王立調査委員会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 王立調査委員会の意味・解説 

王立調査委員会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:30 UTC 版)

ニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故」の記事における「王立調査委員会」の解説

事故直前様子から、乗員たちは「海上飛んでいる」と誤解していた可能性がある。事故調査報告書でもブリーフィング時点地図によりミスリード生まれた可能性指摘している。それにもかかわらず、同報告書では「ブリーフィング示され飛行計画誤りが、事故機の乗員ミスリードしたことを示す証拠はない」とも述べている。そして、事故原因パイロット不適切判断結論したことに対しニュージーランド民間航空機パイロット協会 (New Zealand Airline Pilots Association; NZALPA) などから批判集まった。そして、その批判ニュージーランド航空ニュージーランド運輸省向けられた。 最低安全高度の捉え方議論となった事前教育訓練では、エレバス山超えるための16,000フィート(約4,900メートル)と6,000(約1,800メートル)という2つの高度が基準とされた。事故機はこれらの制限守らず降下したという考えがある一方で有視界飛行による降下自体許容範囲とする考えもあり、南極飛行経験したパイロットの間でも意見分かれたニュージーランド航空は低高度での旋回飛行南極観光飛行見せ所としていた。これまでの観光飛行低空飛行繰り返されていたにも拘らず当局による指導もなかった。 事故関係者の間では論争続き公的な調査が必要とされた。ニュージーランドの司法長官は王立調査委員会の設置決め4月21日高等法院判事のピーター・マホンが委員長指名された。 1980年7月7日から王立調査委員会の調査始まり様々な関係者から証言集めた。その中にはニュージーランド航空従業員運輸省気象局の職員乗員家族、そして先の事故調査委長のチッピンデールも含まれていた。マホンらは調査のためアメリカイギリスにも渡航したほか、南極墜落現場マクマード基地での現地調査行った。 王立調査委員会の報告書では、一般的に事故の背景には複数の要因存在する述べた上で、本事故至った要因として次の10項目を挙げた機長航法システムを完全に信頼していた。DC-10で彼が飛行した2,872時間において、AINSは極めて正確に動作していた。 路線訓練および当日朝のブリーフィングのいずれでも飛行経路地形同時に示され地図機長示されなかった。 飛行前夜に機長は自ら地図上に飛行経路プロットしていた。 飛行経路最終到達地点出発6時前に訂正されていた。 機長も他の乗員経路変更について知らされていなかった。 乗員バレニー諸島とケープ・ハレット通過時に座標確認行なっており、AINSは非常に正確に動作していた。 マック・センターは、TE901便の最終到達地点がマクマードの27マイル(約43キロメートル)西だと認識していた。そして、マクマード入江英語版)(訳注マクマード基地西側にある小湾上空から低空進入してくると考えていた。 マックセンターはTE901便にマクマード入江で1,500フィート(約460メートル)まで降下するよう勧めていた。その高度であれば視程40マイル(約64キロメートル)以上あったためである。 機長はこの勧め受け入れて降下決断したルイス湾(訳注ロス島北側にある湾)上空どんよりした状況および覆われ地形白さ組み合わさり、ホワイトアウト現象生み出した。 そして、報告書ではこれらの1つでも欠けていれば事故起きなかっただろうとしている。その上で主要な事故原因として「航空会社乗員知らせず飛行計画修正していたこと」と結論づけた。報告書は、この行為行った担当者個人問題というより航空会社不適切管理手順事故つながった続けている。さらに、報告書別の部分では事故隠れた要因 (Latent Failure) は航空会社と関係当局安全に対す姿勢にあると言及した

※この「王立調査委員会」の解説は、「ニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故」の解説の一部です。
「王立調査委員会」を含む「ニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故」の記事については、「ニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王立調査委員会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王立調査委員会」の関連用語

王立調査委員会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王立調査委員会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS