうしょ)は、1938年4月28日から10月15日まで上海市に存在した自治政府である。この政権は上海市大道政府の改組により成立し、中華民国維新政府の主権下にあった。[1] 1938年10月15日、上海特別市政府に改組し、消滅した。

概要

中華民国政府も、中華人民共和国政府も、この政権を歴史的に正当なものと認めず、偽政府と呼んでいる[2]

市長

歴代市長
肖像 指名 就任 退任
初代 蘇錫文 1938年4月28日 1938年10月15日

行政区画

上海市大道政府に続き、浦東区、南市区、湖西区、閘北区、新市区、呉淞区、北橋区、嘉定区、宝山区、奉賢区、南匯区、川沙区、崇明区を管轄した。

脚注

  1. ^ (中国語) 上海法制史. 社会转型与法律学术丛书. 上海人民出版社. (1998). p. 147. ISBN 978-7-208-02846-3. オリジナルの2021-09-07時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210907013408/https://books.google.com.tw/books?id=DHaFAAAAIAAJ 2021年9月7日閲覧。 
  2. ^ 上海市档案馆 (1986) (中国語). 日伪上海市政府. 上海档案史料丛编. 档案出版社. p. 1076. オリジナルの2021-09-07時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210907015159/https://books.google.com.tw/books?id=EveEAAAAIAAJ 2021年9月7日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  督弁上海市政公署のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「督弁上海市政公署」の関連用語

督弁上海市政公署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



督弁上海市政公署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの督弁上海市政公署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS