現行規格手帳とは? わかりやすく解説

現行規格手帳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 01:38 UTC 版)

警察手帳」の記事における「現行規格手帳」の解説

2000年平成12年3月当時続発していた警察不祥事への対策を練るため、警察刷新会議設置された。同年7月に同会議発表した緊急提言において、警察官の「匿名性」が問題視され警察官責任所在明確化求められた。この提言を受け、名札による個人認識番号明示と共に警察官身分証たる警察手帳デザイン変更検討され2002年10月1日から、新デザイン警察手帳使用され始めた新デザイン警察手帳は、2002年7月5日公布された『警察手帳規則一部改正する規則』により、アメリカ合衆国の警察の「バッジケース」に倣い手帳機能なくして身分証機能のみに特化した手帳表面に文字マーク一切無く内部恒久用紙メモ帳廃止されることとなった手帳としての機能従前から、警察内でもあまり使用されていなかったという事情があるという。手帳を開くと上面に冬用制服着装脱帽識別章見え上半身写真貼付または印刷し階級氏名等を日本語、英語で併記、更に証票番号職員番号)を明記しホログラム表示され直径29ミリ旭日章貼付しプラスチック製カード型身分証票、下面金属製記章バッジ逆三角形に近い輪郭上部スクロール入り「英語: POLICE」のアルファベット下部警察庁皇宮警察都道府県警察の名称、中央後光放つ旭日章。色は金色銀色ツートーン)が配されることとなった開陳容易になることで、身分証明する証票部分呈示し易くなった。表紙警察官であることを示す文字なくなったため、警察官である事を証明するには表紙開いて中を提示する必要があり、同時に自身階級氏名提示しなければならなくなった。もっとも、アメリカの警察違いバッジには個人番号入れられていない。 なお、あまり知られていない手帳本体の機能としては、上面部分証票入れの他、名刺入れ装備されている(最低1枚名刺入れておかなければいけない)。 手帳外被ドラマ映画等では黒であるが、実際の物は濃い焦茶色チョコレート色)で、革製である。縦約11センチ、横約7センチサイズである。汚損防止にビニールカバーが嵌められている場合もある。なお、この形状変更に伴い、被指定者に交付され手帳に貼られた「司法警察員の証」を廃止した県警多数ある。 また、交通巡視員及び西日本一部警察本部少年補導員にも同様式少年補導員、交通巡視員手帳貸与規定されているが、司法警察職員である警察官所持する警察手帳区別するため、記章装着部分の上部に、『交通巡視員若しくは少年補導員』の文字金色にて表示している。 なお、身分証階級変わらない限り更新されないので(これは旧形式当時からである)、昇任試験を受けなかったり、受験して不合格だったりすると、いつまで交付当時(最低階級巡査長・この階級は余程の事がない限り誰でも勤続11年目でほぼ自動的に昇格するの証明写真のままである

※この「現行規格手帳」の解説は、「警察手帳」の解説の一部です。
「現行規格手帳」を含む「警察手帳」の記事については、「警察手帳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「現行規格手帳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から現行規格手帳を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から現行規格手帳を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から現行規格手帳 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現行規格手帳」の関連用語

現行規格手帳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現行規格手帳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの警察手帳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS