注釈表示への批評とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 注釈表示への批評の意味・解説 

注釈表示への批評

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 19:08 UTC 版)

スタッフが美味しくいただきました」の記事における「注釈表示への批評」の解説

評論家の上滝徹也は、この注釈について「『あるある問題』などで視聴者の目が厳しくなっていると制作者意識しているということであり、ワンステップとしてはいい」と一定の評価与えている。一方で上滝は、そう評しつつも「見る側への責任転嫁であって形だけのお断り終わってはいけない。バラエティー仕立てにする時は、情報を扱う手続き番組中身そのものきちんとしていく取り組みしてほしい」とも話している。実際にスタッフ食べたかどうか視聴者にはわからないため、この注釈が「視聴者からの苦情備えとりあえ表示しておけば良いもの」、いわば予防線免罪符になっている可能性示唆されている。 放送作家そーたには、制作サイド敏感になり、無駄批判先手打ってこうして注釈表示することに対し過剰な自主規制萎縮に繋がる危険性感じている。テレビプロデューサー菅賢治も、子供の頃お笑い番組見ていて母親から「こんなことしちゃ駄目」と言われたように実社会から離れたテレビの中のことを、「間抜け、馬鹿」と笑えることが必要と主張しており、制約厳しさによってテレビから面白さ失われていると語っている。 ビートたけしは、食材についてテレビへ寄せられるクレーム対しだったら近所コンビニでも行って、『まだ食べられるのに弁当捨てるなんてけしからん!』と文句を言うころから始めてみたらどうなんだ」と苦言呈している。たけしはまた、単にテレビ見ているのみであった視聴者次第批評家化しこうしたクレーム寄せるようになり「スタッフが美味しくいただきました」や、温泉中継タオル巻いて入浴場面での「特別に許可得ています」の注釈などのようにテレビ規制過剰に強化されテレビから面白さ奪っていると述べている。2017年4月末の『ニコニコ超会議2017』においてもたけしは、テレビでこのような注釈必要になったことに対して、「もうテレビ自体インチキ臭くなっちゃった」と語っている。 先述松本人志は、かつて『ダウンタウンのごっつええ感じ』フジテレビ)で料理番組模したコントキャシィ塚本シリーズ」で、食材笑い題材したため苦情殺到したといい、先述の『ワイドナショー』で「食べ物食べ以外の使用方法ボクはあるんじゃないかと思っていて……」「たとえば飴細工は飴ですけど、ひとつのアートになってじゃないですか。だから、食べ物ときには笑い小道具として認めてもらえたら、こんなにありがたことはないなと思うんですが、なかなかこの主張通らないですよね」と語っている。また松本は、ドラマでは食べ物吹き出すシーン問題視されず、お笑い番組のみが批判されていることの矛盾点をも指摘している。 評論家タレント森永卓郎フリーアナウンサー垣花正らは、ラジオ番組垣花正 あなたとハッピー!』(ニッポン放送2018年5月2日放送において、放送中注釈でいちいち断っていると、バラエティ笑い流れ途切れてしまい、それが足枷となることで面白さ奪われ視聴率低下に繋がることを示唆している。 コラムニストでもあるタレント松尾貴史は、食べ物大事さどの道徳心を子供教えるのはテレビではなく周囲大人だとしており、テレビでお笑い芸人表現していることが、子供が見るにあたって不快に感じたりするのであればクレーム付けるのではなく別のチャンネル変えるか、テレビを消すのが正し対処だと主張している。また松尾先の松本人志同様にスペイントマティーナトマト祭り)で大量トマト扱われる場面や、プロ野球チーム優勝時のビールかけ中継でも「スタッフが美味しくいただきました」の注釈表示されないことの矛盾点をも指摘している。 2012年平成24年)には、放送倫理・番組向上機構に、顔が突っ込んでぐちゃぐちゃにされたケーキにこの注釈つけられたことについて、「食べているとは思えず、バラエティ番組であろうとも真実語られるべきで責任逃れ止めて欲しい」との否定的な意見寄せられている。

※この「注釈表示への批評」の解説は、「スタッフが美味しくいただきました」の解説の一部です。
「注釈表示への批評」を含む「スタッフが美味しくいただきました」の記事については、「スタッフが美味しくいただきました」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「注釈表示への批評」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「注釈表示への批評」の関連用語

注釈表示への批評のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



注釈表示への批評のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスタッフが美味しくいただきました (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS