津田静枝とは? わかりやすく解説

津田静枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 08:02 UTC 版)

津田 静枝(つだ しずえ、1883年明治16年)4月11日 - 1964年昭和39年)9月13日)は、日本海軍軍人。海軍の中国専門家。最終階級は海軍中将福井県福井市出身。

略歴

旧制福井県立福井中学校より海軍兵学校第31期入校。 津田の履歴の特徴は中国勤務が多いことであるが、これは津田が中国の専門家であったためである。日本海軍は陸軍と比較して中国問題に暗く、対応が後手に回ることが多かったことから、対中国問題の専門家が必要となり、その最初の人物として育成されたのが津田であった。日本海軍はのちに須賀彦次郎、田尻穣、藤原喜代間、沖野亦男などの対中国の専門家を輩出した。

年譜

栄典

位階
勲章等

脚注

  1. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、「昭和二十二年十一月二十八日 仮指定者」82頁。
  2. ^ 『官報』第6387号「叙任及辞令」1904年10月12日。
  3. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

  • 『津田静枝さんを偲んで』津田静枝出版世話人会刊・講談社出版サービス。 
  • 高木惣吉日記と情報』みすず書房ISBN 4-622-03506-5 
  • 日本近代史料研究会編 編『日本陸海軍の制度・組織・人事』東京大学出版会 
  • 『海軍兵学校沿革』 第2巻、海軍兵学校刊。 
  • 小野崎誠編 編『海軍兵学校出身者名簿』海軍兵学校出身者名簿作成委員会。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津田静枝」の関連用語

津田静枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津田静枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津田静枝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS