現存しない建築物・構築物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 現存しない建築物・構築物の意味・解説 

現存しない建築物・構築物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 07:34 UTC 版)

東京都の超高層建築物・構築物の一覧」の記事における「現存しない建築物・構築物」の解説

以下はかつて東京都存在した解体または破壊され現存しない高さ110メートル上の建築物構築物の一覧である。 名称高さ階数竣工年解体年所在地備考硫黄島ロランC主局2代) 411.5m 00階— 1965年 1993年 硫黄島 初代倒壊したため再建1993年解体 南鳥島ロランC局初代) 411.5m 00階— 1964年 1985年 南鳥島 解体し高さを縮小して2代目再建 硫黄島ロランC主局初代) 411.5m 00階— 1963年 1965年 硫黄島 1965年倒壊硫黄島1968年6月25日まで米領 南鳥島ロランC局2代) 213.4m 00階— 1986年 2000年 南鳥島 腐食激しかったため解体し3代目再建 南鳥島ロランC局3代) 213.0m 00階— 2000年 2010年 南鳥島 2009年12月1日運用停止翌年解体 赤坂プリンスホテル新館 138.9m 391982年 2013年 千代田区 2011年3月営業終了大成建設開発したテコレップシステム」により解体されソフィテル東京 112.0m 261994年 2007年 台東区 日本初め解体された高さ100m上のビル ポニータワー 110m 1967年 1973年 台東区 展望塔開業当初東京スペースタワー

※この「現存しない建築物・構築物」の解説は、「東京都の超高層建築物・構築物の一覧」の解説の一部です。
「現存しない建築物・構築物」を含む「東京都の超高層建築物・構築物の一覧」の記事については、「東京都の超高層建築物・構築物の一覧」の概要を参照ください。


現存しない建築物・構築物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 09:57 UTC 版)

日本の超高層建築物・構築物の一覧」の記事における「現存しない建築物・構築物」の解説

以下はかつて日本存在した解体または破壊され現存しない高さ100メートル上の建築物構築物の一覧である。 名称画像高さ階数竣工年解体年所在地備考対馬オメガ局送信鉄塔 454.8m 00階— 1975年 1998年 長崎県対馬市 解体日本史2番目に高い構築物画像国土交通省 国土地理院 地図空中写真閲覧サービス空中写真を基に作成硫黄島ロランC主局2代) 411.5m 00階— 1965年 1993年 東京都小笠原村 初代倒壊したため再建1993年解体画像国土交通省 国土地理院 地図空中写真閲覧サービス空中写真を基に作成南鳥島ロランC局初代) — 411.5m 00階— 1964年 1985年 東京都小笠原村 南鳥島にあった送信局解体し高さを縮小して2代目再建 硫黄島ロランC主局初代) — 411.5m 00階— 1963年 1965年 東京都小笠原村 硫黄島1968年6月25日まで米領)にあった送信局1965年倒壊 NHK川口送信局 — 312.8m 00階— 1937年 1984年 埼玉県川口市 解体、2基のアンテナがあった 依佐美送信所 — 250.0m 00階— 1929年 1993年 愛知県刈谷市 南鳥島ロランC局2代) 213.4m 00階— 1986年 2000年 東京都小笠原村 腐食激しかったため解体し3代目再建 南鳥島ロランC局3代) — 213.0m 00階— 2000年 2010年 東京都小笠原村 2009年12月1日運用停止翌年解体 パンパシフィック・カッパー佐賀関製錬所第一煙突 167.6m 00階— 1916年 2013年 大分県大分市 画像左側2013年解体 大阪タワー 158.0m 022階 1966年 2009年 大阪府大阪市北区 2009年解体 日立鉱山の大煙突 155.70m 00階— 1914年 1993年 茨城県日立市 1993年2月19日倒壊下部約54mは現存)、建設当初相国寺七重大塔の持つ106mという高さ日本歴代記録を約515年ぶりに更新した赤坂プリンスホテル新館 138.9m 391982年 2013年 東京都千代田区 日本で最も高い解体されたビル 新生銀行本店ビル 130m 221993年 2013年 東京都千代田区 ソフィテル東京 112.0m 261994年 2007年 東京都台東区 日本初め解体された高さ100m上のビル りそな・マルハビル 107.95m 241978年 2013年 東京都千代田区 大手町フィナンシャルセンター(画像左) 105m 241992年 2011年 東京都千代田区 三井物産ビル 100m 241976年 2015年 東京都千代田区

※この「現存しない建築物・構築物」の解説は、「日本の超高層建築物・構築物の一覧」の解説の一部です。
「現存しない建築物・構築物」を含む「日本の超高層建築物・構築物の一覧」の記事については、「日本の超高層建築物・構築物の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「現存しない建築物・構築物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現存しない建築物・構築物」の関連用語

現存しない建築物・構築物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現存しない建築物・構築物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京都の超高層建築物・構築物の一覧 (改訂履歴)、日本の超高層建築物・構築物の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS